グーテンモーゲン、EDF! フロインドシャフトベツィーウンゲンとしてシュワイナフライシュの フランクフルターヴュルストヒェンの差し入れよ! ん?単語が長い? アッハエントシュルディグング(ごめん)! って、これも長いか~! |
歩くはやさ |
5 |
ジャンプの高さ |
5 |
スペシャルの たまりやすさ |
3 |
初期アーマー |
1800 |
アクセサリー |
α |
β |
γ |
ボディ |
|
〇 |
|
ハンド |
〇 |
〇 |
〇 |
フット |
〇 |
|
|
オーナメント |
|
|
〇 |
●ムーブアビリティ:フランクフルト・ソード 使用回数:5回 リロード:4.4秒
ごめーん! 私だけ攻撃を考えてきちゃった! でもジャンプして斬りかかるから移動にも使えなくはない…と思う! |
- 前方へ飛び掛かりながら背中に背負ったフランクフルトを振りかぶって敵を殴る移動技…というより攻撃技
- 本人が移動技にも使えなくはない…という通り前方にそれなりの速度で鋭くジャンプするが振り下ろしのタイミングでブレーキがかかり飛びかかり部分の慣性は失われる。一応、方向レバー入れっぱなしでローリング並の距離を移動出来るので回避に使えなくはない、が飛び上がるためローリングよりも被弾しやすいのが難点
- ほとんど高度を落とさず連発可能なため、空中で連続で使用すると滞空しながら前進することが可能。
100mほど水平移動出来るので場外に吹き飛ばされた時などに復帰手段として使用可能。もしもの時のために覚えておこう。
- 威力は難易度で変わり、NORMALで630、INFで2430、IMPで5670。
- 攻撃技として見た場合、ある程度踏み込むとはいえ範囲は狭くほぼ単体にしか当たらない割に威力は主力級相手にも苦労する程度。隙も小さくない
- 移動技としても攻撃技としても半端な性能だが、飛び上がって殴りかかるモーションから目の前の木etcの射線の邪魔になる小型の障害物を咄嗟に排除するくらいには使える。建物を破壊する威力は無いが。
●サポートアビリティ:イーグル兵士 使用回数:1回 リロード:18秒
ドイツ人がドローンを作るならアドラー(鷲)の形じゃなきゃ! 炎で援護してくれる、かわいい奴よ。 ニートリヒッ! |
- 黒い鷲?のようなドローンを自分の近くに呼び出す。このドローンは連射速度の速い火のような射撃武器で自動的に攻撃する。
- 少し弾速が遅いアサルトライフルのような攻撃をすると考えてよい。
- 射程距離は100m程度?威力は難易度によって変わり、NORMALで54、INFで210、IMPで491。
- 障害物に当たるとランダムな方向に跳ね返る
- 攻撃を始めると10秒足らずで消えてしまうが、攻撃をしていなければしばらくの間は消えない。
- 呼び出すとほぼモーション無しで出現し、敵がいれば即座に攻撃に移るため使い勝手は非常に良いが、威力はかなり低い
- 呼び出すのが1機なので攻撃密度が高いとも言えず敵集団に対する自衛用としても不安が残る。リロードが長めなのも自衛用としては辛い
- カメラやシスターの向きに関わらず自身に最も近い相手に対し自動的に攻撃する。なので立ち位置次第では思った相手を狙ってくれないケースも多々ある。攻撃精度も低め
- 立ち回り上の重要度は低いが出す分にはほとんど邪魔にならないため火力の足しにはなる。そういう意味では出し得なアビリティなのでリロードが終わり次第出してしまっていいだろう
- 効果中にブラザーチェンジをしてもサブに回ったフランクフルトシスターにちゃんと追従するし攻撃もしてくれる。効果時間中ならそこから再度フランクリンフルトシスターにチェンジしても残ったまま。
●追加アクション:ダッシュ
- 歩行より速く走ることができる。移動距離の制限がなくどこまでも走り続けられるので、長距離の移動をしたい時に役立つ。
- 停止状態から使うと初速は遅いが、歩きながら発動すると歩行速度が乗った状態から加速するので、初速の遅さをカバーできる。
- ダッシュ中にジャンプすることも可能。
この際、前作と異なり、着地後は再びダッシュ状態へ移行する。
- ダッシュの最高速度はブラザーによって異なり、大まかに4タイプに分類される。
詳しくは検証ページにて。
+
|
その他細かい仕様について |
- ブラザーが空中にいる間は入力しても発動しない。
- スティックを別の方向に入れるか、カメラを動かすことで方向転換が可能。
- ダッシュを解除するには「スティックをニュートラルに戻す」「もう一度追加アクションを入力する」「武器攻撃ボタンを押す」「どちらかのアビリティを発動する」「SPを発動する」のいずれかを行う。
- 一番目の条件があるため、走り始めるまでにスティックを入れておかないとすぐに停止する点に注意。
- 上述のジャンプの他に段差から落下してもダッシュ状態は継続する。
- ダッシュ中にブラザーが空中判定になると「一時的にダッシュが解除された状態」と見なされるらしく、以下の仕様は適用されない。いずれもダッシュが解除されるため、止まりたい時はジャンプする癖をつけておくと便利。
- 停止する時にブレーキをかけるモーションが入る(アビリティとSPは即発動する)。
- 格闘はダッシュ中に出せない代わりにブレーキモーションをキャンセルして発動可能。
- ダッシュ中にブラザーチェンジはできない。
|
●スペシャル:時計仕掛けのソーセージ 初期スペシャル値:70%
デコイ効果を持つソーセージ型の時限爆弾を設置するわ。 匂いの届く距離は半径300mよ。 さぁ寄っといで~! |
- 「焼けた焼けた~!」という掛け声とともに足元にバーベキューコンロを設置、一定時間後に大爆発を起こす。
- ダメージはINFで350000、IMPで630000。準主力級も軽く吹き飛ばす。
- コンロを設置すると、説明にある通り匂い誘われたのか、半径300m内の敵が集まってくる。デコイとしての役割を併せ持った地雷のような性能。
- 爆発は敵だけではなくプレイヤー含めた味方も巻き込む。爆発範囲はコンロを中心とした赤色の円で表示されるのでなるべく急いで離れよう。
- 味方NPCは爆発範囲から離脱するという思考を持たないので、爆発範囲内にいる味方NPCはデコイに引き寄せられた敵に引き寄せられたまま高確率で巻き込まれる。威力的に確実にダウンしてしまうので気を付けよう
- 地上に設置するため、航空戦力には無力、と思いきや広範囲の爆発範囲でちゃんと巻き込む
- 航空戦力は移動速度が早い関係で集結も早いので、範囲内であれば効果は十分期待出来る。逆に移動速度の遅い準主力級は取りこぼしやすい
- ダメージは難易度によって変わるがかなり高く、少なくとも主力級ならば問題なく倒せる。準主力級も余程固い相手でなければ倒せる。
- 地味にコンロにはマグマ同様の着火判定があり、触れてしまうと引火して走り出し操作不能になってしまう。
●ブラザー解説
- EDFにソーセージを納品してただけなのにという本人の言葉通り、元々は一般人だったのだろう。
- そういう事情もあるからなのか、自分で考えたというフランクフルトソードは何とも半端な性能。
移動技としても回避手段としても頼りなく、火力も普通に攻撃した方がマシという程度。一応難易度が低いうちは5回連続で殴れば多少のダメージ源にはなるが…- 初期武器のカテゴリが誘導なので目の前の小さい障害物をサッと破壊して自爆の危険性を減らすのが使い道か
- 一方サポートはというとあくまで火力補助。殆ど隙が無く邪魔にもならないが威力も小さい。出しておいて損はないがうっかり忘れててもあまり気にしなくて良い。少し程度の足止め効果は期待出来るが、それに頼るくらいなら武器の適正射程的にも他のブラザーの手を借りて距離を取った方が安全。
- 特記すべきはスペシャルの時計仕掛けのソーセージ。高威力・広範囲・設置したソーセージにデコイ効果と非常に使いやすい。
初期スペシャルゲージが70%と多めのため、少し戦闘をして100%にしてから使用、敵の団体を片付けてアイテムを拾いスペシャルゲージを溜め、次の敵の団体もまとめて吹き飛ばすという無法な戦い方もやれないことはない。
- デコイ効果のお陰で囲まれた際の離脱手段としても優秀。的集団を殲滅しながら離脱出来る
航空戦力にはやや当たり辛いが、囲まれたら使う、仲間を助けるetc‥様々な使い方が出来るだろう。
- 良くも悪くも一芸特化。とにかくスペシャル以外の性能は平凡。採用はスペシャル目当てになるがオーナー武器が集団戦が得意という訳でもなく、アビリティの性能的にも自身でガンガン戦ってスペシャルを貯めるのはあまり得意ではないのでチームでフォローしてあげたい
- しかし初期装備可能な武器種が誘導カテゴリーということはエメロードを装備できるという事であり、エメロードで大群を殲滅しつつSPゲージを溜めておき囲まれたらソーセージで一転攻勢…という運用も出来る
●お勧めアクセサリー
- チータースパイク(α)
- 歩行速度が大幅に強化されるため、ある程度は機動力を改善できる。
- クロコダイルローブ(β)
- マーリンアンクレット(γ)
●おすすめ装備
- ワイルド・リヴァイアサン&ロックオン強化
- サイブレードスラッシュ&ロックオン強化
●武器開放表
スキル |
武器カテゴリー |
1 |
誘導 |
2 |
剛撃 |
3 |
近接格闘 |
4 |
拡散 |
5 |
連射 |
6 |
爆発 |
7 |
特殊 |
8 |
長射程 |
●セリフ集
- ブラザー救出時(非加入)
- ブラザー救出時(ブラザー選択a)
- 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
- はい(チャット)(ブラザー選択c)
- いいえ(チャット)
- お礼(チャット)
- ブラザー決定
- ミッション開始
- 攻撃
- リロード
- アビリティ
- スペシャル(発動前)
- スペシャル(発動後)
- ブラザーチェンジ
- 被弾
- 吹き飛び
- 拘束(ガブリット)
- 落下(水中)
- 落下(空中)
- 気絶
- 気絶放置
- 気絶救助
- ミッション失敗
- MVP
最終更新:2025年07月06日 14:34