吾輩こそ不死者の頂点にして夜を統べる者…そうヴァンパイアである! 友人のドラキュラ伯爵に代わって吾輩が宇宙人を成敗してやろう。 して、小腹が空いたな。グルメたる吾輩の舌を満足させるものを持てい。 む、それは輸血パックっ!? やめんか、吾輩は血が大の苦手なのだ! |
出身作品/モチーフ(国籍):吸血鬼(ルーマニア)
ネームドブラザー:無し
オーナー武器:
ソードシリーズ
歩くはやさ |
5 |
ジャンプの高さ |
10 |
スペシャルの たまりやすさ |
6 |
初期HP |
2800 |
アクセサリー |
α |
β |
γ |
ボディ |
〇 |
〇 |
〇 |
ハンド |
〇 |
|
|
フット |
|
|
〇 |
オーナメント |
|
〇 |
|
●ムーブアビリティ:スカイリープ 使用回数:6回 リロード:12秒
念力で自らの体を浮かび上がらせる秘術でね。 だが我輩とて万能ではない、空中で方向転換はできんよ。 |
- 斜め上にジャンプする移動アビリティ。
- 同名アビリティの中では使用回数が多い代わりにリロードが非常に長い。
- このアビリティの使用回数の多さは滞空時間の長さ、上空に位置取ろう。
- 発動してもロックオンが継続し、また任意の方向に移動できるため、リヴァイアサンやポジトロンキャノンを持たせると「ロックオン中移動不可」のペナルティを実質ないものにできる。
●サポートアビリティ:クリムゾンテラー 使用回数:5回 リロード:12秒
血しぶきをまとう、恐ろしいサマーソルトだ。 ……まて、訂正だ。 血ではない!血っぽい何かだ!このゲームに流血は一切ない! |
- 斜め前方に飛び上がりサマーソルトをお見舞いする。
- ダメージはINFで4690。判定がいくつかあるのか複数回ヒットする時がある。
- 攻撃というよりは小ジャンプアビリティ。空中でも発動可能。
- 一部の例外を除き、デジボク2の格闘攻撃は空中で一度出すと着地するまで再度出せない制限があるのだが、
サポートアビリティを使用する事でその制限をリセット出来る仕様がある。
このアビリティは行動可能になるまで高度をほぼ維持するためこの仕様を有効に利用できる
●追加アクション:ダッシュ
- 歩行より速く走ることができる。移動距離の制限がなくどこまでも走り続けられるので、長距離の移動をしたい時に役立つ。
- 停止状態から使うと初速は遅いが、歩きながら発動すると歩行速度が乗った状態から加速するので、初速の遅さをカバーできる。
- ダッシュ中にジャンプすることも可能。
この際、前作と異なり、着地後は再びダッシュ状態へ移行する。
- ダッシュの最高速度はブラザーによって異なり、大まかに4タイプに分類される。
詳しくは検証ページにて。
+
|
その他細かい仕様について |
- ブラザーが空中にいる間は入力しても発動しない。
- スティックを別の方向に入れるか、カメラを動かすことで方向転換が可能。
- ダッシュを解除するには「スティックをニュートラルに戻す」「もう一度追加アクションを入力する」「武器攻撃ボタンを押す」「どちらかのアビリティを発動する」「SPを発動する」のいずれかを行う。
- 一番目の条件があるため、走り始めるまでにスティックを入れておかないとすぐに停止する点に注意。
- 上述のジャンプの他に段差から落下してもダッシュ状態は継続する。
- ダッシュ中にブラザーが空中判定になると「一時的にダッシュが解除された状態」と見なされるらしく、以下の仕様は適用されない。いずれもダッシュが解除されるため、止まりたい時はジャンプする癖をつけておくと便利。
- 停止する時にブレーキをかけるモーションが入る(アビリティとSPは即発動する)。
- 格闘はダッシュ中に出せない代わりにブレーキモーションをキャンセルして発動可能。
- ダッシュ中にブラザーチェンジはできない。
|
- 初速が遅く小回りが利かないタイプだが最高速度は速め。見た目に反して空中では使用できない。
●スペシャル:バット・ミサイル 初期スペシャル値:70%
多重ロックが可能な誘導弾を多数発射する。もし敵が一匹なら 全弾がそやつを襲う形になろう。おぉ、怖い怖い。 |
- オートロックオンで卓右ロックオン可能な12体のコウモリが突撃する。
- ミサイルという名だが爆発はせず、相手に体当たりし続けて複数回ダメージを与えるサイブレードスラッシュのような攻撃方法。
- ダメージはINFで1回あたり1115。
- 相手が大型の場合、サイブレードスラッシュのように引っかかってとてつもないダメージを与えることがある。
- ロックオン範囲は意外と狭く、意識して近づかないとコウモリが虚空に消えてしまう。
- サイブレードスラッシュと同じく敵のダメージ軽減効果を無効化する効果がある。
- シールドベアラーのシールドを通り抜ける性質がある。
●ブラザー解説
- アビリティ、ステータス、オーナー武器と全てがジャンプすることに偏重した空中戦向きブラザー。
- サポートアビリティのお陰で武器を選ばず空を飛びながら格闘攻撃で戦う事が出来る、という独自性能がウリ。
- 対複数・対単体どちらにも対応可能なSPを持つため腐りにくく、活躍の場は多い。
●武器開放表
スキル |
武器カテゴリー |
1 |
近接格闘 |
2 |
拡散 |
3 |
連射 |
4 |
剛撃 |
5 |
特殊 |
6 |
長射程 |
7 |
誘導 |
8 |
爆発 |
●セリフ集
最終更新:2025年06月15日 13:41