| 鳥だ! 飛行機だ! いや…私だ! HAHAHAA! 宇宙人と会えるとは カンザスの田舎から宇宙飛行士を目指した甲斐があったというもの!
 宇宙人との交渉は私に任せたまえ。見た目で差別してはいけない!
 「おいで…怯えているだけなんだよね…さぁ…(ガブッ!) OMGaaa!」
 | 
出身作品/モチーフ(国籍):宇宙飛行士(アメリカ)
ネームドブラザー:無し
オーナー武器:
フェンリルシリーズ
		| 歩くはやさ | 2 | 
		| ジャンプの高さ | 10 | 
		| スペシャルの たまりやすさ
 | 6 | 
		| 初期HP | 1600 | 
		| アクセサリー | α | β | γ | 
		| ボディ |  | 〇 |  | 
		| ハンド |  |  | 〇 | 
		| フット | 〇 |  |  | 
		| オーナメント | 〇 | 〇 | 〇 | 
●ムーブアビリティ:チャージブースト 使用回数:2回 リロード::2秒
		| パーソナルブースターを使うぞ! ゆけ、無限の彼方へ! ブースターは力を溜めるほどスピードがアップするのだ。
 | 
- チャージに応じた飛距離をまっすぐ飛ぶ。2段階チャージで最大チャージまで約5秒。- 飛行中、敵にぶつかるとチャージ量に応じてダメージを与える。ダメージはINFで無チャージ250、1段目は2000、最大チャージ時8000。
 
- 高速な上に長時間飛行するため、最大チャージで一気に200mほども移動できる。
- 発動後は一直線に飛行し途中で進路変更などは不可能、攻撃ボタンもスペシャルもブラザーチェンジでさえも受け付けない。- 地形の出っ張りなどに引っかかるとその飛行時間も相まって長時間その場に拘束されることになり、敵から逃げる際に使用してた場合などは非常に危険な状態になる。
- 唯一サポートアビリティでのみ飛行のキャンセルが可能。
 足の遅いスペースブラザーはこのチャージブーストの管理が生死を分ける場合もあるためしっかり覚えておこう。
 
●サポートアビリティ:姿勢制御ユニット 使用回数:1回 リロード:3秒
		| エアーを噴射して移動する! リアル路線の私は ロボットアニメのように、いちいち炎を噴射したりはしないのだ!
 | 
- 前方に向かって少し浮かびつつ移動する。移動距離は短めで回避行動としては心許ないが、重要なのは空中でもリロードが開始される事。- カンガルーサンダル装備するだけで長く滞空でき、
 更にアビリティのリロード時間短縮のあるアクセサリーをつけると少しづつ上昇する事も出来るので無限に滞空できる。
 対空攻撃を持たない敵しかいないなら一方的に攻撃可能。
 
●追加アクション:ダッシュ
- 歩行より速く走ることができる。移動距離の制限がなくどこまでも走り続けられるので、長距離の移動をしたい時に役立つ。- 停止状態から使うと初速は遅いが、歩きながら発動すると歩行速度が乗った状態から加速するので、初速の遅さをカバーできる。
 
- ダッシュ中にジャンプすることも可能。
 この際、前作と異なり、着地後は再びダッシュ状態へ移行する。
- ダッシュの最高速度はブラザーによって異なり、大まかに4タイプに分類される。
 詳しくは検証ページにて。
    
    
        | + | その他細かい仕様について | ブラザーが空中にいる間は入力しても発動しない。スティックを別の方向に入れるか、カメラを動かすことで方向転換が可能。ダッシュを解除するには「スティックをニュートラルに戻す」「もう一度追加アクションを入力する」「武器攻撃ボタンを押す」「どちらかのアビリティを発動する」「SPを発動する」のいずれかを行う。一番目の条件があるため、走り始めるまでにスティックを入れておかないとすぐに停止する点に注意。
上述のジャンプの他に段差から落下してもダッシュ状態は継続する。ダッシュ中にブラザーが空中判定になると「一時的にダッシュが解除された状態」と見なされるらしく、以下の仕様は適用されない。いずれもダッシュが解除されるため、止まりたい時はジャンプする癖をつけておくと便利。停止する時にブレーキをかけるモーションが入る(アビリティとSPは即発動する)。格闘はダッシュ中に出せない代わりにブレーキモーションをキャンセルして発動可能。ダッシュ中にブラザーチェンジはできない。
 | 
●スペシャル:ベテルギウス砲 初期スペシャル値:70%
		| HAHAHA! あらゆるものを貫き猛進する巨大球を発射するぞ! ただし地球は貫通できん! ニュートリノではないからな!
 | 
- INFでダメージ120755。貫通及び反動有。
- 貫通効果を狙って敵の大群に向かって撃つのが基本的運用。- アビリティで敵群との距離を引き離し、敵の戦列が縦に伸びきったところでドミノ倒しのように吹っ飛ばすのが理想的な運用。大抵敵は囲んでくるのでそう上手くはいかないが。
 
- 空中で下の敵に向かって撃つことで反動で上昇し擬似的な二段ジャンプとしても使える。
- シールドベアラーのシールド、ヘクトル(盾)のシールドを貫通する。
●ブラザー解説
- 滞空時間に特化した、少々変則的なブラザー。- その滞空時間はカンガルーサンダル装備でただジャンプしただけで約10秒滞空し続けるほど。もはやちょっとした飛行アビリティである。
- 反面、ふわふわスローな移動をするためアイテム一つ取るのにも苦労する。
 
- アップデートされレーザーライフルによる無限飛行が基本出来なく修正されたが、そのふわふわ具合のお陰で現在でも無条件で出来る唯一のブラザー。
- ジャンプや、他の飛行系アビリティによって空中へ移動した後、長い滞空時間を活かして地上戦力に対して一方的に攻撃する戦術を得意とする。- このため飛行戦力が登場しないミッションではかなり強い。障害物が少ないMAPでは射線と逃げ道確保がしやすくなり、輪をかけて強くなる。
- とくに爆破系武器と相性がいい。上空から撃つため自爆しにくく、エイムも雑で良い。
 上空からリヴァイアサンを発射するのも良いだろう。射線を通しやすくロックオン中操作不可でも隙が少ない。
- フェンサー(EDF5)やプロールライダー、ウイングダイバー(EDF5)、ベファーナシスターのアビリティは垂直への機動力が高いので組み合わせれば心強い。
 
- 同じく滞空時間の長いメイドシスターやファラオシスター、ヨガブラザー、バロンブラザー、別種スペースブラザーと組んで空中タクティカルファイアを行うのも面白い。
- 無限に飛んでいられるが動きが緩慢でその点は弱点と言える。- そこで空中でもリロードの入るエアロジャンプ持ちのレゴンシスターやヨーデルシスター等を編成に入れる事で機敏に動ける様になる。
 ブラザーチェンジをうまく使えばどんな相手でも十二分に強さを発揮してくれるだろう。
 
●お勧めアクセサリー
- ドルフィンティアラ(全)- カンガルーサンダルと併用してサポートアビリティを連続使用することで、無限に浮かび続けられる。
 
- マーリンアンクレット(全)- リロードが大幅に短縮されるため、武器を連射しやすくなる。
 
- シャークピアス(全)- ロックオンが強化されるため、誘導武器を使いやすくなる。
 
- チータースパイク(α)- ロックオンが強化されるため、誘導武器を使いやすくなる。
 
- カンガルーサンダル(α)- ドルフィンティアラと併用してサポートアビリティを連続使用することで、無限に浮かび続けられる。
 
- クロコダイルローブ(β)- 自傷でSPが溜まるため、スペシャルを連発しやすくなる。
 
- クロウマント(β)
- タイガーガントレット(γ)- ダメージが大幅に増加するため、敵を倒しやすくなる。
 
●おすすめ装備
- ライサンダー・エリート&リロード時間短縮- 手動リロードしながら連射することで、敵を殲滅しやすくなる。
 
- 零式レーザーライフル&オートエイム
- チタニアオートキャノンB3&オートエイム- 優秀な性能に加えて貫通効果を持つため、オートエイムと組み合わせることで活躍できる。
 
- ワイルド・リヴァイアサン&アビリティクールタイム短縮
- サイブレードスラッシュ&ロックオン強化
- 鉄の剣&被ダメSP増加- 自傷でSPが溜まるため、スペシャルを連発しやすくなる。
 
- レーザーライフル・ゼータ&重力軽減
- カタラウヌム・コンクエスト&アビリティクールタイム短縮
●武器開放表
		| スキル | 武器カテゴリー | 
		| 1 | 誘導 | 
		| 2 | 剛撃 | 
		| 3 | 近接格闘 | 
		| 4 | 拡散 | 
		| 5 | 連射 | 
		| 6 | 爆発 | 
		| 7 | 特殊 | 
		| 8 | 長射程 | 
●セリフ集
最終更新:2025年08月15日 15:59