バカ者が…宇宙人が来る前から地球はバラバラだっただろう…! 我々は身体的にも精神的にも地球を繋ぎ直さねばならん。 そしてその旗手は…分断される悲しみを知る我がドイツの務めなのだ! 「全ての民はみな兄弟になる、"汝"の柔らかな翼の下で…」 |
出身作品/モチーフ(国籍):GSG-9 対テロ特殊部隊(ドイツ)
ネームドブラザー:無し
オーナー武器:
アークソードシリーズ
歩くはやさ |
6 |
ジャンプの高さ |
6 |
スペシャルの たまりやすさ |
3 |
初期HP |
2000 |
アクセサリー |
α |
β |
γ |
ボディ |
|
〇 |
|
ハンド |
〇 |
〇 |
〇 |
フット |
〇 |
|
|
オーナメント |
|
|
〇 |
●ムーブアビリティ:パルクール 使用回数:2回 リロード:2秒
アウスヴァイヒェン(回避)!前作の反省から鍛錬を重ねて 新たに体得した技だ! そう、ドイツ人は真面目なのである! |
- 左スティックの入力方向へ素早く移動する。緊急回避より素早く距離を取れるので、攻撃を回避するだけでなく敵に接近する為にも使える。
- 空中で使用可能。
- 前作の反省とあるが、前作のアビリティはバッシュ(ナイトブラザーがほぼ同じものを前作から引き継いでいる)であった。
連打すればエアレイダー(EDF4)のナパームの炎の中だろうと生還するほどの無敵判定に加えて、建造物をすり抜けて衝撃波が飛び建造物には一切危害を与えないという特異ながら役立つアビリティだったが、
機動力の低さにも繋がっていたため肝心のオーナー武器のアークソードとは相性がよくないとされていた。確かに真面目である。
●サポートアビリティ:セントリーレーザー 使用回数:2回 リロード:30秒
我がドイツの技術で改良されたセントリーガンだ! 敵を貫くレーザーは大群の前にしてこそ輝くだろう。 |
- レーザーのセントリーガンを設置する。セントリーガンは撃ち始めて15秒程で消える。
- 撃ち始めなければ約120秒後に消滅する。また6個以上設置しようとすると古い順から消えていく。
- 威力はHARDで91、INFで205。誤射判定があるのでセントリーガンの前には立たないよう気を付けよう。
- レーザーのため着弾が瞬時なのだが、射程が90mほどと短めで旋回速度も遅く上下の射角を取れる範囲が短いなど航空戦力には不向きとなっている。
- 敵に命中するとそこでレーザ-が消えているように見えるのだが、なぜか判定は残っており貫通性能を有している。
このため地上戦力相手であればそれなりに有効。
●追加アクション:ダッシュ
- 歩行より速く走ることができる。移動距離の制限がなくどこまでも走り続けられるので、長距離の移動をしたい時に役立つ。
- 停止状態から使うと初速は遅いが、歩きながら発動すると歩行速度が乗った状態から加速するので、初速の遅さをカバーできる。
- ダッシュ中にジャンプすることも可能。
この際、前作と異なり、着地後は再びダッシュ状態へ移行する。
- ダッシュの最高速度はブラザーによって異なり、大まかに4タイプに分類される。
詳しくは検証ページにて。
+
|
その他細かい仕様について |
- ブラザーが空中にいる間は入力しても発動しない。
- スティックを別の方向に入れるか、カメラを動かすことで方向転換が可能。
- ダッシュを解除するには「スティックをニュートラルに戻す」「もう一度追加アクションを入力する」「武器攻撃ボタンを押す」「どちらかのアビリティを発動する」「SPを発動する」のいずれかを行う。
- 一番目の条件があるため、走り始めるまでにスティックを入れておかないとすぐに停止する点に注意。
- 上述のジャンプの他に段差から落下してもダッシュ状態は継続する。
- ダッシュ中にブラザーが空中判定になると「一時的にダッシュが解除された状態」と見なされるらしく、以下の仕様は適用されない。いずれもダッシュが解除されるため、止まりたい時はジャンプする癖をつけておくと便利。
- 停止する時にブレーキをかけるモーションが入る(アビリティとSPは即発動する)。
- 格闘はダッシュ中に出せない代わりにブレーキモーションをキャンセルして発動可能。
- ダッシュ中にブラザーチェンジはできない。
|
●スペシャル:ドライ・ソニックブーム 初期スペシャル値:80%
剣を三回振り、衝撃波を放つ技だ。何!? 名前のまんまで 面白くないだと!? えぇい、我らドイツ人はジョークが苦手なのだ! |
- 真正面に連続で衝撃波を放つ技。一振り目と二振り目はそれぞれ射程が短めの衝撃波を3発ずつ、三振り目は射程が長めの衝撃波を1発生成する合計7連続攻撃。
ダメージは難易度インフェルノM46巨大ソラスに50000x3+50000x3+170500=470500。全弾ヒットすれば高威力な部類と言える。- 原因は不明だが三発目のダメージが130000程に減少することがある。
- この技もまた、視点を上下に動かしても水平にしか射出されない。
- 全弾ヒットを狙うためにはかなり近づかなければならないが、三発目だけでも中型までなら確殺の威力はある。状況に応じて使い方を変えよう。
- もっとも、三発目もそこまで射程が長いわけではないので狙撃武器のようには使えないが。
- ドライはドイツ語でソニックブームは英語である。確かに名前のまんまの技ではあるが名前自体にはツッコミどころがある。
お前はひとつ甚だしい勘違いをしているぞ!『ドライ』はドイツ語で!『ソニックブーム』は英語だ!!!
- 三発目が当たると怪獣を転倒させられるが、デストロイ・マンティスの自爆は阻止できない。
●ブラザー解説
- 前作とはアビリティが変更になり、使用感が大きく変化したブラザーの一人。
- セントリーレーザーで敵を牽制しつつ、ダッシュで目標まで接近したり敵の攻撃をパルクールで回避するなどオーナー武器であるアークソードの相性が良くなっている。
- スペシャル技は中距離から中型の敵を一刀両断したり、大型敵に接近して使い大ダメージを与えるのに向く。
- モチーフはGSG-9だろうが、特にゲーエスゲーブラザーαの黒ずくめかつ赤い暗視ゴーグルっぽいところは、かの押井守作品「紅い眼鏡」からなる「ケルベロス・サーガ」のプロテクトギアに非常に似ている。
●おすすめ装備
- 鎮圧用ネットホーミングガンII&リロード時間短縮
- 屋内で足止めし続けながらセントリーガンで敵を倒しやすくなる。
- 閃光弾アタカマ改&リロード時間短縮
- 切れ目なく足止めしながらセントリーガンで敵を倒しやすくなる。
●武器開放表
スキル |
武器カテゴリー |
1 |
剛撃 |
2 |
近接格闘 |
3 |
拡散 |
4 |
連射 |
5 |
爆発 |
6 |
特殊 |
7 |
長射程 |
8 |
誘導 |
●セリフ集
やたらと時間に対して厳密な台詞が多いが、これはドイツ人が時間に正確であるという日本人のイメージをオマージュしているのだろう。それにしてもかなり極端ではあるが。
出撃時の掛け声を「エー・デー・エフッ!」とドイツ語で発音するため、他のブラザーと揃わない。
- ブラザー救出時(非加入)
- ブラザー救出時(ブラザー選択a)
- 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
- 「自分の撃った弾の数を覚えてないようでは兵士とは言えん、私が鍛えなおしてやる!」
- はい(チャット)(ブラザー選択c)
- いいえ(チャット)
- お礼(チャット)
- ブラザー決定
- ミッション開始
- 「地球にはドイツがあることを宇宙人にも教えてやろう」「現地に到着した、予定時刻より…ええい!3秒も遅れているではないか」「行くぞ、呼吸をあわせろ」
- 攻撃
- リロード
- アビリティ
- 「鎮圧する」「これはどうかな」「ドイツの科学力!」
- スペシャル(発動前)
- スペシャル(発動後)
- 「ドライ・ソニックブーム!」「ドイツの科学力は世界一ィィィー!」
- ブラザーチェンジ
- 被弾
- 「忌々しい」「うぬっ」「なんと」「ええい」「迂闊」「まだだ」
- 吹飛び
- 「ぬあああああ!」「覚えていろー!」「ひ、卑怯だぞ!」
- 拘束(ガブリット)
- 「ええい私が作戦スケジュールを乱すことになるとは」
- 落下(水中)
- 「こ、これも作戦なのだ溺れているふりをしてブクブク」
- 落下(空中)
- 気絶
- 「ぬがーっ、赤外線ゴーグルが!」「倒したのか、この私を」
- 気絶放置
- 「犠牲は予定の内である、怯むな、戦い続けろ」「私はいい、予定通りに作戦を進めるのだ」
- 気絶救助
- ミッション失敗
- 「すす、すべて予定通りだったはずだ、私に見落としなどありえん」
- MVP
- 「予定より15秒も早いじゃないか、勝ったとは言え気に入らんな…」
最終更新:2025年07月05日 11:09