41 免疫
ミッション概要
英国より巨大生物の巣の目撃報告です。
巨人が地球を守る存在なら、本来は侵略者を攻撃するはずですが
どうも敵味方の区別ができていないように感じられます。
巨人が誤って人を襲う可能性も捨てきれません。注意してください。
マップ |
ロンドン |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
- |
- |
- |
- |
アーマー限界 |
- |
- |
- |
- |
配置ビークル |
出現数 |
備考 |
第一波 |
- |
- |
|
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
ネオンちゃん |
1 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
インセクトネスト |
4 |
巣穴を2つ壊すと第二波出現 |
└トブンダー |
多数 |
第二波 |
ジャイアントペイルウィング |
4 |
さらに巣穴を2つ壊すと第三波出現 |
トブンダー? |
? |
第三波 |
インセクトネスト |
2 |
巣穴を1つ壊すと第四波出現 |
└トブンダー |
多数 |
ジャイアントペイルウィング |
6 |
第四波 |
トブンダー |
多数 |
さらに巣穴を1個壊すと第五波出現 |
ジャイアントペイルウィング |
5? |
ナイトメアトブンダー |
? |
HARDEST以上で出現? |
第五波 |
トブンダー |
多数 |
|
ジャイアントペイルウィング |
6 |
HARDEST以上で出現 |
ナイトメアトブンダー |
? |
HARDEST以上で出現 |
ミッション全体コメント
トブンダーを排出するインセクトネストの戦いの中、ジャイアントペイルウィングが乱入してくるミッション。
次々と出てくるトブンダーに辟易し、ついインセクトネストを狙いたくなるが、巣穴を潰しすぎると増援がまとめて出てきてしまい、とんでもない物量で押しつぶされてしまう事になる。
増援の出てくるタイミング、場所を把握して、敵を各個撃破していこう。
増援の流れ
■第一波
開始から45秒くらい経過したあたりで、インセクトネストが4つ出現し、合わせてトブンダーもアクティブで襲ってくる。
インセクトネストの場所は以下の通り
1 スタート地点の前の救助ブラザーの近く
2 大橋(スタート地点左前にある)のすぐそば
3 スタート地点から大橋を超えて十字路の前方
4 スタート地点から大橋を超えて十字路の左方
インセクトネストを2つ破壊すると第二波が出現する。
■第二波
スタート地点から川の方角を見て、川の左手よりジャイアントペイルウィングが出現。
インセクトネストをさらに2つ破壊すると第三波が出現。
■第三波
インセクトネストが2つ追加される。場所は以下の通り
1 第一波の"4"のネストの更に奥
2 スタート位置の公園付近
同時にペイルウィングが川の右手から出現する。
インセクトネストを1つ破壊すると第四波が出現する。
■第四波
ジャイアントペイルウィングがスタート地点から見て川の左手、向こう岸に出現
HARDEST以上だとナイトメアトブンダー大橋の向こう、左手の方から出現
インセクトネストをさらに1つ破壊すると第五波出現。
■第五波
大量のトブンダーがスタート地点付近と、川の左手からそれぞれ現れる
スタート地点の公園付近から、ジャイアントペイルウィングが出現
HARDEST以上でナイトメアトブンダーも出現
オフライン
作戦名
編成
進行手順
オフライン(IMP)
オンライン
42 人助けをしよう!!
ミッション概要
ワシと〜ススムと〜ショーグンと〜ネオンと〜カントクは〜
こまっているひと、たすける!
だからえっとぉ…… ワシたちはこまっているひと、たすける!
「たち」ってべんり!みんなもつかうといい!
マップ |
ニューヨーク2 |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
- |
- |
- |
- |
アーマー限界 |
- |
- |
- |
- |
配置ビークル |
出現数 |
備考 |
第一波 |
- |
- |
|
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
ネオンちゃん |
1 |
|
第二波 |
ヘプン |
1 |
第二波と同時に出現 |
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
テレポーションシップ |
2 |
スタート時はノンアクティブ。第三波を一定数減らすとアクティブに変化 |
└デカランチュラ |
シップ1につき7 |
第二波 |
アンドロイド |
多数 |
時間経過で出現 |
第三波 |
擲弾兵 |
多数 |
第二波を全滅させると出現 |
第四波 |
擲弾兵 |
多数 |
テレポーションシップを1つ落とすと出現 |
ミッション全体コメント
開始直後から、
マップ中央の広場に2基のテレポーションシップが鎮座しているが、ノンアクティブの為に倒すことができない。
第三波との交戦中にアクティブになるので、それまでは無視しよう。
非常に低い位置にいるため、長射程の武器は特に必要ない。
アンドロイドや擲弾兵は市街地に投下されるので、中央の広場で迎え撃とう。数に圧倒されるようであれば、市街地の地形を利用しながら引き撃ちで対応すれば良い。
オフライン
作戦名
編成
進行手順
オフライン(IMP)
オンライン
43 降下部隊
ミッション概要
エジプトにテレポーション・シップが出現したらしいー!
ピラミッドとUFOって、どうしてこう絵になるかなぁ!かっくいいー!
まっ! もし最新のSF映画の中で同じ構図を見せられちゃったらさ
映画にうるさいボクなんかはさ、腐ったトマトを投げちゃうけどねっ!
マップ |
エジプト |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
- |
- |
- |
- |
アーマー限界 |
- |
- |
- |
- |
配置ビークル |
出現数 |
備考 |
第一波 |
装甲戦闘車両キャティ |
1 |
|
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
ネオンちゃん |
1 |
|
ヘプン |
1 |
|
309ドラゴン隊 |
4 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
テレポーションシップ |
3 |
モード |
└デカランチュラ |
シップ1につき8 |
ノンアクティブ |
第二波 |
擲弾兵 |
多数 |
テレポーションシップを1つ破壊すると出現 |
第三波 |
アンドロイド |
多数 |
テレポーションシップをさらに1つ破壊すると出現 |
第四波 |
コロニスト |
12 |
第三波までの敵を全滅させると出現 |
第五波 |
コロニスト |
18 |
第四波を6体倒すと出現 |
ミッション全体コメント
初期配置のテレポーションシップ3基からデカランチュラが大量に排出されるが、こいつらはノンアクティブなので、落ち着いて一つずつ落として行こう。
シップを1つ潰す毎にアンドロイド、擲弾兵の大群が現れる。
可能であればデカランチュラをアクティブにしないよう、各個撃破を狙おう。
初期配置のシップを全滅させると、以降は
コロニストの部隊が逐次投入されてくる。
前半の蜘蛛・アンドロイドと、後半の
コロニストと、それぞれ対応できる装備を持っていくと良いだろう。
オフライン
作戦名
編成
進行手順
オフライン(IMP)
難所となるのは後半のコロニストラッシュ。
第3師団がそこそこ粘って敵を引き付けてくれるので、あてにさせてもらおう。
自分は初期位置横のピラミッドに登り、近い位置の
コロニスト群を
オーロラシスターのバリアを張って正面から殴り続けて、早めに
コロニストを処理していこう。
ナイルジェットパルサー×2で速攻を仕掛けたところ、第3師団がピンピンした状態で終わることも可能。
オンライン
44 NY奪還作戦
ミッション概要
吾輩の大活躍により
コロニストのエジプト上陸は阻止できたが
ニューヨークの方は守りきれず、占拠されてしまったらしい。
戦は概して陣取り合戦! なればニューヨーク奪還も急ぐべきだな。
……で、ニューヨークってどこ? ア、アメリカ大陸ぅ?(ナニソレ…)
マップ |
ニューヨーク1 |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
- |
- |
- |
- |
アーマー限界 |
- |
- |
- |
- |
配置ビークル |
出現数 |
備考 |
第一波 |
E551ギガンテス EDF3型 |
1 |
|
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
ネオンちゃん |
1 |
|
ヘプン |
1 |
|
第二波 |
アティンカ |
1 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
コロニスト |
3 |
|
第二波 |
コロニスト |
6 |
第一波全滅で出現 |
第三波 |
コロニスト |
12 |
第二波を一定数倒すと出現 |
第四波 |
コロニスト |
18 |
第三波までを一定数倒すと出現 |
第五波 |
コロニスト |
24 |
第四波までの敵を全滅させると出現 |
レッドカラードローン |
4 |
HARDEST以上で出現 |
ミッション全体コメント
オフライン
作戦名
編成
進行手順
オフライン(IMP)
出てくる敵がコロニストとレッドカラードローンだけなので、クリアするだけならユーキ隊員の電磁プリズンで完封可能。
もしくは、建物に隠れて攻撃できる
ビーシスターやウィザードビートルなどでも問題なくクリア可能。
オンライン
45 パリ解放作戦
ミッション概要
花の都と謳われた街も、いまやアンドロイドの根城になっちまった!
奴らは案外オシャレ好きなのか、すごい数が集まっているじゃないか。
皆いいかい? 拓けた場所で真っ向勝負なんて思うんじゃないよ。
建物を活かすんだ! この作戦の相棒は…パリの街並みだと思いな。
マップ |
パリ |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
- |
- |
- |
- |
アーマー限界 |
- |
- |
- |
- |
配置ビークル |
出現数 |
備考 |
第一波 |
- |
- |
|
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
ネオンちゃん |
1 |
|
アティンカ |
1 |
|
ヘプン |
1 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
アンドロイド |
- |
モード |
擲弾兵 |
多数 |
第二波 |
アンドロイド |
多数 |
第一波全滅で出現 |
擲弾兵 |
多数 |
第三波 |
アンドロイド |
多数 |
第二波全滅で出現 |
擲弾兵 |
多数 |
ミッション全体コメント
オフライン
作戦名
編成
進行手順
オフライン(IMP)
クリアするだけなら、
コロニストでジャンプして、
ビーシスターでエアメールⅢやⅤを連打するだけでクリア可能。
第三波も1回のジャンプだけで全滅させる事ができる。
オンライン
46 再会は洞窟で
47 ネコ耳メイド服と機関銃
48 マグマにご用心
ミッション概要
いやはや、コマンダー殿は相変わらず変わった御仁たちとスリリングな
ミッションに挑んでいるご様子。拙者と同じく"常識人"なススム殿も
苦労が絶えぬでござろう。ここは拙者が先輩として一肌脱ぐでござる!
…なんだかずいぶん暑いので ほ、本当に1枚脱いでおくでござる!
マップ |
溶岩洞 |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
- |
- |
- |
- |
アーマー限界 |
- |
- |
- |
- |
配置ビークル |
出現数 |
備考 |
第一波 |
- |
- |
|
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
コタロー |
1 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
デスストーカー |
10 |
攻撃モード |
第二波 |
デスストーカー |
15 |
攻撃モード |
第三波 |
カタランチュラ |
15 |
待機モード |
第四波 |
キンギサンダー |
15 |
待機モード |
第五波 |
キンギサンダー |
15 |
攻撃モード |
カタランチュラ |
10+10 |
1体倒すたびに1体追加 |
アイアンギサンダー |
8 |
HARDEST以上 |
ミッション全体コメント
マップは最奥のマグマ溜まりがある空間まで狭い一本道。
敵も前方からのみ出現で距離に余裕あり、数もさほど多くない。
そして第三・四波は待機モード…と、かなり低難度なミッションとなっている。
第五波は四波の敵が一体以下かつ奥の空間に出て通信を消化するまで出現しないため、落ち着いて対処すれば準備時間を作れる。
オフライン
全体コメントに書いた通り、低難度なミッションのため各自やりやすい武器を使ってひたすら攻撃するだけでよい。
ロイヤルブラザーのアビリティをこまめに展開するとかなり安全になる。
第一波は一人目の要救出ブラザーより手前に出現するため、あまり急ぐ意味はない。
第四波は射程の長い武器で奥の敵を狙い、全滅させてから空間に出て通信を開始。
第五波は来た道に入った敵を引き撃ちして少しずつ減らしていこう。
オンライン
49 灼熱の大激突
ミッション概要
そなたらも無事であったか。まあ心配などしてはおらぬがな。
上を見よ、巨大な黄金の船が洞窟に蓋をしておるようじゃ。
…なんじゃ、船の下を魔獣がゴロゴロと転がっておるぞ!
黄金を守るスカラベというわけでもあるまい、討ち取るぞよ!
マップ |
溶岩洞 |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
- |
- |
- |
- |
アーマー限界 |
- |
- |
- |
- |
配置ビークル |
出現数 |
備考 |
第一波 |
- |
- |
|
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
ネオンちゃん |
1 |
|
コタロー |
1 |
|
シャパリュ |
1 |
|
ネフェル |
1 |
|
第2師団 |
4 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
アーケルス |
1 |
|
マザーシップ |
1 |
撃墜不能 |
└バトルドローン |
10 |
以降、一定時間経過ごとに出現? |
第二波 |
レッドカラードローン |
4 |
以降、HARDEST以上かつ一定時間経過ごとに出現? |
アイアンデスストーカー |
6 |
HARDEST以上で出現 |
アイアンツキサスピアン |
4 |
INFERNO以上で出現 |
第三波 |
バトルドローン |
10 |
|
ミッション全体コメント
- 溶岩洞の閉鎖空間でアーケルスと戦うミッション。
- アーケルスにある程度ダメージを与えるとレッドカラードローンが追加で出現。HARDEST以上でアイアンデスストーカー、更にINFERNO以上でアイアンツキサスピアンも出現する。
- マザーシップから出現するドローンは定期的に投下されるが、その間隔はかなり長めでいつの間にか増えていたというケースが多い。
- 複数の敵に多方から絡まれないように注意すればさほど苦労することはないだろう。
- なお、このミッションはアーケルスさえ倒せばクリアとなるため、他の敵は無視してアーケルスに火力を集中させるのも一つの手。
オフライン
サイブレードスラッシュを使った攻略法は
稼ぎを参照。
SPで一撃必殺プラン
編成
- ヴァイキングブラザーβ クロウマントG型
- ボディアクセサリーを装備でき、SPの火力が高いブラザー。以下は一例だが、ここではウイングダイバー(WDTS)を選択。
- ウイングダイバー(WDTS)β クロコダイルローブR型
- レンジャー(EDF4)α クロコダイルローブR型
- サムライブラザーα クロコダイルローブR型orクロウマントG型、どちらでも可
- 自爆要因。
- 通信が長いため、消化しきるまで耐えられるブラザー。
武器は何でもよいが、ビーコプターRedなどの火力の高いものを保険として持っておこう。
進行手順
- 開幕自爆要因を自爆させてヴァイキングブラザーのSPを100%にする。
- ウイングダイバーにチェンジしてマグマに3回飛び込む。これで二人ともSPの準備が整い、ウイングダイバーのアクセサリーが効果を発揮する。
- 後はヴァイキングブラザーのSPを発動し、バフの乗ったウイングダイバーのSPでアーケルスを打ち抜くだけ。
- 上手くいかない場合は近づいて顔に多く打ち込むようにすると倒しやすい。
- 万が一倒せなくても武器攻撃数発でとどめを刺せるくらいのダメージは与えられるはず。
- だいぶ時間が余るのでブラザーを回収するなり、そのまま放置するなりご自由に。
オフライン(IMP)
- バフを乗せるまでもなくサムライブラザーのSPで終了。
オンライン
50 要塞’
情報提供欄
このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談・質問板で行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新50件の投稿のみ表示します。過去ログは
こちら。
最終更新:2024年06月17日 21:37