インカブラザー

この身は復讐に生き、復讐に死ぬと決めている。
村の、家族の仇であるあ奴らは、我が魂魄尽き果てようとも逃しはせぬ。
復讐の果てには何もないと笑ってくれても構わん。
悲しみから心を守る為、復讐という術に頼らなければならぬ者もいるのだ。
出身作品/モチーフ(国籍):インカ帝国(ペルー)
ネームドブラザー:なし
追加アクション:無し
オーナー武器:グラッジシリーズ
  • ステータス
歩くはやさ 6
ジャンプの高さ 7
スペシャルの
たまりやすさ
10
初期HP 3200
アクセサリー α β γ
ボディ
ハンド
フット
オーナメント
●ムーブアビリティ:パルクール 使用回数:4回 リロード:4秒
トゥ!側転して回避だ。 意外と身軽だと思ったか?
ふん、インカの戦士はこれしき造作もないさ。
  • 左スティックの入力方向へ素早く移動する、空中で発動可能。
  • 咄嗟の回避スキルとしてリロード4秒は最前線では少しばかり重い。
●サポートアビリティ:インカトラップ 使用回数:5回 リロード:12秒
罠を仕込んだ石像を設置する。
石像の前を敵が通過すると矢が飛び出す仕組みだ。
  • 石像を目の前に配置する。石像の前に敵がいる場合に貫通する矢を三発発射して消滅する。
  • インカブラザーの強さの源である強力なアビリティ。
    • 矢はINFERNOで1発7675ダメージで敵に向かって飛んでいく。
      反応する距離よりも射程はずっと長いため、集団の先頭が引っかかると後続まとめて巻き込める。
      • 反応する距離は約100m、射程へ220〜230mほど。
      • 設置から発射までの最速は0.5秒ほど。
    • 設置系のため使用後の硬直がなく逃げ回りながら使用可能。
    • 複数置けば準主力級さえ容易に屠るほどの地面を這う相手には無類の強さを誇る。
  • 反面射角は固定であり、低空を飛ぶため航空戦力にはほぼ対応出来ない。
  • トラップは敵が近づく以外にも、「設置から約50秒経過する」「一人のブラザーが13個目のトラップを設置した時、1個目に設置したトラップが発動する」という条件もある。
    • この発動の際でも、射程内の敵をしっかり狙ってくれる。
●追加アクション:ダッシュ
  • 歩行より速く走ることができる。移動距離の制限がなくどこまでも走り続けられるので、長距離の移動をしたい時に役立つ。
    • 停止状態から使うと初速は遅いが、歩きながら発動すると歩行速度が乗った状態から加速するので、初速の遅さをカバーできる。
  • ダッシュ中にジャンプすることも可能。
    この際、前作と異なり、着地後は再びダッシュ状態へ移行する。
  • ダッシュの最高速度はブラザーによって異なり、大まかに4タイプに分類される。
    詳しくは検証ページにて。
+ その他細かい仕様について
  • ブラザーが空中にいる間は入力しても発動しない。
  • スティックを別の方向に入れるか、カメラを動かすことで方向転換が可能。
  • ダッシュを解除するには「スティックをニュートラルに戻す」「もう一度追加アクションを入力する」「武器攻撃ボタンを押す」「どちらかのアビリティを発動する」「SPを発動する」のいずれかを行う。
    • 一番目の条件があるため、走り始めるまでにスティックを入れておかないとすぐに停止する点に注意。
  • 上述のジャンプの他に段差から落下してもダッシュ状態は継続する。
  • ダッシュ中にブラザーが空中判定になると「一時的にダッシュが解除された状態」と見なされるらしく、以下の仕様は適用されない。いずれもダッシュが解除されるため、止まりたい時はジャンプする癖をつけておくと便利。
    • 停止する時にブレーキをかけるモーションが入る(アビリティとSPは即発動する)。
    • 格闘はダッシュ中に出せない代わりにブレーキモーションをキャンセルして発動可能。
    • ダッシュ中にブラザーチェンジはできない。
●スペシャル:千年槍 初期スペシャル値:90%
千年の昔より受け継がれてきた、聖なる槍。
その禁忌をいま解こう! さぁ、一体なにが起きる…?
  • 空中で飛び上がってから前方斜め下に槍を発射する。
    • 発射した槍は地形、敵を貫通し地面に当たった箇所から火の玉が8つ放物線状に発射される。
    • 火の玉が当たった箇所から一定時間ダメージを与え続ける火柱が出てくる。
      • ダメージを与えられるのは火柱のみ、難易度INFRNOで5450ダメージを最大約17回与え続ける。
      • 敵を貫通するため巨大怪獣の下に当たるように槍を投げれば八つの火柱をすべて当てることができ最大で約74万ダメージを与えることができる。
      • 自分をまきこみ広範囲かつ支援砲撃のように範囲が表示されるわけでもないので自爆に注意。
●ブラザー解説
  • 高い対地能力を持つアビリティに特化したブラザー。オフラインならトラップをばらまくだけで金蟻を一掃できる。
  • 同じ設置系アビリティのファラオシスターと比較した場合、リロードと瞬間火力で勝り硬直なしで出せる点で勝る。
    • 移動能力に癖がなく標準以上でHPがフェンサーに次いで高いため緊急時の蘇生役もこなせる。
  • スペシャルは癖が強いが使いこなせれば主力級から巨大怪獣の対処まで出来、初期値と溜まりやすさが非常に高い。
  • オーナー武器と合わせて逃げ回りつつ大群を対処するのに向いているため、ギサンダーが大量に出てくるようなステージに連れて行こう。

|●武器開放表
スキル 武器カテゴリー
1 特殊
2 拡散
3 連射
4 剛撃
5 近接格闘
6 長射程
7 誘導
8 爆発
●セリフ集

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月12日 16:32