オーロラシスター

遺憾ではありますが、この様な状況では銀盤で舞う事はできませんわ。
しかし芸術を求める心こそ、人を人足らしめているのです。
なればこそ私は戦場にてアガペーを、無償の愛をご覧に入れましょう!
演目が終わりましたら、キス・アンド・クライにご一緒して下さいましね。
出身作品/モチーフ(国籍):フィギュアスケーター(ロシア)
ネームドブラザー:無し
オーナー武器:かんしゃく玉シリーズ
  • ステータス
歩くはやさ 10
ジャンプの高さ 5
スペシャルの
たまりやすさ
2
初期HP 1000

アクセサリー α β γ
ボディ
ハンド
フット
オーナメント
●ムーブアビリティ:アクセルジャンプ 使用回数:3回 リロード:3秒
金メダルを獲った3回転アクセル、お見せしますわ!
通常のジャンプから使う事で2段ジャンプも可能なの。
  • ガウチョシスターと同様の、回転ジャンプを伴った回避行動。
    一回の使用につき1キャラ強浮き上がり、3回まで連続使用可能。
  • ジャンプ時に加速も伴うのだが、本体の移動速度の速さも加わってかなりの距離を跳ぶ。半ば短距離飛行技に近い
    • 発動時の加速を利用すれば止まった状態からでも一気に最高速まで到達する。
      元々最高速は速いが加速が遅いオーロラシスターの移動の起点に最適。
●サポートアビリティ:ハーモニックシールド(停滞) 使用回数:1回 リロード:8秒
いわゆるバリアを展開します。バリアは敵の弾を防ぎますが、
中には防ぎきれないものもあります。油断しないでくださいね。
  • 敵の弾を防ぐバリアを前方に8秒程展開する。赤蟻等の肉弾攻撃など防げない攻撃も存在する。
  • リロードと発生時間が同程度なので常にバリアを展開し続けることが可能。
    ビーシスターのシールドと違い位置が変わらないので遠距離で立ち止まって攻撃するのに非常に強固な盾となる。
  • シールドの範囲は見た目よりも"前後"に広く、シールドに接するように立つとほぼ全ての射撃攻撃を無効化する。
  • バリア発生位置は地形を完全に無視してしまう、壁に向かって使用すると壁の中にバリアが埋まってしまうため注意。
●追加アクション:ダッシュ
  • 歩行より速く走ることができる。移動距離の制限がなくどこまでも走り続けられるので、長距離の移動をしたい時に役立つ。
    • 停止状態から使うと初速は遅いが、歩きながら発動すると歩行速度が乗った状態から加速するので、初速の遅さをカバーできる。
  • ダッシュ中にジャンプすることも可能。
    この際、前作と異なり、着地後は再びダッシュ状態へ移行する。
  • ダッシュの最高速度はブラザーによって異なり、大まかに4タイプに分類される。
    詳しくは検証ページにて。
+ その他細かい仕様について
  • ブラザーが空中にいる間は入力しても発動しない。
  • スティックを別の方向に入れるか、カメラを動かすことで方向転換が可能。
  • ダッシュを解除するには「スティックをニュートラルに戻す」「もう一度追加アクションを入力する」「武器攻撃ボタンを押す」「どちらかのアビリティを発動する」「SPを発動する」のいずれかを行う。
    • 一番目の条件があるため、走り始めるまでにスティックを入れておかないとすぐに停止する点に注意。
  • 上述のジャンプの他に段差から落下してもダッシュ状態は継続する。
  • ダッシュ中にブラザーが空中判定になると「一時的にダッシュが解除された状態」と見なされるらしく、以下の仕様は適用されない。いずれもダッシュが解除されるため、止まりたい時はジャンプする癖をつけておくと便利。
    • 停止する時にブレーキをかけるモーションが入る(アビリティとSPは即発動する)。
    • 格闘はダッシュ中に出せない代わりにブレーキモーションをキャンセルして発動可能。
    • ダッシュ中にブラザーチェンジはできない。
  • 小回りが利かないタイプのダッシュ。素の移動速度が速い為あまり使わない。
    • 移動速度が大きく下がるアクセサリーを装備した場合は別。移動速度の増減はダッシュに影響しないのでこちらの方が速く移動できる。
  • ダッシュを終える時は、アクセルジャンプを使用すると足を止めなくていいので隙が無い。
●スペシャル:テンペストAAA  初期スペシャル値:70%
火力だけを追求した旧式のミサイルを要請するわ。
暴力と自己犠牲しか知らぬ哀れな老犬よ、安らかに眠れ。
  • スペシャル発動と同時にマーカーを発射。マーカーが着弾した地点に低速高威力の大型ミサイルを発射する。
  • 過去作と異なりレーザー誘導ではない為、高層ビルがあるマップでは上空で誤爆する可能性が高く注意が必要。
  • 威力はINFで750000と高いが、爆発範囲は支援爆撃系のスペシャルとしては狭め。その分単発かつホーミングするので
    マーカーを当てた敵が大きく移動しても直撃させることが可能。
  • ダメージ発生までに時間がかかるのが最大の難点。
    マーカーセットした相手が近寄ってくるのは恐怖でしかないため、非常に遠くの相手かノンアク狙いなど対策は忘れずに。
●ブラザー解説
  • 高速移動とスペシャルの火力に特化した爆撃系シスター。特に歩きの移動速度は全ブラザーの中でも最高峰。
    ただし今作では高速移動の手段を持つブラザーが増えたので若干向かい風。移動しつつ攻撃可能な点を活かそう。
    • ホバー移動の特性によりトップスピードは同じスピード値を持つニンジャブラザーより速い。この点については単独トップである。
    • ただし加速・減速が劣悪で方向転換を繰り返す動きでは非常にもっさりとしてしまう他、僅かな段差でも大きく減速してしまう。
      ムーブアビリティのアクセルジャンプを使用することである程度カバー可能。
  • 反面HPは最低水準。避けて当てる、敵の攻撃が届かない距離で戦うなど工夫が必要。
    そのため装備する武器は足を止めず、射程が長い物をオススメする。
    • その点ではオーナー武器であるかんしゃく玉は攻撃時に足が止まってしまう為あまり向いている武器では無い。
|●武器開放表
スキル 武器カテゴリー
1 特殊
2 拡散
3 連射
4 剛撃
5 近接格闘
6 長射程
7 誘導
8 爆発
●セリフ集

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月18日 18:42