| よもや海の向こうに、この様な世界が広がっていたとは誠に驚きよ! 強大な敵に、未開の地に住まう人々、そして謎の力を秘めた武器の数々。
 はーはっはっは、コロンブスたちの悔しがる顔が目に浮かぶ!
 さぁ、錨を上げるのだ。今また、新たな航海へ出発せん!
 | 
出身作品/モチーフ(国籍):航海士(ポルトガル)
ネームドブラザー:なし
オーナー武器:
リヴァイアサンシリーズ
		| 歩くはやさ | 3 | 
		| ジャンプの高さ | 4 | 
		| スペシャルの たまりやすさ
 | 5 | 
		| 初期HP | 2800 | 
		| アクセサリー | α | β | γ | 
		| ボディ |  | 〇 |  | 
		| ハンド |  |  | 〇 | 
		| フット | 〇 |  |  | 
		| オーナメント | 〇 | 〇 | 〇 | 
●ムーブアビリティ:ステップ 使用回数:2回 リロード:4秒
		| 最低限の回避行動…だが天才にはそれで充分なのだ。 回避や移動は肉体派の連中がやればよし。
 | 
- 書かれている通り、最低限の回避行動。横にくるりとスピンしながら一歩踏み込む。
- 距離が極端に短い。なお動き自体は鋭く初速も良好。
- 設置しようとしたら何か飛んできたとか、救助のために近寄る手段としては使える。
●サポートアビリティ:爆発たる(時限式) 使用回数:4回 リロード:10秒
		| 時間経過で爆発する樽を設置する。 凡人には使いにくいだろうが…フフ、威力は折り紙付きだよ。
 | 
- オーナー武器と並ぶ、ボイジャーブラザーの代名詞。
- 当てづらい時限式だけあり1発110000ダメージと、他ブラザーの多段ヒットする罠アビリティなどと比べても桁違いの威力を誇る。
- 範囲もSP技と見紛う広さ。それだけに自爆に注意。設置してから範囲外への離脱も一苦労するほど。
- 4つも設置できるので、巣・ハイブ・ベアラー・火炎放射中のヴァラクなどといった固定目標、大型敵全般へのメタとなる。
- もちろんギサンダー系への対策としても。時限式だが範囲の広さで無理やり当てていける。
- 前作ではたるに攻撃することで時間を待たずに起爆できたが、今作ではできなくなった
●追加アクション:ダッシュ
- 歩行より速く走ることができる。移動距離の制限がなくどこまでも走り続けられるので、長距離の移動をしたい時に役立つ。- 停止状態から使うと初速は遅いが、歩きながら発動すると歩行速度が乗った状態から加速するので、初速の遅さをカバーできる。
 
- ダッシュ中にジャンプすることも可能。
 この際、前作と異なり、着地後は再びダッシュ状態へ移行する。
- ダッシュの最高速度はブラザーによって異なり、大まかに4タイプに分類される。
 詳しくは検証ページにて。
    
    
        | + | その他細かい仕様について | ブラザーが空中にいる間は入力しても発動しない。スティックを別の方向に入れるか、カメラを動かすことで方向転換が可能。ダッシュを解除するには「スティックをニュートラルに戻す」「もう一度追加アクションを入力する」「武器攻撃ボタンを押す」「どちらかのアビリティを発動する」「SPを発動する」のいずれかを行う。一番目の条件があるため、走り始めるまでにスティックを入れておかないとすぐに停止する点に注意。
上述のジャンプの他に段差から落下してもダッシュ状態は継続する。ダッシュ中にブラザーが空中判定になると「一時的にダッシュが解除された状態」と見なされるらしく、以下の仕様は適用されない。いずれもダッシュが解除されるため、止まりたい時はジャンプする癖をつけておくと便利。停止する時にブレーキをかけるモーションが入る(アビリティとSPは即発動する)。格闘はダッシュ中に出せない代わりにブレーキモーションをキャンセルして発動可能。ダッシュ中にブラザーチェンジはできない。
 | 
●スペシャル:艦砲射撃、開始! 初期スペシャル値:90%
		| 聞こえるか船長? 私が指示した地点に艦砲射撃だ! 射撃誤差の責任は問わん。徹底的にやれ!
 | 
- ビーコンを発射し、その周囲に本編で言う砲兵隊のような支援砲撃を降らせる。
- 1発124750という並みのSP単発威力の砲撃が広範囲に15発ほどの空爆を行うので総火力・面制圧力が非常に高い。硬い雑魚の群れや大型敵への攻撃に。
- 説明通り着弾誤差があり赤い攻撃範囲エリアの外に着弾する弾もあるほどにブレる、また一発あたりの火力は高いとはいえ火力を出し切るのに時間がかかる。精密な攻撃や大型を確実に仕留めるには向かない。- 代わりに溜まりやすい。確実に仕留められないにしても、手っ取り早く大型を削りたい場合には使いやすい。
 
●ブラザー解説
- オーナー武器も含めて、空振りやともすれば自爆リスクと引き換えの、超大火力爆発が持ち味のブラザー。
- その火力は類似する設置技持ちブラザーの追随を許さない。しっかり当てられるケースでは非常に心強い。
- ただでさえ桁違いの火力を持つリヴァイアサンシリーズを、オーナー補正でさらに強化できる。元の火力が火力なので流石に無視できない長所。- これは控えブラザーでも輝く。控えブラザーの攻撃力はかなり抑えられるのだが、この桁違いの威力ならそれでもまともに敵を屠れてしまう。
- ボイジャーブラザーに持たせなくても放置稼ぎでも使われるほど。
 
- 面倒な硬い敵を一掃したい時、自爆だけはしないように扱えれば相当頼りになる。ニンジャブラザーなどの無敵長距離移動と組ませれば盤石。
- オーナー武器を使うなら、αがオススメ。ロック加速を2つつければ瞬時にロックオンが完了するため、非常に扱いやすい。
●お勧めアクセサリー
- ドルフィンティアラ(全)- アビリティのクールタイムを短縮できるため、サポートアビリティが扱いやすくなる。
 
- マーリンアンクレット(全)- リロードが大幅に短縮されるため、武器を連射しやすくなる。
 
- シャークピアス(全)- ロックオン速度が強化されるため、オーナー武器を連射しやすくなる。
 
- チータースパイク(α)- ロックオン速度が強化されるため、オーナー武器を連射しやすくなる。
 
- カンガルーサンダル(α)- アビリティのクールタイムを短縮できるため、サポートアビリティが扱いやすくなる。
 
- クロコダイルローブ(β)- 自傷でSPが溜まるため、スペシャルを連発しやすくなる。
 
- クロウマント(β)
- タイガーガントレット(γ)- ダメージが大幅に増加するため、敵を倒しやすくなる。
 
●おすすめ装備
- ライサンダー・エリート&リロード時間短縮- 手動リロードしながら連射することで、敵を殲滅しやすくなる。
 
- 零式レーザーライフル&オートエイム
- チタニアオートキャノンB3&オートエイム- 優秀な性能に加えて貫通効果を持つため、オートエイムと組み合わせることで活躍できる。
 
- サイブレードスラッシュ&ロックオン強化
- 鉄の剣&被ダメSP増加- 自傷でSPが溜まるため、スペシャルを連発しやすくなる。
 
- カタラウヌム・コンクエスト&アビリティクールタイム短縮- サポートアビリティと併用して地上の敵をせん滅しやすくなる。
 
●武器開放表
		| スキル | 武器カテゴリー | 
		| 1 | 誘導 | 
		| 2 | 剛撃 | 
		| 3 | 近接格闘 | 
		| 4 | 拡散 | 
		| 5 | 連射 | 
		| 6 | 爆発 | 
		| 7 | 特殊 | 
		| 8 | 長射程 | 
●セリフ集
最終更新:2025年08月15日 16:34