俺達、陸戦兵の一番の武器は地球を愛している事なのだと思う。 地球防衛のためなら、どんな無謀な作戦にも俺達は恐怖せず 勇気と誇りをもって立ち向かえるのさ。…ん? なんだ次の任務か。 「なに!? ソラスの大軍? 歩兵だけで倒せと!?」フッ…Sir,Yes,sir! |
出身作品/モチーフ(国籍):THE 地球防衛軍2
ネームドブラザー:無し
追加アクション:無し
オーナー武器:
ライサンダーシリーズ
歩くはやさ |
3 |
ジャンプの高さ |
2 |
スペシャルの たまりやすさ |
5 |
初期HP |
2000 |
アクセサリー |
α |
β |
γ |
ボディ |
〇 |
|
|
ハンド |
|
〇 |
|
フット |
〇 |
〇 |
〇 |
オーナメント |
|
|
〇 |
●アビリティ:緊急回避 使用回数:1回 リロード:0.2秒
体をローリングさせて回避行動を行うんだ。 見た目に反して体への負担が少ないため、連続で行えるぞ。 |
- 初代EDFから代々伝わる移動アクション。左スティックの入力方向へ素早く転がる。
- クールタイムが非常に短い為、連続して繰り出すことが可能。
- 基本的に歩くよりも転がる方が速いので、緊急回避と名がつきながら、常時繰り出すのが陸男の常。
- とはいえ、デジボク地球防衛軍はいつでもブラザーチェンジが可能。長距離の移動は、より高機動なブラザーに任せるのが無難。
- 他のムーブアビリティと異なり移動前の予備動作がなく、瞬時に最高速度に達するのがポイント。そういう意味では正しく緊急「回避」である。モーションも短いので、小刻みに回避と攻撃を繰り返せる。
●サポートアビリティ:EDFコール 使用回数:1回 リロード:0.5秒
自身の攻撃力をアップする。効果時間は極めて短いがクールタイムも爆速だ。 まて…これをライサンダーの射撃の合間に行えば…!? |
- 約2秒間、自身の攻撃力が約1.5倍になる。発動時隙が出来るので敵と離れている場所で使用したい。
- 他のブラザーのバフと重複した場合、重ね掛けではなく後に適用された方が優先される。
- 他のバフ系アビリティと比較すると、強化時間が極めて短い代わりにリロードもかなり短いのが特徴。
ライサンダーのような単発高火力でリロード・発射間隔が長い武器と相性が良い。- ライサンダー装備でスペシャル発動中のとき、最速で撃てば一度のアビリティで二発にバフ効果を乗せる事ができる。
スペシャルはリロードより連射性能のバフの方が高いため、相手の確殺ライン次第ではアビリティを挟んだ方がよい場合も発生する。
- ガリア重キャノン砲との相性も悪くなく、ただでさえ高い砲の火力をさらに引き上げ、発砲後の隙もEDFコールでキャンセルできる。ただし、スペシャル発動時は事実上リロード時間の短縮の恩恵しか得られない。
●スペシャル:礼賛の刻! 初期スペシャル値:50%
地球に礼賛を捧げ、武器の性能を限界まで引き上げるぞ。 礼賛だけにライサンダーとの相性抜群! …い、いや冗談だ。 |
- 地球に礼賛を捧げて武器の性能を引き上げるという、訳の分からない理屈で連射力とリロード速度を倍増させる自己強化系バフ。
装備武器の性能のみを上昇させ、移動速度などの自身の能力強化は行われない。- 効果時間は約36秒。連射速度約2.4倍。リロード速度2倍(ライサンダー調べ)。強化系スペシャルの例に漏れず、効果時間内に敵を倒してもSPゲージが溜まる。
- その名の通り(?)、火力はずば抜けているものの連射力とリロード性能で劣るライサンダー系との相性が抜群。
発動すれば単独で大物を次々と仕留める殺戮マシーンと化す。- それ以外の武器と組み合わせても強力で、必ずライサンダーを装備しなければならない訳でもない。
強いていうなら、スピンアップやチャージ動作が速くなるわけではないのでFGガトリング系、フレイムリボルバー系などは相性が悪い。
一方でライサンダーを装備したブラザーが必要なら、このスペシャルを使える彼は有力候補だろう。
- その他、他の遠距離武器を採用してみるのも面白い。オートエイムを持つハーキュリーなどを持たせる事で、主力級飛行勢力を射撃を連打するだけで瞬く間に纏めて消滅させる対雑魚特化の仕事もできる。
- 無論、オートエイムなど命中を補正する機能などは一切追加されない。
このスペシャルの効果をフルに生かしきるには相応のプレイヤースキルも求められる。
エイムに自信がなければアクセサリーでオートエイム機能を付与しておこう。
- ガリア重キャノンのような発射後に硬直が設けられている武器の場合、連射速度はアップするがモーションは速くならないため硬直中に次の弾を撃つようになり、この時少しだけ下向きに発射される点に注意。
●ブラザー解説
- 耐久と機動力のバランスに優れ、アビリティに緊急回避を持ったオーソドックスなレンジャー/陸戦兵系のブラザー。
様々な状況や武器種に対応力があるレンジャー/陸戦兵系の中では珍しく、特定の武器との組み合わせが強い。
その分、状況次第ではチームの主砲として活躍できる。
- このブラザーを語る上で外せないのはやはりオーナー武器であるライサンダーシリーズの存在。
元々、緊急回避で下がりつつ合間に攻撃するというスタイルで引き撃ちを行う陸戦兵にとってスナイパーライフルは相性が良いが、
その中でも小回りは効かないものの最大級の火力を持つライサンダーは対大物狙撃においては最右翼の存在である。
このブラザーのスペシャルはそんなライサンダーと最大限のシナジーを発揮する。
今作では更に相性のいいアビリティやオーナー武器の攻撃力ボーナスを得て、より一層ライサンダーとの相性が深まった。- 勿論スペシャルを使わなければ取り回しの悪さは常に付きまとうので、少ない手数を補うサポートは必須となる。
サポートアビリティ・オーナー武器ボーナスの影響でライサンダーのエキスパート感は強まったが、
いずれも火力の増強であるため弱点の手数・取り回しについては多分にチームに依存しがちになる。
- また複数人でライサンダーを装備し切り替えながら射撃することで手数を補う運用をする場合、
このスペシャルからはさほど大きな恩恵を得られない。
単独で複数人分の手数を叩き出せるのが最大の利点である。
- 移動面は平凡。ダッシュなどの追加アビリティも持たないので狙撃ポイントへの移動は機動力の高い他のブラザーに任せよう。
- 今作で追加されたサポートアビリティは極短時間攻撃力を大きく上げる。効果時間の短さから、ライサンダー・ガリア重キャノン砲のような単発で威力の出せる武器が向いている。
- オーナー武器のライサンダーシリーズの強さは今作でも健在。なんだったらオーナー武器補正でさらに威力が上がっている。
- オートエイムと組み合わせて撃ちまくることで、敵に大打撃を与えることができる。
- スナイパーとして運用するのなら、火力を上げられるハンドアクセサリーが装備できるβタイプがおすすめ。
ライサンダーで狙撃するとしても、攻撃力が高いに越したことはない。
●お勧めアクセサリー
- カンガルーサンダル(全)
- アビリティのクールタイムを短縮できるため、サポートアビリティが扱いやすくなる。
- ドルフィンティアラ(γ)
- アビリティのクールタイムを短縮できるため、サポートアビリティが扱いやすくなる。
- シャークピアス(γ)
- オートエイムが付与されるため、オーナー武器が扱いやすくなる。
●おすすめ装備
- ドゥンケル最終生産型&オートエイム
- 航空戦力キラーになれる。
代償として準主力級以上の弱点を狙いにくくなる。
- トライ・ハーキュリーB&オートエイム
- 航空戦力キラーになれる。
代償として準主力級以上の弱点を狙いにくくなる。
- チタニアバトルキャノン&オートエイム
- スペシャルを発動する事で主力級を殲滅しやすくなる。
- ガリア重キャノン砲38mm&オートエイム
|●武器開放表
スキル |
武器カテゴリー |
1 |
長射程 |
2 |
連射 |
3 |
剛撃 |
4 |
近接格闘 |
5 |
拡散 |
6 |
誘導 |
7 |
爆発 |
8 |
特殊 |
●セリフ集
一人で戦うことを好む孤高なベテラン。そのことで粗相があるかもしれないと語っているが、そんなことは無い。
むしろ他の癖の強い連中に比べると、よっぽど協調性がある。
- ブラザー救出時(非加入)
- ブラザー救出時(ブラザー選択a)
- 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
- 「俺は、いつも一人で戦ってきた…集団行動は苦手でな、粗相があっても許してくれ」
- はい(チャット)(ブラザー選択c)
- いいえ(チャット)
- お礼(チャット)
- ブラザー決定
- ミッション開始
- 「この作戦、分かっていることは一つ、敵に慈悲は無用ということだ!」「作戦…開始だ!」「仲間がいる、俺の世界には無かったことだ…ふっ、悪くない」
- 生存中(敵非アクティブ)
- 「今の内に武器のリロードを完了させておけ」「まだ射程外だ、無駄弾を使うなよ」
- 生存中(敵アクティブ)
- 攻撃
- リロード
- ムーブアビリティ
- サポートアビリティ
- 「EDF!…こいつを使う!」「EDF!…行けっ!」
- スペシャル(発動前)
- スペシャル(発動後)
- ブラザーチェンジ
- 「すまんな、一人でやりたい性分なんだ」「作戦を遂行する」
- 被弾
- 「うっ」「うんっ」「ええぃ」「まったく!」「ぐっ」「しかし」
- 吹き飛び
- 「直撃を受けたか」「ぐっ…作戦の進行に支障はない」「ええい、想定内の被害だ」
- 落下(水中)
- 落下(空中)
- 落下(溶岩)
- 気絶
- 気絶放置
- 「仲間が、仲間が戦っているのか…!」「立たねば…俺は、俺が地球を守らなければいけないんだ…!」
- 気絶救助
- 他ブラザー救助
- ミッション失敗
- MVP
- マーキング時
最終更新:2025年07月06日 14:31