ベファーナシスター

ふっふっふ、水の都の美しき魔女王とは、何を隠そうこの私の事!
良き者には弛まぬ祝福を、悪しき者には永劫の呪いを授けましょう!
とまぁ、その為には色々と準備が必要なワケでそんなすぐには・・・
そ、そういうワケで戦いは貴方たちに任せたげる! ざ、残念だわぁ。
出身作品/モチーフ(国籍):魔女ベファーナ(イタリア)
ネームドブラザー:無し
オーナー武器:ゴーストチェイサーシリーズ
  • ステータス
歩くはやさ 4
ジャンプの高さ 5
スペシャルの
たまりやすさ
4
初期HP 1400
アクセサリー α β γ
ボディ
ハンド
フット
オーナメント
●ムーブアビリティ:スカイリープ 使用回数:1回 リロード:2秒
転移術裏百四式如意重力励起魔法・・・略してリープ!
ごめんなさいねぇ、控え目に言って最高の移動技じゃないかしら?
  • 斜め前方に大ジャンプする移動技。
  • 同名アビリティの中では単発だがリロードが速め。
    • 着地しないとリロードが始まらないため浮いたまま連射は出来ない。
  • 長い時間慣性が付くため想像以上に長距離ジャンプが可能。
  • タイプαでドルフィンティアラ、カンガルーサンダル装備でリロードが1.2秒ほどになると、着地後にジャンプ→滞空中に再度リープと、単体でも高機動を維持した戦いが可能になる。
  • アクセサリはカンガルーサンダルで滞空時間が増えると、その分飛距離も伸びる。チータースパイクだと距離は短くなるが速度が上がる。用途によって使い分けよう。
●サポートアビリティ:ダークネスボール 使用回数:2回 リロード:16秒
闇のエネルギーを放つ黒魔術よ。 対になる生のエネルギーを
持たぬもの…つまり地面やビルでは爆発しない特性があるわ。
  • 6個の白い玉を投げつける。
  • 説明通り地形では爆発せず、ぶつかると跳ね返り最初に飛ばした方向に向かおうと修正するような動きをする。
  • 敵にぶつかるか、もしくはしばらく進むと爆発しINFで6310ダメージを与える。
  • スカイリープで上から撃ちおろしたいが、発動時に慣性が消えてしまうため使用後落下してしまう。
  • 地面に向けて撃つと地面を走るように進むので、空中に向けて撃つよりも狙いがつけやすくお勧め。
  • IMPだと単純に火力が強化されている為、使い勝手は変わっていないものの、敵の主力に適当に投げてるだけで数を減らせたり、巣穴に密着して一撃で落とせたりと利便性は上がってる。
●追加アクション:ダッシュ
  • 歩行より速く走ることができる。移動距離の制限がなくどこまでも走り続けられるので、長距離の移動をしたい時に役立つ。
    • 停止状態から使うと初速は遅いが、歩きながら発動すると歩行速度が乗った状態から加速するので、初速の遅さをカバーできる。
  • ダッシュ中にジャンプすることも可能。
    この際、前作と異なり、着地後は再びダッシュ状態へ移行する。
  • ダッシュの最高速度はブラザーによって異なり、大まかに4タイプに分類される。
    詳しくは検証ページにて。
+ その他細かい仕様について
  • ブラザーが空中にいる間は入力しても発動しない。
  • スティックを別の方向に入れるか、カメラを動かすことで方向転換が可能。
  • ダッシュを解除するには「スティックをニュートラルに戻す」「もう一度追加アクションを入力する」「武器攻撃ボタンを押す」「どちらかのアビリティを発動する」「SPを発動する」のいずれかを行う。
    • 一番目の条件があるため、走り始めるまでにスティックを入れておかないとすぐに停止する点に注意。
  • 上述のジャンプの他に段差から落下してもダッシュ状態は継続する。
  • ダッシュ中にブラザーが空中判定になると「一時的にダッシュが解除された状態」と見なされるらしく、以下の仕様は適用されない。いずれもダッシュが解除されるため、止まりたい時はジャンプする癖をつけておくと便利。
    • 停止する時にブレーキをかけるモーションが入る(アビリティとSPは即発動する)。
    • 格闘はダッシュ中に出せない代わりにブレーキモーションをキャンセルして発動可能。
    • ダッシュ中にブラザーチェンジはできない。
●スペシャル:ソウルシーカー 初期スペシャル値:70%
それは、まさに悪霊。地面も建物も、敵の体をもすり抜けて
しつこくしつこく喰らいつく追尾式のエネルギー弾を放つわ!
  • その場で高く飛び上がり、5個の誘導エネルギー弾を投てきする。マルチロック対応。
  • 地形どころか敵も貫通して敵にまとわりつき相手に接触するたびにINFで3540ダメージを与え最後に爆発する。
    • まとわりついている間の攻撃は不殺属性、最後の爆発のみ倒せる。
    • 他の不殺属性攻撃とは違い限度までダメージを与えても「0」にはならず同じダメージ表記が出続ける。
    • ターゲットになった相手はその場に怯み固定され、その周りをエネルギー弾が飛び続けるため、しばらくの間はダメージトラップのように機能する。
      主力級の先頭にぶつければ後ろから続く後続を削り続けることになる。
  • 長距離で自動追尾と優秀な属性が揃っており、とりあえず撃っておくだけでも仕事はするので非常に腐りづらく優秀。
●ブラザー解説
  • 「ベファーナ」はイタリアに伝わる魔女の名前。
    1年いい子にしてた子供にプレゼントを配るというサンタクロースのような伝承を持つ。
  • 本作の「ベファーナ」は随分黒魔術に心酔してるご様子。
  • 性能のいいスカイリープで有利な位置から武器やアビリティを撃ちおろす立体機動に優れるブラザー。
    • 最初から誘導カテゴリーを使えるブラザーのうち随一の縦方向位置調整能力を持っており、リヴァイアサンをロックオンしてから飛び上がって射線を通すといった芸当が可能。
  • 火力は低めなので主力級の対応がメインになるだろう。
    • 頻繁に大ジャンプ出来るため上空からの撃ちおろし性能はとても高い。
      爆発物やロックオン武器で上空から一方的な攻撃を加えよう。
●お勧めアクセサリー
  • ドルフィンティアラ(全)
    • アビリティのクールタイムが短縮されるため、サポートアビリティが扱いやすくなる。
  • シャークピアス(全)
    • ロックオンが強化されるため、誘導武器が扱いやすくなる。
  • チータースパイク(α)
    • 移動役として活用しやすくなる。
  • カンガルーサンダル(α)
    • アビリティのクールタイムが短縮されるため、サポートアビリティが扱いやすくなる。
  • タイガーガントレット(γ)
    • アビリティダメージが増加するため、サポートアビリティが扱いやすくなる。
●おすすめ装備
  • サイブレードスラッシュ&ロックオン強化
    • 大物を殲滅しやすくなる。
  • スタンホーミングガン・Micro&リロード時間短縮
    • 敵を足止めしながらサポートアビリティで敵を倒しやすくなる。
  • ビーコプターRed&ロックオン距離延長
    • 大物を倒しやすくなる。
●武器開放表
スキル 武器カテゴリー
1 誘導
2 剛撃
3 近接格闘
4 拡散
5 連射
6 爆発
7 特殊
8 長射程
●セリフ集

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月18日 16:17