スキューバブラザー

ブクブク… (ここだけの話なんすけど、俺、実は超能力があって…)
ブクブク? (じゃ、言いますよ…ネットに書かないでくださいよ…?)
ブクブク! (じ・つ・は! 俺、海の中を歩くのが得意なんすよ)
ブクブク!? (…あ、あれぇ? 反応薄くないすか?)
出身作品/モチーフ(国籍):スキューバダイバー(モルディブ)
ネームドブラザー:ハサン
オーナー武器:スプラッシャーシリーズ
  • ステータス
歩くはやさ 5
ジャンプの高さ 6
スペシャルの
たまりやすさ
6
初期HP 2000
アクセサリー α β γ
ボディ
ハンド
フット
オーナメント
●ムーブアビリティ:泳ぐ(横) 使用回数:5回 リロード:3秒
ブクブク!(横に泳ぐっす! ……以上っす!)
  • 山なりの軌道で空中を泳ぐアビリティ。いったいどうやってるんだ。
  • 移動距離もそこそこ長く、方向転換もしやすいため扱いやすい。
  • 空中でも発動可能。滞空時間が長めかつアビリティ回数が5回もあるので、泳ぐ(縦)と組み合わせると長時間空中で時間を稼ぐことが可能。
  • 高度を落とさず水平方向に移動できるため、高所から高所に移動する時にも有用。
●サポートアビリティ:泳ぐ(縦) 使用回数:2回 リロード:9秒
ブクブク!(縦に泳ぐっす! ……以上っす!)
  • 真上に向かって泳ぐアビリティ。
  • こちらは空中でもクールダウンが進む。
    • 泳ぐ(横)を5回発動している間にクールダウンが完了するため、空中で再度発動することも可能。このブラザー単体でもかなりの高度を稼ぐことができる。
    • 格闘武器の素手などを用いてクールタイム中滞空出来れば限界高度まで上昇することも可能。
●追加アクション:ダッシュ
  • 歩行より速く走ることができる。移動距離の制限がなくどこまでも走り続けられるので、長距離の移動をしたい時に役立つ。
    • 停止状態から使うと初速は遅いが、歩きながら発動すると歩行速度が乗った状態から加速するので、初速の遅さをカバーできる。
  • ダッシュ中にジャンプすることも可能。
    この際、前作と異なり、着地後は再びダッシュ状態へ移行する。
  • ダッシュの最高速度はブラザーによって異なり、大まかに4タイプに分類される。
    詳しくは検証ページにて。
+ その他細かい仕様について
  • ブラザーが空中にいる間は入力しても発動しない。
  • スティックを別の方向に入れるか、カメラを動かすことで方向転換が可能。
  • ダッシュを解除するには「スティックをニュートラルに戻す」「もう一度追加アクションを入力する」「武器攻撃ボタンを押す」「どちらかのアビリティを発動する」「SPを発動する」のいずれかを行う。
    • 一番目の条件があるため、走り始めるまでにスティックを入れておかないとすぐに停止する点に注意。
  • 上述のジャンプの他に段差から落下してもダッシュ状態は継続する。
  • ダッシュ中にブラザーが空中判定になると「一時的にダッシュが解除された状態」と見なされるらしく、以下の仕様は適用されない。いずれもダッシュが解除されるため、止まりたい時はジャンプする癖をつけておくと便利。
    • 停止する時にブレーキをかけるモーションが入る(アビリティとSPは即発動する)。
    • 格闘はダッシュ中に出せない代わりにブレーキモーションをキャンセルして発動可能。
    • ダッシュ中にブラザーチェンジはできない。
●スペシャル:大!海!嘯! 初期スペシャル値:50%
ブクブク!(約50m先の地面から大波を発生させるっす!
コイツぁ優しい波っす! 建物は破壊しないっす!)
  • 前方50mの地点のから海嘯を発生させる。海嘯は左右から2つ発生し、中央に向かって挟み込む形で進んでいく。
  • 海嘯はINFで1発38000のダメージがあるので、主力級の敵を倒すには十分。
  • 横方向には攻撃範囲が広く、ためし撃ちのターゲットをまとめて破壊することが可能。
  • 攻撃の発生地点の関係上、目の前の相手にはヒットせず奥行きも若干短いため距離感の把握は重要。
  • 正面の敵には波がダブルヒットしそうだが、実は正面には攻撃判定がない。
    • 攻撃判定の大きいダロガなどでもヒットしないことがあるため、敵の位置取りにも注意。
  • 波は建物を壊さない上に、人間にもダメージを与えない優しい仕様。
    • 波の攻撃範囲の中に移動して敵を誘導してもいいだろう。

●ブラザー解説
  • スキューバダイビングの格好のまま戦場に来てしまった奇天烈なブラザー。
    • よくみると体にヒトデやコンブやタツノオトシゴがついていて可愛い。ただし本体は半裸の男だが。
    • 見た目的にアシッドガンシリーズがよく似合う。
  • また、彼の台詞は極めて難解でEDFのスーパーな翻訳機がないと聞き取れないので注意。
  • 性能面を見ると、空中を泳げる2種の移動アビリティが使いやすい移動力に優れたブラザー。高低差や地の利を活かした立ち回りが得意。
    • ウイングダイバー顔負けの飛行力を誇る。ダイバーだけに。
    • 他のブラザーと同様に海は泳げないため、スキューバダイバーとはなんなのかと問いたくなる。
  • また、ちらっと記載をされているが水上では歩行スピードがアップする。
    • 歩行スピードを奪われるのが厄介な海ステージでも活躍できるのは地味にありがたい。
  • アビリティが2種とも移動用なので、ほかにできることが少ないのが弱点。他のブラザーの移動力のサポートとして活用するのが使いやすいだろう。
|●武器開放表
スキル 武器カテゴリー
1 特殊
2 拡散
3 連射
4 剛撃
5 近接格闘
6 長射程
7 誘導
8 爆発
●セリフ集
  • ブラザー救出時(ブラザー選択a)
    • 「ブクブク!(アッサラーム、よろしくっす!)」
  • 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
    • 「ブクブク…(モルディブに来るときは連絡くれっすよ!最高のダイビングスポットに案内するっす!…格安で)」
  • はい(チャット)(ブラザー選択c)
    • 「ブクブク(オッケーっすよ)」
  • いいえ(チャット)
    • 「ブクブク…(そりゃないっすよ~)」
  • お礼(チャット)
    • 「ブクブク!(いいっすね~)」
  • マーカー設置(チャット)
    • 「ブクブク!(ポイント!)」
  • ブラザー決定
    • 「ブクブク!(エントリー開始っす!)」
  • ミッション開始
    • 「ブクブク!ブクブク!(ちょまっ!ちょまっ!丘で戦うのになんでオイラを選んだんすか~!)」「ブクブク!ブクブク!(やべぇっすやべぇっすよ~!酸素ボンベがなんの役にも立たないっすよ~!)」
  • 生存中(敵非アクティブ)
    • 「ブクブクブクブク(フィンのせいで歩きにくいっすよ~、ゴーグルのせいで視野が狭いっす~)」「ブクブクブクブク(やばいぜやばいぜEDF~!半裸男に戦わせるなんて~!)」
  • 生存中(敵アクティブ)
    • 「ブクブク!(攻撃攻撃!とにかく撃ちまくるっすね!)」「ブクブク~?(今日は楽なミッションじゃなかったんすか~?)」
  • 攻撃
    • 「ブクブク!(おりゃ!)」「ブクブク!(そりゃ!)」「ブクブク!(だりゃあ!)」
  • リロード
    • 「ブクブク!(次っすよ!)」「ブクブク!(リロードっすよ!)」
  • ムーブアビリティ
    • 「ブクブク!(バタ足はこうやるんすよ~!)」「ブクブク!(スイム!)」「ブクブク!(1、2!1、2!)
  • サポートアビリティ
    • 「ブクブク!(おりゃ!おりゃぁ!)」「ブクブク!(これが立ち泳ぎっすよ~!)」
  • スペシャル(発動前)
    • 「ブクブク!?(こ、これは、大海嘯!?)」
  • スペシャル(発動後)
    • 「ブクブク!(俺のせいじゃないっすよ~!)」「ブクブク!(わわっ海が起こってるっすよ~!)」
  • ブラザーチェンジ
    • 「ブクブク(交代っす)」「ブクブク(まかせるっすよ)」
  • 被弾
    • 「ブクブク!(しまったっす!)」「ブクブク!(いったぁ!)」「ブクブク(うむむ)」
  • 吹飛び
    • 「ブクブク!(イルカショーじゃないっすよ~!)」「ブクブク!(あ、ちょ、ゴーグルにヒビが~!)」
  • 落下(水中)
    • 「ブクブク!(こ、これはゲーム側の陰謀っすよ~!)」
  • 落下(空中)
    • 「ブクブク…(こっとのダイビングはだ~め~…)」
  • 落下(溶岩)
    • 「ブクブク!(やばやばやばやば!)」
  • 救助
    • 「ブクブク!(人工呼吸!)」
  • 気絶
    • 「ブクブク…(こんな格好じゃなければ~…)」
  • 気絶放置
    • 「ブクブク…(お~い、ここっすよ~、救助してほしいっすよ~…)」「ブクブクブクブク!(すげぇっす!コマンダーはすげぇっすよ!まだちっとも諦めてねぇ!)」
  • 気絶救助
    • 「ブクブク!(助かったっすよ!)」
  • ミッション失敗
    • 「ブクブクブクブク(フィンと酸素ボンベが邪魔なんすよ~、キャラデザはもっと考えて欲しいんすけど)」
  • MVP
    • 「ブクブクブクブク!(これが本家本元のダイバーっすよ!EDFのお姉ちゃん方、分かったっすか?)」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月19日 11:39