「お前は負け犬なんかじゃない。まだ負けた事もない臆病者だ」 後に義父となるトレーナーが、孤児だった私に最初にかけた言葉です。 負けたっていい。最後までやりきる事で私は…俺は俺が産まれた事を "過ち"じゃなかったと証明したい! 胸に誓え、Going The Distance! |
出身作品/モチーフ(国籍):ボクサー(アメリカ)
ネームドブラザー:なし
オーナー武器:
グローブシリーズ
歩くはやさ |
6 |
ジャンプの高さ |
6 |
スペシャルの たまりやすさ |
10 |
初期HP |
2800 |
アクセサリー |
α |
β |
γ |
ボディ |
〇 |
〇 |
〇 |
ハンド |
〇 |
|
|
フット |
|
|
〇 |
オーナメント |
|
〇 |
|
●ムーブアビリティ:ダッジ 使用回数:4回 リロード:2秒
蝶のように舞うフットワークで回避を行います。移動距離は 短いですが、一瞬だけ攻撃をすり抜ける効果があります。 |
- 速度や移動距離とも総じて優秀なステップ系移動アビリティ。
- トルーパー(EDF:IR)のものと見た目は似ているが無敵時間の発生が非常に優秀。
- ボタン入力直後から無敵判定が発生しており、タイミングよく押せば足元に撃ったロケランが着弾するまでの一瞬の間に無敵となり爆風をいなすことさえ可能。
爆発武器の欠点である近距離での自爆を帳消しにすることが出来る。
- もちろん敵の攻撃に対しても咄嗟に対応可能。無敵時間はダッジが終了するまで続くため、爆発範囲がある攻撃であっても連続して入力するだけでほとんどのを回避することが出来る。
- トルーパーと比較すると回数が少ない代わりにリロードが短くなっている。
- 空中で使用すると高度を維持したまま移動する。
●サポートアビリティ:空爆要請(ミサイル) 使用回数:1回 リロード:25秒
空軍の友人に援護を要請します。 地球のピンチですからね、費用はUSAFのおごりですよ。 |
- シャドーボクシングのアクションをとり、照準の位置にミサイルによる空爆を行う。
- 照準されてる場所に的確にマーキングされ、INFで1発9900のミサイルが8発襲来する。
- 離れた場所に安定した高火力誘導攻撃を行えるため、抹茶ケーキ破壊や遠方の準主力級への対処に有効。
- マーキング可能な範囲は非常に広く、見えてる範囲ならマーキング可能と思ってもいい。
- なんと、何もない空中にすらマーカーを設置できる。
- ミサイルはボクサーブラザー後方上空からマーカー設置時に向いていた方向へ放たれ、一旦鋭く真下方向へ高速落下してから誘導を開始する。
- 近距離の場合直接ミサイルは直接マーカー設置場所に降り注ぐのだが、遠距離の場合は一度地表付近まで降下してから誘導する。
このため遠距離の目標までの間に建物や高い丘などの障害物があるとミサイルを阻まれやすい。
- また遠距離ではマーカーより下の部分に飛んでいきやすい。爆発範囲は小さめなので比較的中距離での運用が安定する。
- ミサイルは無限に誘導するわけではなく時間経過で爆発してしまう。
●追加アクション:ダッシュ
- 歩行より速く走ることができる。移動距離の制限がなくどこまでも走り続けられるので、長距離の移動をしたい時に役立つ。
- 停止状態から使うと初速は遅いが、歩きながら発動すると歩行速度が乗った状態から加速するので、初速の遅さをカバーできる。
- ダッシュ中にジャンプすることも可能。
この際、前作と異なり、着地後は再びダッシュ状態へ移行する。
- ダッシュの最高速度はブラザーによって異なり、大まかに4タイプに分類される。
詳しくは検証ページにて。
+
|
その他細かい仕様について |
- ブラザーが空中にいる間は入力しても発動しない。
- スティックを別の方向に入れるか、カメラを動かすことで方向転換が可能。
- ダッシュを解除するには「スティックをニュートラルに戻す」「もう一度追加アクションを入力する」「武器攻撃ボタンを押す」「どちらかのアビリティを発動する」「SPを発動する」のいずれかを行う。
- 一番目の条件があるため、走り始めるまでにスティックを入れておかないとすぐに停止する点に注意。
- 上述のジャンプの他に段差から落下してもダッシュ状態は継続する。
- ダッシュ中にブラザーが空中判定になると「一時的にダッシュが解除された状態」と見なされるらしく、以下の仕様は適用されない。いずれもダッシュが解除されるため、止まりたい時はジャンプする癖をつけておくと便利。
- 停止する時にブレーキをかけるモーションが入る(アビリティとSPは即発動する)。
- 格闘はダッシュ中に出せない代わりにブレーキモーションをキャンセルして発動可能。
- ダッシュ中にブラザーチェンジはできない。
|
●スペシャル:魂のストレート 初期スペシャル値:80%
父から教わった全てを込めた、魂のストレートパンチです。 突撃中、攻撃ボタンでトルネードアッパーに派生できますよ。 |
- ストレートパンチを出しながら突進する。
- ダメージは35155。前方向に判定が伸びており見た目より遠くまで届く。
- R2の追加入力でアッパーに派生、このダメージが222660ととても高い。
- ストレートで近づいて敵の懐でアッパー、という想定なのかもしれないがストレートはそれほど速いわけではないので確実に狙える位置から使おう。
●ブラザー解説
- 高性能なダッジを駆使してトブンダーのように舞い、高火力の近接SPをツキサスピアンのように叩きこむインファイター。
- SPのたまりやすさが最高値10であり、最前線で使いやすい性能をしているためゲージも溜めやすく複数回放つことも容易。
- さらに空爆アビリティも持つため遠距離の仕事も出来る。
- 本作壊れ武器のグローブがオーナー武器のためその超火力に拍車がかかる。
- アタッカーとして運用したいのなら、機動力を上げられるフットアクセサリーが装備できるγタイプがおすすめ。
グローブで攻撃するとしても、足回りが良いに越したことはない。
●武器開放表
スキル |
武器カテゴリー |
1 |
近接格闘 |
2 |
拡散 |
3 |
連射 |
4 |
剛撃 |
5 |
特殊 |
6 |
長射程 |
7 |
誘導 |
8 |
爆発 |
●セリフ集
最終更新:2025年06月28日 19:48