世界有数の幸福な国として有名なフィンランド―― ま、住んでる身からすると当たり前の事をやってるだけだけどな。 なにせ小国だし、農業するにも雪ばっかだから皆が助け合う風習が できたんだな。一人の私欲が10人を不幸にするって俺達は知ってるのさ。 |
出身作品/モチーフ(国籍):アイスホッケー選手(フィンランド)
※救出可能なミッションはヨーロッパではなく南北アメリカになっているので注意
ネームドブラザー:なし
追加アクション:無し
オーナー武器:
ヘイスティングズシリーズ
歩くはやさ |
4 |
ジャンプの高さ |
4 |
スペシャルの たまりやすさ |
8 |
初期HP |
2000 |
アクセサリー |
α |
β |
γ |
ボディ |
|
〇 |
|
ハンド |
|
|
〇 |
フット |
〇 |
|
|
オーナメント |
〇 |
〇 |
〇 |
●ムーブアビリティ:パックショット 使用回数:5回 リロード:5秒
移動だけってのは、どうも性に合わないな。 ついでにパックも打たせてもらうぜ。 |
- 進行方向にパックを打ち出しながら移動するアビリティ。
- そこそこの移動速度があるため、連発すれば移動の補助には使えるだろう。
- パックの攻撃力はINFで2500。パックは敵を貫通し壁などにぶつかると反射するため、複数回敵にヒットすることがある。
- 基地の中など壁が多い状況で発動すればヒット数の増加が見込めるかもしれない。
- しかしながら、狙って当てようとしたいほどの威力があるわけでもないので、パックは偶然当たればいい程度に考えておいて、移動用のスキルと割り切るべきだろう。
- ちなみに空中で発動するとパックが空中を滑空しつづける。基地内の下り坂も下って行かない。
●サポートアビリティ:サウナ 使用回数:1回 リロード:60秒
前後左右に敵を遮断するバリアを発生させる 狭いけど憩いのサウナさ! ただしストーブに触ると… |
- 全方位を防御できるサウナを設置するアビリティ。
- 持続時間は20秒。
- 死角がないため、空中の敵にも有用なのがうれしい。厄介な砲兵や飛行系の敵の攻撃も防いでくれる。
- 敵の侵入は防げず、体当たりなどの攻撃は食らってしまうので注意。
- デメリットとしてはサウナに接触するとマグマに落ちた時と同様にダメージを受けて走り出してしまう点。シールド内が安全だからといって、うっかり接触しないようにしよう。
「サウナはいいぞ」と言いながら取り出したサウナを「こんなのサウナじゃねぇ!!」と自ら否定して走り回るホッケーブラザーの姿は必見。
- また、設置したサウナに攻撃が当たると破壊されてしてしまう。
- 自分の攻撃が当たっても壊れてしまうため、攻撃範囲が広い武器を使用する際は注意したい。
- クールダウンが長いため使いどころは選んで使用したい。
- チームに複数人ホッケーブラザーを入れればずっとシールドを展開し続けることもできるため、ステージによっては敵を完封することも可能。
- アビリティのCTが長いということは、アクセサリーのCT短縮の効果が大きいということでもある。
アビリティCT回復1.4倍速のドルフィン・ティアラと組み合わせるとCTが42.8秒と17秒以上も短縮される。
そしておあつらえ向きに、彼の共通アクセサリーはオーナメントである。
- サブブラザーには危険地帯だと認識されてしまうのか、サウナを設置するとシールド範囲から即座に離脱してしまう。飛行兵科はたまに着地地点を誤って燃えることがある
●スペシャル:アタック・フォーメーション 初期スペシャル値:20%
5人のチームメイトを召喚し、突進をしかけてもらうぜ。 狙う敵は1体だけだが、突進の道中で他の敵も跳ね飛ばすぞ。 |
- チームメイトを突撃させ攻撃するスペシャル
- 正面に5人のチームメイトが前進、接触した敵を中心に5人が拡散し、もう一度中心に向かって突撃する。
- 攻撃範囲のイメージとしてはハイロゥビームが近いかもしれない。
- 最初の前進の距離は長いため、遠方からでも狙うことが可能。
- 拡散を開始した時からダメージ判定が発生し、接触した敵に1ヒットあたりINFで18750のダメージを与える。
- 拡散する5人の中心点にいる敵には攻撃が多重ヒットするため、うまく狙えば高いダメージを出すことが可能。
- また、攻撃範囲も広いため、集団の中心の敵を狙えば複数の敵を倒すことも可能。
- しかしながら、ダメージが発生するまでタイムラグが発生するため、移動中の敵に狙い通り当てることが少々難しい。
- 空中にも問題なく突撃してくれるので空中の敵を狙うことも可能。
チームメイトの方が強くない?
●ブラザー解説
- フィンランドから参戦のブラザー。残念ながらムーミンではなくホッケー選手がモチーフとなっており、それに関するアビリティやスペシャルを持つ。ちなみに国技はペサパッロというフィンランド独自の野球のようなもの。
- 出撃時の台詞で本人も「ホッケー選手で悪かったな」と言っている。
- クイズが好きで、ステージ中でもちょくちょくクイズを出題される。逆にチームメイトからも
AIチャット扱いされているいろいろと質問もされている模様で、全体的に気さくなリーダーのような性格のブラザーである。
- 性能面では全方位を防御できるサウナが強力。味方版シールドベアラーといったような性能で、航空戦力やヘクトルなどの射撃攻撃しか持たない敵を相手にするのが得意。
- クールタイムが長いためアビリティを短縮できるアクセサリーを装備させたいところ。
- サウナを使用すると一か所に腰を落ち着けて戦うことになるため、殲滅力が足りないと敵に包囲をされやすいのが難点。
- 移動力に優れたブラザーをチームに加えて脱出手段も確保しておきたい。
- 自前でも最低限の移動アビリティやスペシャルを兼ね備えているため、サウナがない時もそれなりに活躍することは可能。
|●武器開放表
スキル |
武器カテゴリー |
1 |
特殊 |
2 |
拡散 |
3 |
連射 |
4 |
剛撃 |
5 |
近接格闘 |
6 |
長射程 |
7 |
誘導 |
8 |
爆発 |
●セリフ集
- ブラザー救出時(ブラザー選択a)
- 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
- 「挨拶代わりにクイズといこう。第一問、我がフィンランドの国技は?これは引っ掛け問題だぜ」
- はい(チャット)(ブラザー選択c)
- いいえ(チャット)
- お礼(チャット)
- ブラザー決定
- ミッション開始
- 「フィンランドと言えばあの白い妖精を期待したって?ホッケー選手で悪かったな」「景気づけに問題だ。一度も戦争で負けたことのない国は?ま、誇れる記録じゃないけどな」
- 生存中(敵非アクティブ)
- 「知っているか?一日の食事が3800キロカロリーを超える国があるんだ。どこだと思う?」「なぁ、火星から地球を見たら何色に見えると思う?答えはこのミッションの後だ」
- 生存中(敵アクティブ)
- 「怖くなくなる方法?バーロー、怖い気持ちを失ったときにケガをするんだ」「弾が絶対あたる方法?バーロー、俺はAIチャットじゃねぇっての」
- 攻撃
- リロード
- ムーブアビリティ
- サポートアビリティ
- スペシャル(発動前)
- スペシャル(発動後)
- ブラザーチェンジ
- 被弾
- 吹飛び
- 落下(水中)
- 落下(空中)
- 落下(溶岩)
- 救助
- 気絶
- 気絶放置
- 「待て、やみくもに救助に来るのは得策じゃない。状況を考えて動くんだ」「自分で言うのもなんだが俺が逆転のカギだ。なんとか助けにこれねぇか?」
- 気絶救助
- ミッション失敗
- 「はぁ…まいったねこりゃ。さて…どこから修正すべきか」
- MVP
- 「キートス…おっとあれ、キートスって知らない?やべ、また問題出しちまったな」
最終更新:2025年02月20日 10:48