ミッション概要
あ、聞いてください!今日のラッキーカラーはすごいんですよ!
なんと、金と銀と紫と…あとほんのちょっと赤と赤紫ですって!
意味わかりませんよねぇ~!
って、はわわわ、なんだかお空がカラフルですよ~!
マップ |
エジプト |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
- |
- |
- |
- |
アーマー限界 |
- |
- |
- |
- |
配置ビークル |
出現数 |
備考 |
第一波 |
なし |
- |
|
出現する味方 |
備考 |
第一波 |
ネオンちゃん |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
ファイター |
- |
待機モード |
エース・ファイター |
- |
ガンシップ |
- |
レッドカラードローン(EDF4) |
- |
バトル・ドローン |
- |
レッドカラー・ドローン |
- |
第二波 |
エース・ファイター |
3 |
攻撃モード |
レッドカラードローン(EDF4) |
3 |
レッドカラー・ドローン |
3 |
ミッション全体コメント
夜空に輝く航空戦力の群れが壮観だが、これらの大量の航空戦力は全て待機モードなので、「釣り」の作法さえ身についていれば造作もない。
問題は、途中で入る通信と共に乱入してくる赤い9連星。ミッションの成否の9割はこいつらを凌げるかにかかっている。
圧倒的な火力をもつこいつらが全てアクティブで襲って来るため、ここで一気にアーマーを溶かされやすい。
また、慌てて雑な攻撃を行うと流れ弾が待機モードの航空戦力に当たって大惨事になりかねない。
1機1機確実に落としていく冷静さ、慎重さが求められる。
オフライン
壁を背に戦う
編成
- 釣りに使う狙撃銃(ライサンダーなど)
- 釣った敵を倒す武器
- ダーク・フェンリルやバルカン砲プランが非常に強力なので、あれば携行を推奨。
- それ以外だと、アサルトライフルのような連射速度に優れた武器や、ショットガン・スナイパーライフルなどワンチャンスで大ダメージを与えられる武器があれば良い。
ライサンダーも相性は良いが、待機グループに誤射しないよう注意。
- オートエイム併用も効果的。
- ブラザーの機動力はあまり必要ない。耐久力重視で。
進行手順
- 待機モードの敵に対しては釣りと古来から決まっている。
まずは群れの端にいる敵から狙撃で落とす。- 赤く光った敵が向かってきたら、アサルトライフルなど近距離戦用の武器で応戦する。正しく釣りができていれば向かって来るのは1~5機程度のはずなので、まだ隠れる必要はない。
- 待機グループにも少数の精鋭が紛れ込んでいる。もし釣った敵の中に精鋭が混じっていて機体の色が見えにくかったら、発光部分の色で見分けると良い。
- これを繰り返していくと通信が入る。
同時に9機の精鋭がアクティブ状態で乱入してくるため、かぎ状(┓のような形)の壁面に隠れる。- かぎ状の壁面に背中をつけて立つと、後方270度の攻撃をシャットアウトできる。
そして前方90度はこちらの射界なので、この範囲に敵が飛んで来たら手持ちの武器を叩き込む、というのが作戦の主旨。
- 9機の精鋭を落としたら、あとは消化試合。
すぐそばで激戦があったのに のんきにふらついている待機グループを釣りながら殲滅させていこう。
近年のEDFにありがちな全機一斉アクティブ化もないので、残り10機ほどまで減らしたら悠々とブラザー回収もできる。
オフライン(IMP)
壁の中にいる
- クリアだけを目指した戦法。
- 編成はファラオシスター2人。片方はγでシャークピアスとチータースパイクを装備。(釣りの距離を伸ばすため)
武器は二人共FORK-2Bを装備。
- 砂漠に点在する遺跡には、天井と壁と柱に囲まれて、外からの攻撃がほぼ通らない死角がある。
FORK-2Bはミサイル武器だが、何故か発射直後に壁を通り抜ける為、壁の中から安全に攻撃できる。- つまり安全な壁の中からミサイルでドローン等を釣り、ファラオの竜巻アビリティで倒すと言う卑劣な戦法である。
- 初手からマップ中央の遺跡に入って全部を釣っても良いが、一応被弾する可能性はある為、初期位置左後ろの遺跡から釣って、釣れなくなったら移動するのが安定すると思われる。
- 竜巻アビリティ時に、天井に頭がめり込んでいる時に被弾の可能性あり。
オンライン
最終更新:2024年07月12日 21:13