ミッション攻略 > 64



ミッション概要

コマンダー、緊急指令だ。
英国でプライマーの新型の歩行要塞が確認された!
その新型は堅朗至極で、いかなる攻撃も効かないのだという…!
だが手はあるはずだ。 コマンダー、キミの機転で攻略の糸口を見つけて欲しい!

マップ
ロンドン
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル - - - -
アーマー限界 - - - -
配置ビークル 出現数 備考
第一波 ニクス リボルバーカスタム 1
出現する味方 出現数 備考
第一波 ネオンちゃん 1
第一師団 4 レーザー砲装備
出現する敵 出現数 備考
第一波 シールドベアラー 1
第二波 シールドベアラー 4 1体ずつ対岸の陸地に出現、残り2体は川に出現
ダロガ 6 3体ずつ川のシールドベアラーの周囲に配置
ヘクトル(プラズマキャノン) 6 3体ずつ陸地のシールドベアラーの周囲に配置
第三波 シールドベアラー 1
ダロガ 4 シールドベアラーの周囲に出現
第四波 シールドベアラー 1
ヘクトル(スパークランチャー) 4 シールドベアラーの周囲に出現
第五波 シールドベアラー 3
インセクトヒル 2
┗マッカスピアン -
コロニスト 18 6体ずつシールドベアラーの周囲に投下

ミッション全体コメント

攻撃を防ぐシールドを展開する敵、シールドベアラーの初登場ミッションかつその特性が存分に振るわれる難所。
防御シールドはこちらの攻撃は防ぐが敵の攻撃は通す厄介な性質があり、このミッションでは射程が長い準主力級を守るように配置される。
シールドベアラーを破壊しない限り一方的にやられるので、ネオンちゃんのようにシールド内へ突撃するしかない。
後半になるにつれて敵が手強くなり、最終波は砲兵を含むコロニスト軍団が襲い掛かる鬼門となっている。
注意点として、このミッションではシールドベアラーの残数に応じて増援が出現する。
第三波は残り2体で出現。第四波は残り2体で出現。第五波は残り1体で出現する。
また、このミッションでは強力なレーザー砲を保有した第一師団が派兵されており、体力もかなり高め。
彼らの力も借りながら、手強い布陣を打ち破ろう。コマンダー、腕の見せ所だ。

オフライン

『レーザー砲、射撃用意!』作戦

  • 力押しが通じやすいデジボクには珍しく、編成と戦略を吟味しないと難易度が高め。
    攻略方法はコマンダーの数だけあるが、ここでは第一師団と共に戦う比較的安定策の作戦を解説。
編成
  • マップを横断する川があり移動が少々手間なところに、各地にシールドベアラーが配置される厄介な構成。
    機動力が高い飛行系ブラザーか、最低でも縦方向への移動アビリティを持つブラザーが必須級。
  • 合わせて、シールドベアラーとそれに守られたダロガやヘクトルを瞬殺する手段がないと、シールド内で蜂の巣にされかねない。
    一瞬で高火力をたたき出せるブラザーか武器も準備しておきたい。確定入手のペイルウイング(EDF2)は飛行持ちかつ高火力のレイピア持ちで候補に入る。
  • サラブレッドシスターのトレイルブレイザーやレンジャー(EDF4)のEDFシャウト等、一部攻撃はシールドを突破できる。
    シールド内に全く入らずに破壊、というのは難しいが少しづつダメージを与える要素として加味してもよいだろう。
進行手順
  • ミッションの勝ち筋は将軍も言及する第一師団。攻防共に強力で、第二波のシールドベアラー1体とヘクトル3体を余裕で始末するほど。
    装備しているレーザー砲は高火力かつ長射程で、シールドベアラーさえなければ準主力級を次々と排除する。
  • かといってシールドベアラーだけを優先的に排除していると増援が全て出現してしまうので、非常にオススメしない。
    周囲があっという間に準主力級だらけとなり、残ったシールドベアラーに邪魔されて第一師団もろとも全滅してしまう。
  • なので、まずはシールドベアラーに守られたダロガやヘクトルを排除。その後でシールドベアラーを倒すようにしよう。
    • 懸念事項は第一師団がシールドベアラーを勝手に破壊して強力な第四波以降の増援が出現する点だが、問題はない。
      行動ルーチンの関係で川に落下しがちで、第三波以降に出現したシールドベアラーには手も足も出ないことが多い。最強の第一師団とは
    • 川に落ちても長射程武器で準主力級は倒してくれるし、結果的に敵を川に引き付けてくれる。その間にこっちは他の敵を対処しよう。
  • 難関はヘクトルと砲兵コロニスト。どちらも射程が長く、爆発武器でダウンを取ってくる。特にスパークランチャーヘクトルは連射も速く手強い。
    第一師団にとっても天敵で、4人全員生き残っていても逆転負けすることがある。コマンダーの援護は必須だ。
    • ヘクトルは第五波以前の出現だが、残数を調整すれば近くのシールドベアラーを破壊しても増援は来ない。
      素早くシールドベアラーを破壊して距離を取るのが安全策となるが、近接スペシャルで強引に始末してもよいだろう。
    • 砲兵コロニストは射線さえ通れば第一師団が対処できるが、大抵の場合マシンガン装備のコロニストに絡まれているので期待できない。
      巨大な頭部が弱点なので、うまく狙撃して仕留めたいところ。腕を狙って銃を落とさせるのも有効だ。
  • 最後は少々力押し気味となるが、丁寧に進めていれば第一師団も生き残っているので敵の狙いが分散する。
    後は第一師団が持ちこたえている内にコマンダーが敵をどれだけ処理できるか、スピード勝負となるだろう。

オンライン

  • 先述した通り、シールドベアラーの残数が増援出現フラグなので、ガンガン倒していると一気に増援が出現する。
  • オンライン補正でさすがの第一師団も苦戦必至なので、コマンダー達の地力が問われる状況。
    準主力級を優先的に排除して、最終波で対処する敵数を少しでも減らすようにしておきたい。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月17日 01:38