- 削除した記述の大半を復元しました。ただ削除した原因となった各ブラザーのおすすめ武器やおすすめアクセサリーやおすすめ装備は復元しない事にしました - 名無しさん (2025-06-15 13:56:43)
- 荒らしが出た。wikiを移すことを本気で考えた方がいいんじゃないか? - 名無しさん (2025-06-10 11:30:17)
- やはり絶対に復元しない為復元された箇所を消しました - 名無しさん (2025-06-09 15:40:20)
- また復元された為再び消しました - 名無しさん (2025-06-10 04:30:26)
- エアレイダー(EDF6)新鋭の記事をわざわざ発売前の記述の戻してるけど、貴方は330円も払えないの? - 名無しさん (2025-06-10 09:51:28)
- 払えません - 名無しさん (2025-06-10 10:40:48)
- そもそも自分は既にPS5版を処分しました - 名無しさん (2025-06-10 10:42:53)
- 貴方こそ自分が書き散らした確たる根拠を持ってない憶測な内容を復元するのは辞めて下さい - 名無しさん (2025-06-10 10:47:01)
- ゲーム起動して確認。それ以上の根拠あります?エアレイダー(EDF6)新鋭はモデリングは変わっているがSP、アビリティ、武器は変化してない事、初期SPが50になっている事、アクセサリーの組み合わせがボディとハンドである事を確認してます。 - 名無しさん (2025-06-10 11:14:24)
- 逆に聞きますが貴方は既に処分していて合っているかどうかの確認出来ないのにどのような根拠でエアレイダー(EDF6)新鋭のページを発売前に戻してるんですか? - 名無しさん (2025-06-10 11:15:49)
- 自分が書き散らした確たる根拠を持ってない憶測な内容だからです - 名無しさん (2025-06-10 11:26:16)
- また、ブラザー一覧にでクリア後に加入するブラザーを消しているのはどのような根拠で加入しないと判断したんですか?プロフェッサーなど既に販売済みのDLCを削除しているのはどのような根拠で救出出来ないと判断したんですか? - 名無しさん (2025-06-10 11:22:46)
- それも自分が書き散らした確たる根拠を持ってない憶測な内容だからです - 名無しさん (2025-06-10 11:26:35)
- ゲームの内容と当たっていたら削除しなくていいんすよ?間違ってたら正しいのに直さんといけないけど - 名無しさん (2025-06-10 11:33:09)
- 他のページを復元する場合はどう判断すれば良いでしょうか? - 名無しさん (2025-06-10 11:41:07)
- 記事を修正するかどうかはゲームを持っている方に判断を任せていればいいと思う。確認するにはゲーム起動が必須だしね。 - 名無しさん (2025-06-10 11:53:21)
- プロフェッサーなどのDLCキャラはEDF5.6の枠で出てくるので消さなくていいです - 名無しさん (2025-06-10 11:35:47)
- ウイングダイバー(EDF5)民間人の初期アーマーは1200なので、1000に書き換えしなくていいです - 名無しさん (2025-06-10 11:37:09)
- 雑談・質問板のログが文字オーバーしたのでどなたか編集をお願いできますでしょうか - 名無しさん (2025-06-09 15:22:05)
- 各ブラザーのおすすめアクセサリーはダイバー4やフォレストブラザーのページを参考にして書けば良いんじゃないかな - 名無しさん (2025-05-09 11:30:25)
- 同じ様に各ブラザーのおすすめ装備はジェットリフターのページを参考にして書けば良いんじゃないかな - 名無しさん (2025-05-09 11:31:30)
- 管理人が管理放棄しているから荒らし対策をどうするべきか - 名無しさん (2025-03-17 12:06:36)
- 誰かの復元だったら消す、ではなくゲームの内容と違ってたら正しい記述に訂正、合ってたらそのままでいいと思う。 - 名無しさん (2025-03-17 11:05:29)
- 一度間違えてる内容書いたらそれを一生訂正出来ないとなると、攻略wikiとしたら致命傷だもんね - 名無しさん (2025-03-17 11:08:45)
- 数字や名称などはゲーム起動して表示されてるのを記入すればいい。スパインドライバーみたいに表記とズレがある場合もあるけど,その場合は改めて備考の所に書けばええ訳だ - 名無しさん (2025-03-17 11:11:41)
- 自分は既にPS5版を処分してしまった為編集は断念します - 名無しさん (2025-04-25 17:07:57)
- また復元されていたので再び消しました - 名無しさん (2025-03-17 10:21:43)
- 別のページも復元されていたのでそちらも消しました - 名無しさん (2025-03-17 10:25:36)
- 他のページも復元されたのでそちらも再び消しました - 名無しさん (2025-03-17 10:31:05)
- 別のページも復元されたので再び消しました - 名無しさん (2025-03-17 10:32:48)
- また復元されたので再び消しました - 名無しさん (2025-03-17 10:36:36)
- 稼ぎのページで区分別ブラザーまとめからプロフェッサー達が消えてたので再度登録。ミッション6とEX10で救出出来るのでEDF5&6で間違いなし。後ゲームの表記に従ってペイルウィングからペイルウイングに変更 - 名無しさん (2025-03-16 23:42:19)
- 絶対に復元しない筈なのに復元していたので再び消しました - 名無しさん (2025-03-17 03:43:00)
- 中途半端に復元する位なら絶対に復元しないで下さい。復元するなら責任を持って最後迄復元して下さい - 名無しさん (2025-03-15 08:49:05)
- 反論が無いのでもう絶対に復元しないという事で宜しいですね? - 名無しさん (2025-03-16 06:40:17)
- 返事が無いのでもう絶対に復元しない事になりました。今後は絶対に復元しないで下さい - 名無しさん (2025-03-16 16:41:55)
- ブラザー一覧のコロニストのステータスが違っていたので訂正しました。 - 名無しさん (2025-02-24 23:39:08)
- よく見たらコロニストのページも違っていたので訂正しました。 - 名無しさん (2025-02-24 23:46:08)
- 自分は戻す事はしませんが貴方方が戻すのであれば自分は消しません。戻すのであれば貴方方が戻しても構いません - 名無しさん (2025-02-25 11:11:37)
- 自分は戻す事はしませんが貴方方が戻すのであれば自分は消しません。戻すのであれば貴方方が戻しても構いません - 名無しさん (2025-02-25 11:11:17)
- 管理人さんがまだこのWikiを見ているかわかりませんが、ここ最近編集相談板に狂気じみた書き込みをしている人がやばすぎるのでアクセス禁止にしてもらえませんか?このページの履歴を見てもらえばわかりますが、同じような書き込みを連続で書き込むだけでなく、過去ログも直接編集してどうでもいいような内容で何度も書き換えたりと本当に怖いです。過去ログの編集は改ざん行為につながるので重大なNG行為に当たるかと思います。また他のページも完全に私物化されているので他の編集者が手を出せない状態になっています。 - 名無しさん (2025-02-22 19:38:23)
- 機能不全に陥ってるしwikiを移転した方が良いかもね - 名無しさん (2025-02-23 01:48:50)
- 自分が書き散らした内容に根拠がないというのであれば、責任を持って自分自身が消してはどうかと言われたので責任を持って自分自身が消しました - 名無しさん (2025-02-23 14:21:05)
- それと自分は戻す事はしませんが貴方方が戻すのであれば自分は消しません。戻すのであれば貴方方が戻しても構いません - 名無しさん (2025-02-25 06:35:21)
- 只今より責任を持って自分が各ページに書き散らした確たる根拠を持ってない憶測な内容を全て消します - 名無しさん (2025-02-18 13:00:37)
- 無事に完了しました - 名無しさん (2025-02-18 15:21:54)
- 消し忘れがあったので再び消しました - 名無しさん (2025-02-18 15:46:06)
- また消し忘れがあったので再び消しました - 名無しさん (2025-02-18 15:58:10)
- 一通り消し終わりました - 名無しさん (2025-02-18 16:40:12)
- 今度こそ消し終わりました - 名無しさん (2025-02-18 18:57:48)
- 消し忘れがあったので再度消し終わりました - 名無しさん (2025-02-19 02:54:03)
- また消し忘れていたので再度消しました - 名無しさん (2025-02-19 03:05:31)
- また消し忘れていたので再度消し終わりました - 名無しさん (2025-02-19 03:24:02)
- また消し忘れがあったので再度消し終わりました - 名無しさん (2025-02-19 03:25:56)
- また消し忘れていたので再び消し終わりました - 名無しさん (2025-02-19 07:31:43)
- また消し忘れていたので再び消しました - 名無しさん (2025-02-19 07:51:39)
- また消し忘れたので今度こそ消し終わりました - 名無しさん (2025-02-19 11:55:34)
- 只今より責任を持って自分が各ブラザーのページに書き散らした確たる根拠を持ってない憶測なおすすめ武器とおすすめアクセサリーとおすすめ装備の内容を全て消します - 名無しさん (2025-02-04 20:50:47)
- 無事に完了しました - 名無しさん (2025-02-05 08:44:24)
- よくある質問のページに注意書きを記載しました - 名無しさん (2025-02-05 08:45:52)
- トップページにも注意書きを記載しました - 名無しさん (2025-02-06 19:58:26)
- よくある質問のページのおすすめアクセサリーの項目をおすすめブラザーの項目とおすすめ武器の項目に合わせて修正しました - 名無しさん (2025-02-17 11:50:41)
- 各ブラザーのおすすめアクセサリーやおすすめ武器やおすすめ装備の推敲を編集できる方お願いします - 名無しさん (2025-02-02 18:47:16)
- まだ返信が来てないのですがどうしたら良いですか? - 名無しさん (2025-02-04 05:17:38)
- いい加減しつこいですね。そもそも「推敲を編集」という言葉の意味がわからないですし、なんだか面倒くさそうで関わりたくないのでみんなスルーしているんだと思いますよ。下の方のスレッドに書かれているように、あなたが各ブラザーのページに書き散らした内容に根拠がないというのであれば、責任を持ってあなた自身が消してはどうですか? - 名無しさん (2025-02-04 10:50:02)
- わかりました。すみませんでした - 名無しさん (2025-02-04 11:03:22)
- 本当は自力で消したいのですが以前ここで大規模な無断削除が問題視されていた事があった為自力で消す事は出来ません - 名無しさん (2025-02-04 11:20:01)
- 消す事を告知した上で消しました。その上でよくある質問のページに注意書きを記載しました - 名無しさん (2025-02-05 08:45:25)
- よくある質問のページのおすすめアクセサリーの項目をおすすめブラザーの項目とおすすめ武器の項目に合わせて修正しました - 名無しさん (2025-02-17 11:51:19)
- トップページにも注意書きを記載しました - 名無しさん (2025-02-06 19:58:38)
- 各ブラザーのおすすめアクセサリーの推敲を編集できる方お願いします - 名無しさん (2025-01-26 16:01:50)
- 未だに返信が来ないのですがどうすればいいのでしょうか? - 名無しさん (2025-01-28 03:15:18)
- 前にも書いたのですが更新されてなかったので再度、ブラザー(ブラザー一覧側)にてDLC後半組(プロフェッサー~フェンサー6新鋭)が追加されていないのとDLC追加新鋭組のブラザー解説が仮置きのままになっていますので編集できる方お願いします - 名無しさん (2025-01-26 03:38:57)
- 一覧は出来る範囲で書きました。自分はDLCを購入していないので新鋭の性能は分かりません - 名無しさん (2025-01-26 16:18:33)
- 新鋭の解説も出来る範囲で書きました - 名無しさん (2025-01-26 16:33:25)
- すみません助かりました、それと細かい事なのですがブラザー個人側のオーナー武器にミッションパック武器が追加されていないです - 名無しさん (2025-01-26 18:57:40)
- それと前に確認したときブラザー一覧側とブラザー個人側でステータスが違うのが合ったので修正の程よろしくお願いします - 名無しさん (2025-01-26 19:10:17)
- 確認した一部エアレイダー5民間人一覧側でsp1.50%.フェンサー5民間人一覧側sp3.ウィング5民間人一覧側sp2.50%でSwitch版初期AP1200確認 - 名無しさん (2025-01-26 19:45:52)
- 出来る範囲で追記・修正しました - 名無しさん (2025-01-27 01:39:51)
- 自分が書き散らした確たる根拠を持ってない憶測な内容だったので責任を持って消しました - 名無しさん (2025-02-22 16:56:26)
- 自分が書き散らした確たる根拠を持ってない憶測な内容だったので責任を持って消しました - 名無しさん (2025-02-22 16:55:51)
- 自分が書き散らした確たる根拠を持ってない憶測な内容だったので責任を持って消しました - 名無しさん (2025-02-22 16:55:40)
- 自分が書き散らした確たる根拠を持ってない憶測な内容だったので責任を持って消しました - 名無しさん (2025-02-22 16:55:30)
- 各ブラザーのページに書いたおすすめアクセサリーを絞って推敲する事が出来ないのですがどうすれば良いでしょうか? - 名無しさん (2025-01-14 09:28:40)
- 返信が無いのですがどうしたら良いですか? - 名無しさん (2025-01-16 01:33:38)
- おすすめ武器やおすすめ装備も絞って推敲する事が難しいのですがどうしたら良いですか? - 名無しさん (2025-01-19 16:18:11)
- あんまり日本語の意味が分からないんだけど君が毎日ブラザーのおすすめアクセサリーちょっとずつ弄ってる編集者って事で合ってる? 日替わりで書く内容がコロコロ変わるの訳わからんから、確たる根拠を持って書いた方がいいんじゃないかな 確たる根拠がない憶測なら推敲どうのこうのより書かない方がいいんじゃないかな - 名無しさん (2025-01-19 22:46:56)
- 合ってます。確たる根拠は有りません。分かりました - 名無しさん (2025-01-20 01:58:00)
- 確たる根拠がない憶測なのでブラザーのおすすめアクセサリーの後始末はどうしましょうか - 名無しさん (2025-01-20 19:14:35)
- 音沙汰が無いのですがどうすれば良いでしょうか? - 名無しさん (2025-01-22 07:08:39)
- よくある質問のおすすめブラザーの項目って必要ですか?具体例が禁止されているなら残す意味が薄いと思うのですが - 名無しさん (2025-01-05 17:29:21)
- Impossible指南のおすすめキャラへの誘導置いとくぐらいでいいと思います まぁ項目ごと消してもいいかも(とりあえず「絶対に具体例を載せないでください」っていう文だけはちょっと気持ち悪いので消したい) - 名無しさん (2025-01-05 18:05:16)
- よくある質問のおすすめブラザーが無断で削除されていた為復元した上でCOで注意文を描きました - 名無しさん (2025-01-04 14:15:19)
- また削除された為再び復元しました - 名無しさん (2025-01-04 14:25:32)
- キャラの羅列が多くて読みにくいというかギョッとしたのと、武器変えられるのにスナイパー役だの近距離攻撃役だの書いてあるのと、殲滅役って言葉を一度も聞いたことが無いので消しました。戻したいなら勝手にどうぞですがもうちょいキャラ絞って推敲した方がいいですよ - 名無しさん (2025-01-04 14:28:54)
- 分かりました。編集合戦の火種となるおすすめブラザーと編成の具体例を全て消しました - 名無しさん (2025-01-04 14:38:36)
- 名無しさん - キャラの台詞、どれも区分がバラバラ(溶岩落ちがなかったりガブリットの拘束がなかったりそもそも台詞欄がなかったり)なのですが意図的なものでしょうか (2024-12-26 00:01:18)
- 気になる時は出来る範囲で編集しても良いんだよ - 名無しさん (2024-12-27 13:55:22)
- 最近消す必要のない記述がどんどん消されていってない? - 名無しさん (2024-12-13 19:31:50)
- スパルタブラザーの編集履歴を見たら、レベル8で開放される武器が消されたり書かれたりしてるな。他のブラザーでもこんな感じか。一体何が起こっているのやら - 名無しさん (2024-12-14 09:36:44)
- 最近大量に編集されてるなぁ・・・とは思ってるけどそういうことなのか? - 名無しさん (2024-12-14 11:22:32)
- 自分が書き散らした確たる根拠を持ってない憶測な内容だったので責任を持って消しました - 名無しさん (2025-02-22 16:57:45)
- 自分が書き散らした確たる根拠を持ってない憶測な内容だったので責任を持って消しました - 名無しさん (2025-02-22 16:57:31)
- で結局どうするの? - 名無しさん (2024-12-15 11:52:38)
- 編集合戦は止めようがないし、放置するしかなくないん - 名無しさん (2024-12-16 07:41:50)
- 自分が書き散らした確たる根拠を持ってない憶測な内容だったので責任を持って消しました - 名無しさん (2025-02-22 16:58:46)
- ひとまず復旧しといた - 名無しさん (2024-12-16 07:53:05)
- ナイス! - 名無しさん (2024-12-16 18:39:11)
- 自分が書き散らした確たる根拠を持ってない憶測な内容だったので責任を持って消しました - 名無しさん (2025-02-22 16:58:57)
- 自分が書き散らした確たる根拠を持ってない憶測な内容だったので責任を持って消しました - 名無しさん (2025-02-22 16:57:18)
- 疑問に思ったのですがデジボク2攻略wikiの情報を同じデジボク2攻略wiki内で引用等をする際は出典等はどうすればいいのでしょうか? - 名無しさん (2024-12-12 18:16:59)
- そのページのリンクを貼るとか? - 名無しさん (2024-12-13 01:30:08)
- 少し書き間違えました。デジボクEDF2攻略wikiの情報を同じデジボクEDF2攻略wikiで使用する場合は出典等を明記した方が良いのでしょうか? - 名無しさん (2024-12-13 14:25:28)
- 例えば、稼ぎページでミッションの攻略方法はミッションページを参照、みたいなのはナンバリングのWikiでたまに見るけどそういうの? - 名無しさん (2024-12-14 09:33:21)
- 「よくある質問」(2024/12/01 (日) 16:23:53) の最新版変更点にて、ストーリー後半のネタバレとなりかねない文章が書き足されています。該当部分をネタバレに配慮した形に修正すべきと考えます。 - 名無しさん (2024-12-01 21:11:47)
- 「よくある質問」ですが全体的に冗長な文章が目立つ為大幅に推敲した方が良いのではないでしょうか。 - 名無しさん (2024-12-02 06:53:08)
- 具体的にどこが問題か挙げてくれたらたすかる - 名無しさん (2024-12-02 08:52:25)
- システムの変更点、評価における感想の出典関連やシナリオ関連や武器やブラザーの性能に関するシステム関連や戦闘関連やUI関連、ストーリー攻略やクリアで解禁されるブラザー、おすすめブラザー、おすすめレベル3武器とかですかね。 - 名無しさん (2024-12-02 09:07:44)
- すまん遅れた。武器とかは問題ないんじゃないかな。やるとしても説明を省略して直接武器のリンクに送るとかになるかも。クリアで解禁されるブラザーは自分も結構問題だと思う。特にレンジャー新鋭はなんとかしたい。 - 名無しさん (2024-12-06 13:17:59)
- ありがとうございます。自分は添削してまとめるのが苦手なので出来る方にお願い致します - 名無しさん (2024-12-06 13:23:39)
- ブラザーの奴はそれっぽくしたよ。問題なければシリーズから該当ブラザーを消す予定 - 名無しさん (2024-12-06 14:46:39)
- 編集ありがとうございます - 名無しさん (2024-12-06 15:30:47)
- 音沙汰が無いのですがどうすれば良いのでしょうか - 名無しさん (2024-12-05 04:53:55)
- 冗長ってのがよく分からんから、自分は何もできん。何処が問題なのか分かる人でないと。 - 名無しさん (2024-12-05 21:52:34)
- 感想の出典は純粋にソースが多すぎるので纏めるべき、シナリオの評価はネタバレ等が含まれる、システムとUIの評価は単純に文章が長過ぎるので短縮すべき、解禁されるブラザーは多すぎるので厳選すべき、おすすめブラザーはブラザーが羅列されているので簡略化すべき、レベル3武器は弱い武器が混じっている…というのが問題だと思います - 名無しさん (2024-12-06 12:21:30)
- また音沙汰が無いのですがどうすれば良いのでしょうか - 名無しさん (2024-12-09 02:44:38)
- ブラザーのネタバレ防止編集した人です。こっちも同じ感じでネタバレ無しのストーリー評価の後に「ネタバレ注意!」って感じで格納すればいい気がする - 名無しさん (2024-12-09 08:25:20)
- 追記:レベル3武器は弱いからと言って消すべきではないと思うよ。詰まるミッションでたまーに役立つものもあるからね - 名無しさん (2024-12-09 08:26:53)
- わかりました。自分なりに編集してみます。 - 名無しさん (2024-12-09 11:51:21)
- 早速大幅に修正しました。 - 名無しさん (2024-12-09 11:54:24)
- おすすめ武器も格納しておいたぞ - 名無しさん (2024-12-10 08:24:41)
- ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-12-10 09:21:11)
- 分かる人が編集しておくれ…… - 名無しさん (2024-12-09 22:38:47)
- PC版のDLCにある「リクルート殺虫スプレー」ですが、他の殺虫スプレー系統と比較すると、表示ダメージが1射2Hitの合計値ではなく、1Hitの値になっています(1射2Hitの合計値は表示の2倍)。そのため、他のランク2連射武器と比較しても高めのTTFPを持つため、連射武器ページに追加したのですが、どこに追加すればいいでしょうか? 殺虫スプレーの項目に追加する場合、リクルート殺虫スプレーはオーナーが存在しないため、表記が複雑になり誤解を与えやすくなると思います。 - 名無しさん (2024-11-22 16:38:29)
- とりあえず殺虫スプレーの項目に付け加えました。問題があれば修正をお願いします。 - 名無しさん (2024-11-24 09:26:19)
- 編集できる方後半DLC組の更新をお願いいたします、ブラザー一覧ページに載ってなかったり新鋭組は7月11日を待ってほしいのままになっています - 名無しさん (2024-09-08 14:19:24)
- それとFGガトリング威力試験の弾倉火力が30万強くなっています - 名無しさん (2024-09-08 23:54:19)
- 修正しました - 名無しさん (2024-11-24 19:27:44)
- ブラザー一覧のページで、メカユーキ隊員の出身がデジボクになっている。ブラザーの詳細ページでは正しくTHE 地球防衛軍と書いてある。 - 名無しさん (2024-08-25 01:48:14)
- マルチプレイを全然やってなくてわからないのですが、ミッション攻略の「マルチプレイ制限」って項目があるけど、これはミッションによって異なったりするんでしょうか。共通項目であるなら一つ作って、テンプレからは消してしまっても良い気がするのですが。 - 名無しさん (2024-08-07 12:27:49)
- 武器レベルは変わらないと思いますが - 名無しさん (2024-11-24 19:29:17)
- 送信ミス。武器レベルは変わらないと思いますが、アーマー倍率はミッション毎に違うようです。難易度ハードでミッション2で4倍、ミッション104で12倍強までに制限が掛かることは確認しました。 - 名無しさん (2024-11-24 19:31:39)
- バルガバラムの説明でフツーに「グランドチャージ」って書かれてるけど、EDFシリーズ中では一度も言われてなくて、元々はギガンティックドライブ由来の用語なんだよね。…と知りつつロボソラスにも同じ記述を書き足した俺^q^ 人によってはアレッて思うかも? 書き換えた方がいいのかなー。 - 名無しさん (2024-08-04 23:22:18)
- 普通に伝わるから問題ないよ!感謝する(定型文) - 名無しさん (2024-08-05 08:15:03)
- うーん。雑談の暴言logが消されちゃってるが・・・履歴に残ってるから大丈夫か・・・? - 名無しさん (2024-08-04 20:57:15)
- 雑談版、暴言コメントアウトの上、log4からlog5に移行しました - 名無しさん (2024-07-29 14:14:34)
- 追記:該当の発言はlog4のソースを参照ください。また、本対応に異議ある方がいらっしゃたらコメントください。管理人に意見・判断仰ぐなど、対応を相談させていただければと思います。 - 名無しさん (2024-07-29 14:18:10)
- また出ました、もうコメントアウトじゃなく削除で良いと思います、それにそのうちページ荒らしになりそうだし可能なら管理人さんにアク禁とかそういう措置もとって欲しい - 名無しさん (2024-07-30 01:28:40)
- どうします?荒らしの勢いが止まりません; - 名無しさん (2024-07-30 17:21:37)
- 雑談板にまた暴言荒し涌いてます - 名無しさん (2024-08-04 15:02:28)
- 管理人に連絡入れてみたらどうかね?やらんよりはいいかも - 名無しさん (2024-08-04 15:12:11)
- 追記:もう無限に湧いてくるから警察に通報してもええかもしれんね - 名無しさん (2024-08-04 15:17:15)
- 追追記:インターネットホットラインセンターってとこに通報しといた。参考ページとして雑談のlog5を貼り付けておいたからもし今後該当の発言が消されたりしたら復旧しといてくれ - 名無しさん (2024-08-04 15:28:53)
- 追追追記:管理人に報告しようとしたら機械的なアクセス判定食らった(´・ω・)誰か頼んだ - 名無しさん (2024-08-04 15:40:01)
- とりあえずログから消してみました。しつこいですね。 - 名無しさん (2024-08-04 16:52:43)
- あっ、復旧しますね… - 名無しさん (2024-08-04 16:53:23)
- 復旧しました。見切り発車して大変申し訳ない。 - 2つ上の枝 (2024-08-04 16:57:58)
- 雑談質問版のログが表示できなくなってるので誰か編集できる人お願いします - 名無しさん (2024-07-29 10:56:02)
- 雑談版にあからさまな釣り暴言があるけど、消してしまった方がいいか、様子見がいいか、どちらがいいかな - 名無しさん (2024-07-29 08:27:21)
- あからさますぎるし消して良いと思う - 名無しさん (2024-07-29 10:47:16)
- ex11-16の情報提供欄が初期設定で11-20になっていたみたいなのでex11-16に直そうとしたのですが、既にコメントがあるものが消えそうなので出来ません。コメント消さずに修正できる方いらっしゃいますか? - 名無しさん (2024-07-25 22:04:43)
- 正しいコメントページ作って切り替えた後に、手動でコメントを移動‥ぐらい、思いつくのは - 名無しさん (2024-07-26 06:27:15)
- ついでに本件対応しておきました。おそらく大丈夫だと思いますが、対応に誤り有ったら指摘ください - 名無しさん (2024-07-29 14:25:58)
- ご対応ありがとうございました。残っているコメント的にも問題はないと思います。 - 名無しさん (2024-07-29 20:40:43)
- トロフィーページ作成しました。 - 名無しさん (2024-07-25 02:36:51)
- お疲れ様です~! - 名無しさん (2024-07-25 08:41:40)
- 「Switch版ではブラザーのソートをデフォルト以外にすると、表示に時間がかかる」てのを何処かに書いてあげたいのですが、良くある質問が妥当でしょうか。Switch環境しか知らない人からするとバグを疑い、そこから見そうでもあり悩んでいます。 - 名無しさん (2024-07-25 00:07:48)
- 私なら不具合ページの「不具合かもしれない挙動」に書くかな…?ただ、目に留まりやすい場所にあった方が良い情報だと思うので、よくある質問にも併記するといいかもしれませんね🤔2箇所に書いてはいけないということもないので✋ - 名無しさん (2024-07-25 08:44:27)
- あれ?ミッション02の攻略は書いた記憶があるんですが、なんか消えてるような… - 名無しさん (2024-07-24 11:36:53)
- 編集履歴見るに誰かがEx2と混同して消去して改編したみたいですね - 名無しさん (2024-07-24 20:44:12)
- あと、復元しておきました。PC表示の場合戻したいページの上の「バージョン管理」の「編集履歴(バックアップ)」に進んで任意のバージョンのものを右の復元ボタンから復元できます - 名無しさん (2024-07-24 20:52:08)
- ありがとうございます~! - 名無しさん (2024-07-25 08:41:27)
- ex11やex14とかのクリア動画をようつべに上げてはみたものの、無編集・雑プレイの身でこっちにリンク貼るのに抵抗があるんですが、下手なことはしないほうが良いですかね - 名無しさん (2024-07-21 19:20:41)
- 個人のyoutube動画をwikiに載せる事に関する話題が過去にもありました。収益化されていたり登録を促すものであってもなくても慎重に考えた方がいいかもしれません。 - 名無しさん (2024-07-22 17:01:33)
- やっぱそうですよね。了解です。 - 名無しさん (2024-07-22 19:56:45)
- なんかミッション攻略のページを編集しようとすると「ご利用のIPアドレスは編集規制中です 現在、編集規制条件に該当したため、このページへの編集・投稿が一時的にできなくなっております。」と出てきました。なんかやばいことやってしまったのかな…(´・ω・`) - 名無しさん (2024-07-21 19:06:06)
- わかりませんが、もしかして「同一ページの編集過多規制」ですか? - 名無しさん (2024-07-21 19:47:33)
- うーん、そうなんですかね?昨日と今日で1回ずつのはずなんですが…(さっきミッション18の編集をして、ミッション19の編集に取り掛かろうとした段階でエラーになりました) - 名無しさん (2024-07-21 19:56:52)
- 今更ですがDLC武器がどこで手に入るのか書かれてましたっけ?書いてなかったら書いた方がいいんですかね・・・? - 名無しさん (2024-07-21 17:16:20)
- 武器データベースにミッション別入手可能dlc武器のリストが有りますよ。 - 名無しさん (2024-07-21 17:28:35)
- 誰がやったのかわかりませんがインポッシブル指南のページの救助ブラザーの参加時の体力が間違った値に改編されていたので差し戻しました。インポッシブルの救助後参加のブラザーの体力は8倍です - 名無しさん (2024-07-20 01:21:57)
- 編集した人ですが基本値は10倍じゃないですか?8倍の時はイーグルバンテージやシーオッターリングを、17倍の時は最強のエレファントコートを付けてることがブラザーゲット画面で分かります。イーグルバンテージの場合ちゃんとオートエイムもついてます - 名無しさん (2024-07-20 06:05:59)
- あ、つまり「救助したブラザーもランダムでアクセサリーを装備しており、その性能が反映されている」ってことですか?けっこう重要な情報だと思うので、書いておいた方がいいかもですね(リザルト画面に表示されるアクセサリーは、ブラザーが戦闘中に装備してるのではなく、クリア後に獲得したものだと思ってました) - 木主ではない人 (2024-07-20 09:27:32)
- そうですね。現地救助だとランダムアクセなので自前出撃だと不可能なアクセ装備になったりもします - 名無しさん (2024-07-20 13:59:41)
- タイプ的に装備不可能なアクセも装備することがあるってこと…?新事実が色々飛び出してきたわね…確認が取れたらどこかに記載しておこうかしら - 名無しさん (2024-07-20 17:23:13)
- たまたまIMPやってたらタコスαとタコスβを同時に見つけたので両方拾ってみたらαのアーマーが20,000、βのアーマーが16,000になってました。救助ブラザーのアーマーの最大値は10倍で、ランダムに装備したアクセサリーが戦闘中にも反映されていることはカクジツのようなのでIMP攻略に書いておきます。 - 名無しさん (2024-07-21 11:43:36)
- 編集しました。説明がわかりやすくなると思ったので、アーマー上限の話を先に、救出ブラザーの話をその下に入れ替えました - 名無しさん (2024-07-21 12:03:43)
- DLCミッションの枠を作りました。コピペで持ってきているのでちょっと雑になっていると思います - 名無しさん (2024-07-19 11:34:14)
- ありがとうございます。便乗してミッションEx11〜16作ってたら、リンク先の兼ね合いで「exミッション〜」「ミッション11-16」「ミッションex11〜ex16」みたいなのが複数出来ちゃってました。削除した方が良いと思ったのですが出来なかったので、どなたか頼めると助かります。 - 名無しさん (2024-07-19 17:26:07)
- 削除は管理人さんしか出来ないので、例えば、ここの板に対象ページとか依頼内容を記載するかんじ。荒らし関係とか急ぎ&確実に連絡したいなら管理メニューから管理人へ連絡を。 - 名無しさん (2024-07-20 06:10:53)
- なるほど、ありがとう。様子見て混乱のもとになるようなら依頼するわ - 名無しさん (2024-07-20 06:21:06)
- 検証#オンラインミッションのミッションごとのアーマー制限についての情報にインポッシブルとDLCミッション分を追加しました。 - 名無しさん (2024-07-19 01:06:03)
- 情報収集版にも書きましたが、検証#「ダメージを受けるとSPゲージ増加」の調査を追記しました。ただし仮定に仮定をした結果なので間違えている可能性があります。そのため検証方法を示しています。一読した方で何か誤りに気付いた方や分からないことがある方は聞いてください - 名無しさん (2024-07-19 01:05:26)
- ブラザーのステータス上の 溜まりやすさごとに必要なSPポイントを推定しました。すべてのブラザーを調べたわけではないので確度が高いわけではないです。それでも目安程度には使えると思います。また溜まりやすさが0の「陸戦兵(EDF3P)バックパック装備」の結果がほかの溜まりやすさと比べて著しく異なる値を示したので再度考える必要があるかもしれません。 - 名無しさん (2024-07-20 05:24:17)
- 超大作の検証お疲れ様です!賢くないのでアーマー制限を用いて検証するところに頭が回らなかった… ところでバックパック陸戦兵のSPのたまりやすさですが、前作で同じくたまりやすさ0だったヘビーストライカーよりも溜まりにくいという結果が出ていました。今作は溜まりやすさ0が1人しかいないので比較できませんが、バックパック陸戦兵だけ特殊な設定になってるのは正しいことかもしれません - 名無しさん (2024-07-20 12:29:40)
- ありがとうごあざいます。情報収集版の方で敵を倒したときに獲得するSPを確かめた方がいらっしゃってそのかたの提供してくださった情報と整合性が取れたようです。それとは別に、SPのたまりやすさ1~10の各階層を2キャラクターずつ確かめたところすべてで問題がない結果になったことをご報告します(追記しました)。 - 名無しさん (2024-07-21 00:01:01)
- ここで話す内容ではないのかもしれないで手短に(そして勝手に)アーマー制限を用いて検証した部分の説明をすると、前作の仕様が正しいとした場合、同じダメージを受けたとしてもそのダメージを受けたキャラクターの最大アーマー(体力)の値によって得られるSPポイントが異なるのです。そのため最大体力を変化させることで同じダメージを受けたときに得られたSPポイント(これは2つ目の表の実験結果から得られる)と最大体力から"アクセサリー固有の倍率"が推定できると考えています。 - 名無しさん (2024-07-21 00:09:11)
- "「ダメージを受けるとSPゲージ増加」の調査"と"SPポイントについて"が同じ検証ページに離れた場所に分かれてあるのでこれを統合していくほうが閲覧上において便利だと思います。いい案が浮かばないので何かいい案があれば修正・加筆・提案いただければと思います。 - 名無しさん (2024-07-21 20:12:49)
- ミッション攻略の所に、ミッションパックのステージ一覧と空リンクだけ作ってみました。 - 名無しさん (2024-07-19 00:09:21)
- アクセサリー一覧の△▼の数、バフデバフの大小関係がわかるようにしたい(例えば現状だとエレファントコートの△△がチータースパイクの▼▼▼を補えないように見えるが、実際には補える)ので三角マークの数を見直してみてるんだけど、タートルアーマーの△の数が大変なことになって悩ましいな・・・ - 名無しさん (2024-07-17 12:50:33)
- ちょっとあとで三角の数を調整してみて、意見募集してみようかと思います。 - 名無しさん (2024-07-17 12:51:17)
- 私はアクセサリー一覧表を執筆した者ですが、おっしゃる通り「△1つ」と「▼1つ」は意図的に同じ数値にしていません。バフ効果は最大3.00まであり、それを抜きにしても1.7など全体的に効果が大きいのに対し、デバフ効果は最大でも0.6までと値が小さいからです。また、同じような理由でバフ効果が全体的に小さい「武器ダメージ」はタイガーガントレットの1.45倍でも△△△ですが、全体的に効果が大きいアーマー増加はエレファントコートの1.70倍でも△△にしています。ですので、△や▼は具体的な性能を知るためのものではなく、「効果が相対的に大きいか小さいか」を把握するものだと思ってもらえればと思います。 - 名無しさん (2024-07-17 14:40:06)
- なので、もし別案があれば編集前にsandboxに執筆して下され - 名無しさん (2024-07-17 16:47:37)
- レスポンスありがとうございます。sandboxに2案書いてます。しかしこれランクがあるので大体の大小関係しかわからないですね。記号そのままにしておいて何か注釈だけ入れるようにした方がいいのかな・・・ - 名無しさん (2024-07-17 21:53:51)
- 個人的にはちょっと見辛い。正確に表現したいなら、もう数字にした方がいい気がする。ゆるく大小なら元々の方で。 - 名無しさん (2024-07-17 22:57:31)
- 現状維持か△5つに絞ったやつか、どっちかかな~ 少なくとも△大量に並べたやつはナシかな - 名無しさん (2024-07-18 08:35:26)
- なんかもう皆まで言わないでも分かってることなんだけど、impossible攻略で詰まってるコマンダーにまず勧めるべきなのは「サイスラを使え」ってことだと思うんだけど、impossible攻略にそれを書いてしまって本当にいいのかという葛藤がある…「おすすめ武器」の項目を追加して、そのうちの1つとして記載するくらいが丸いか… - 名無しさん (2024-07-15 20:00:52)
- 実際有効なら書くべきじゃないかな。それ以前にEXステージの雛形が無いので書くに書けない。左のメニューの編集とかわからねー! - 名無しさん (2024-07-15 22:56:24)
- 思わぬ小ネタが仕込まれていたためボス級にベイザル亜種を追加 - 名無しさん (2024-07-15 12:58:15)
- 初心者指南を少しだけ加筆。(戦闘不能時・手動起爆の武器)もし間違いや抜けがあったり、仕様変更があったら対応をお願いします - 名無しさん (2024-07-14 20:31:03)
- ゲーム内で武器/拡散#デクスター自動小銃だけ武器レベルが1,2,3,4,3という順番で表示されています。ほかの武器は1,2,3,3,4の順なのですがwikiはゲーム中の順番にならうか、それともほかの武器と表示を統一したほうがいいですか? - 名無しさん (2024-07-14 20:26:43)
- 他にももう一つズレてるのあったぞ。今確認できないけど。でも他の武器と統一で良いと思います。 - 名無しさん (2024-07-15 02:26:06)
- 拠点級をそろそろ編集したいんだけど、マザーシップ連中は拠点級だろうか? - 名無しさん (2024-07-14 15:10:28)
- ボス分類だと思います! - 名無しさん (2024-07-14 17:15:03)
- 拠点級を編集しました。前作Wikiに倣って四つ足もひとまず拠点級に記載。 - 名無しさん (2024-07-14 20:25:52)
- ジェネレータは全部拠店級でいいんじゃないでしょうか - 名無しさん (2024-07-14 21:33:01)
- ブラザーのページの「●武器開放表」の左に不要な「|」記号がついているブラザーがいます。大きく見た目を損なうわけではないですが、ブラザーを編集することがあったらついでにチェックしておくといいかもしれません。 - 名無しさん (2024-07-14 09:19:30)
- 見かけた分のブラザーだけでもいいから書いて欲しかった… - 名無しさん (2024-07-14 17:24:43)
- 検証#ミッションクリア時のアーマー成長倍率についての情報を更新しました。また稼ぎ#アーマー育成の基礎と内容が合うような補足を記載しました。 - 名無しさん (2024-07-14 06:33:48)
- 勲章ものだ!この調査結果のおかげで計算式が前作通りって確認できたり、すごく助かってます - 名無しさん (2024-07-14 07:44:50)
- (ミッションごとの入手アーマー値はゲーム中の数値ではあるが)若干怪しいのは前作の仕様をもとにミッションごとの上昇率を出したので、、、ただし補足するとミッションクリア時の情報のほとんどは記録していてそのときの自分のチームにいる4人のブラザーそれぞれのアーマーの上昇値から計算される上昇率を計算したときにほとんど変わらない数値になったことは確認しています。 - 名無しさん (2024-07-14 07:51:39)
- すべてメカユーキを基準キャラクターとしてすべての難易度すべてのミッションを調べられればよかったのですが、途中でアーマーが最大化してしまってそれ以上メカユーキでは調べられないので(もちろんナイトブラザーであれば可能であるが、、、ナイトブラザーを使ってインポッシブル等をクリアできる能力が私にない)、途中から複数のキャラクターがその時の最大アーマー値(%)を持っている状態での値になっています。そのためおおむね概算で扱える数値として考えてくださればありがたいです。 - 名無しさん (2024-07-14 07:54:48)
- こっちの試算でも大体合っていたので、多分大丈夫ですよ。間違っていたら、誰かが指摘していただけるはずなので。 - 名無しさん (2024-07-14 08:02:02)
- 助かります - 名無しさん (2024-07-14 08:15:27)
- 飛行戦力に複数の敵を追加した。ただ項目名(特徴、攻撃手段、対策)は現Wikiの地上戦力ページに合わせたので前作Wikiから持ってきた部分(概要、攻撃手段、行動パターン、対処方法)と統一されてない。どっちに合わせよう? - 名無しさん (2024-07-14 04:18:57)
- 追加お疲れ様です - 名無しさん (2024-07-14 14:05:53)
- どなたか飛行戦力にトブンダーをお願いします - 名無しさん (2024-07-13 21:23:21)
- 「ミッションパックで追加された武器について」という内容を「武器」のページに追加してみました。おかしなところあればツッコミお願いします - 名無しさん (2024-07-13 21:04:22)
- お疲れ様です - 名無しさん (2024-07-13 21:21:01)
- ナイスです。把握している分を追加。また各種武器のデータも★5データをすべて完了です。格闘武器などのダメージは調べ終わり次第追記予定。 - 名無しさん (2024-07-14 01:26:53)
- おお、IMPクリア時ゲットの武器まで!追加ありがとうございますー - 名無しさん (2024-07-14 05:15:53)
- 格闘ダメージ記載完了です。ただし不思議なことにウィザードビートル>武器/特殊#ウィザードビートルの格闘ダメージが同系統のアサルトビートル>武器/特殊#アサルトビートルの格闘ダメージと数値は同じなのですが、レベル3武器とレベル4武器で逆になっている可能性があります(もちろん仕様の可能性がありますが。。。)。今後のパッチが来た際に修正されるか確認が必要かもしれません。 - 名無しさん (2024-07-14 05:22:44)
- DLCをハードで1周してきた段階ですが、エネミーの名称を更新しました。例によって通称は適当に考えてあるため必要に応じて変更していただけると助かります。 - 名無しさん (2024-07-13 13:42:01)
- 武器箱の中身は固定らしいからEXミッション攻略ページに追記はするとして、各武器の備考欄にでもどのミッションで落ちるかも書くべきだろうか - 名無しさん (2024-07-11 22:46:19)
- 情報収集の方でわかる範囲で書いたけど、編集未経験なのて可能な方お願いしたいです - 名無しさん (2024-07-12 18:48:30)
- 自分はハードとインポで取りこぼしがあり、それを探すのに全ミッションの箱の色を確認するという羽目になりました。表があると助かる命があると思います。 - 名無しさん (2024-07-13 00:04:11)
- ミッションパックで追加された武器について - 名無しさん (2024-07-13 21:00:04)
- 誤爆の上に木違い - 名無しさん (2024-07-13 21:00:40)
- IMPOSSIBLE指南を作成しました。簡単な検証ですが、判明した情報や気を付けた方が良さそうな情報を記載しております。まだまだ情報不足、検証不足感がありますので、追記修正があればよろしくお願いします。 - 名無しさん (2024-07-11 20:23:46)
- ナイスでーす - 名無しさん (2024-07-11 22:45:57)
- DLCで追加されたimpossibleが特殊な仕様備えてるので、説明&攻略用のページを新規作成したいと考えているのですが、どうでしょうか - 名無しさん (2024-07-11 05:51:16)
- いいと思います。メニューツリーの本編のように、DLC全体の説明のページと個別ページみたいな感じでしょうか - 名無しさん (2024-07-11 07:27:58)
- あ、ミッション攻略の各ページにIMP攻略を追加するのでなく、今あるミッション攻略はINF以下だけにするってことです? - 名無しさん (2024-07-11 09:02:23)
- 本編IMP攻略は既存の各ページの方がいい気がします。「そもそもIMPって」みたいな説明をDLCの方で、って私は考えてました - 名無しさん (2024-07-11 09:20:08)
- あっ、なるほど。IMP全般に共通する仕様や心構えのまとめみたいな感じですね。それは合った方がよいですね - 名無しさん (2024-07-11 13:06:29)
- ですね。そういった形を想定しております。 - 名無しさん (2024-07-11 07:34:36)
- 今晩当たりを目標に作ってみます。仕様について気づいたことがあれば共有していただけるとありがたいです。 - 名無しさん (2024-07-11 08:09:29)
- 感謝です! - 名無しさん (2024-07-11 08:16:10)
- 武器がリチャージ式かどうか、共通のフォーマットが欲しいけど、どう記載するのがベストだろうか。武器の説明の最初に「リチャージ式である」と入れるか、性能表のどこかに記載を入れるか… - 名無しさん (2024-07-09 21:21:37)
- もともと武器の性能表の右端に「リチャージ式リロード」って書いてるけど、そういうことではなくて? - 名無しさん (2024-07-10 08:38:00)
- あ、そこに書いてあったのか。マルチコプター、なりきりセット、ビーコプターあたりに記載がないので全部抜けてると思い込んでました。 - 名無しさん (2024-07-10 13:37:53)
- あ~…確かにそうですね。もともとゲーム画面の射程とか書いてあるとこの下の備考欄を書き写す感じで執筆されてるんですけど、今確認するとビーコプターはリチャージ式リロードということがゲーム画面にも書いてないんですよね。なのでゲーム側に問題があると思う(責任転嫁 - 名無しさん (2024-07-10 19:44:47)
- でも改めて見たらマルチコプターの発射数とかゲーム画面にある情報も一部書いてなかったのでやはり怠慢でしたわ(´・ω・`) ということでその3つについては書き直しておいたぞ - 名無しさん (2024-07-10 19:50:33)
- うお、ありかとうー! - 名無しさん (2024-07-11 07:42:37)
- 質問になってしまうのですが、「ズームするとオートエイムが切れる」「救出中にも攻撃は可能」などの小ネタが載ってるページはあったりしますか?探した範囲で見つけられなかったもので - 名無しさん (2024-07-08 16:35:02)
- ひとつ言っておくと、ズームしてもオートエイムは切れません。画面がアップになることで感知範囲が相対的に狭くなってるので結果的に効きにくくなってるだけです - 名無しさん (2024-07-08 21:38:25)
- ほんとだ、気づかなかった。サンク - 名無しさん (2024-07-08 21:48:57)
- 小ネタのまとめっていうページはないですが、その代わり、各ページの内容は(自分が編集した範囲では)充実させるという方針で編集してます。例えば「エイムのズーム倍率は武器によって異なる」という情報は武器ページに。「HP回復や攻撃力アップなどの支援効果はビークルには発揮されない」という情報はビークルのページ。各ブラザーのアクションに関するネタはブラザー個人のページに、って感じですね。あとは検証のページは小ネタ寄りの情報が多いと思います - 名無しさん (2024-07-08 23:00:26)
- 雑談版の方でコメント削除(コメントのコメントアウト)が発生しています。例えば「雑談・質問板/log3 2024/07/07 (日) 17:17:53」。消されたコメントの内容はさておき、1ユーザーの判断で他ユーザーのコメントを削除しているように見えます。場合によっては管理人への相談だと思うのですが、皆様の意見をお聞かせください - 名無しさん (2024-07-07 18:52:38)
- よっぽどの誹謗中傷とか煽りとかじゃないのにコメント削除は駄目だと思うんやが・・・しかも管理人じゃない可能性があるんだろ? - 名無しさん (2024-07-07 20:35:10)
- ああ~、すいません 荒らしや煽り禁止のルールに抵触する書き込みだと判断して、なるべく人の目につかないうちに消したんです。残しといても荒れる未来しか見えなかったので。消さない方が良かったですかね…? - 名無しさん (2024-07-07 20:35:10)
- 少なくともこっちに報告してからやってください - 名無しさん (2024-07-07 20:38:17)
- すいませんでした。キモいとか信者とかの個人を攻撃するような過激な書き込みしか消してないっす - 名無しさん (2024-07-07 20:41:26)
- そっちの方が混乱せずに済むので・・・(´・ω・)でも治安を心配してくれたのは嬉しいぞ - 名無しさん (2024-07-07 20:41:46)
- 上の木と内容被るけど、次からは編集相談板で相談して許可が出てからやるようにしよう。 - 名無しさん (2024-07-09 14:50:04)
- 皆様コメントありがとうございます。一旦、管理人への相談は見送ります。個人判断で統制とる行動は、行き過ぎた自治に繋がる可能性がありますので、相談の上で動いて頂けると助かります。(私は管理人ではないですが)wikiの事を考えての行動は嬉しいですが、すれ違いなどで逆に荒れてしまうと残念だと思いますので - 名無しさん (2024-07-07 21:03:31)
- こういったことは個人のブログでやるべきことなのかもしれないけど、たびたび「面白そうなチームない?」みたいな書き込みも出てるので、コンセプトチーム紹介みたいなページを作ってみても面白いんじゃないだろうか?エアレイダー4、アーケルスブラザー、スリープブラザー、サムライブラザーのボーイズチームとか、ベア、パンダ、ペンギン、コアラの着ぐるみチームとか。それぞれ、チームのコンセプトや性能などに軽く解説やポイントを添えて紹介していく。wikiよりファンサイトのノリではあるけど、元ネタ集なんかも割と人気のあるページだと思うし需要はありそう… - 名無しさん (2024-07-07 09:47:21)
- いいと思います。縛りプレイとかの参考になるし使ったことないブラザー使うのにもつながりそう。ただ膨大な量になりそうで不安だなあ・・・ - 名無しさん (2024-07-07 10:05:48)
- 1個人の考えで恐縮ですが…この手の攻略wikiって、便利な攻略サイトであるだけでなく、読み物として楽しめるものの方が良いという考えを持ってます(なので、過剰にならない程度に攻略にネタを含むノリは大いに有りだと思ってます)。ただ攻略情報が知りたいだけなら企業wikiで良いわけですからね。なので、元ネタ集のようにデータ検証や上手な戦い方ができなくても編集に参加できるコンテンツというのは大事だと思ってます。…あと、雑談の空気があんまりなので明るい話題を提供したかった気持ちもありました。データが多くなったらそれだけ盛り上がったということなので、編集閲覧を含めて楽しんでほしいと思いますね - 木主 (2024-07-07 11:45:04)
- すいません、どなたかヘルプをお願いします。雑談のログ移行(2→3)をおこなったのですが、タブレットのコピペが上手くいかず、一部ログが移行できませんでした。雑談2のログ(2024/07/04 07:40:50の最新版変更点)の編集前105行から260行を、雑談3の末尾に追加いただけないでしょうか - 名無しさん (2024-07-04 07:52:22)
- ワシの編集力では力になれそうにない… - 名無しさん (2024-07-04 18:30:30)
- 心遣いありがとうございます。私の方で何とかチマチマ復旧出来ましたので、本件取り下げとさせて下さい - 名無しさん (2024-07-04 20:15:43)
- お疲れ様でした - 名無しさん (2024-07-05 22:38:37)
- 先程元ネタ集を編集して下さった方、もしかすると編集衝突したか何かで編集内容が消えてしまったかも知れません。申し訳ない… - 名無しさん (2024-07-03 09:55:08)
- 編集差分に残ってたので簡単に追加出来ました。報告ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-07-03 10:02:10)
- こちらこそありがとうごさいます。そっか差分から引っ張ればよかったですね… - 木主 (2024-07-03 10:19:16)
- ワイヤーアビリティの共通説明文は書いたのにフォレストブラザーにしか使ってなかったので、サファリシスターとプロールライダーにも適用させつつ文章を書き直しました。ついでに射程とダメージも調べて記載(ダメージは4者共通だったのでテンプレート入り) - 名無しさん (2024-07-02 16:40:25)
- たすかる - 名無しさん (2024-07-02 21:48:30)
- 準主力級、ボス級、連射、など一部カテゴリの文章を推敲しました - 名無しさん (2024-07-01 18:27:53)
- 準主力級にジャイアントフェンサーの項を作りましたが、コイツはボス級の方ですかね - 名無しさん (2024-07-01 14:10:28)
- さすがにボスだと思いますね… - 名無しさん (2024-07-01 15:42:00)
- 双葉理保がミッション6・26・58・60とアジアαが出るミッションで救出できてデジボクαの所では出てきていない為、区分をデジボクからアジアに変更しました。 - 名無しさん (2024-06-29 15:49:25)
- いちいちアーマー牽引役誰だろ~って電卓うつのめんどくさいからGoogleスプレッドシートでアーマー牽引役チェッカーみたいなの作ろうと思うのだけど、こういうのって需要ありそうな気もするけど公開は控えるべきなのかなぁ~(メンバー4人のアーマー現在値と装備可能なアクセサリーを入力したら牽引役に相応しいブラザーが誰か計算してくれるようなやつ) - 名無しさん (2024-06-29 11:42:58)
- アーマー牽引役についての確認になりますが…①【現在のアーマー値(A)+(A×アクセ1のアーマー倍率-A)+(A×アクセ2のアーマー倍率-A) の式で、アクセで最大強化した時のミッション出撃時のアーマーを求める】→②【①で求めた、アクセで最大強化した時のアーマー値を、アーマー初期値で割る】→③【②の計算で出た数値が最も高いブラザーが牽引役として適任なのでアーマーを最大強化し、残りのブラザーのアーマーをアクセで下げる】という計算で間違ってないですよね? - きぬし (2024-06-29 20:11:48)
- 武器をすべてデータを見直しました。その結果打ち間違いだと思われる部分を修正。 武器ステータスで(打ち間違えだと思われるもの以外で)変化はなかったです。 近接武器のダメージに関しても簡易ではありますが確かめたところ変化ありませんでした(ただしヒット数などまでは確かめていない) - 名無しさん (2024-06-28 19:22:13)
- 追記。双葉理保に関しては当方が特典をもっていないためそれに対応する2種類の武器は見直せておりません。 - 名無しさん (2024-06-28 19:23:03)
- 追加で格闘攻撃ができる武器に格闘攻撃によるダメージを記載しました。 - 名無しさん (2024-06-28 21:08:29)
- 昨日のアプデからかはわからないけどエレファントコートの派生が正しくR型になっていたので記述を修正、併せて派生の有無も追加してみました。問題なさそうならあとで他のアクセサリーページにも追加しようと思います - 名無しさん (2024-06-28 13:04:37)
- お定まりのナーフマンが湧いて荒れるのが容易に想像できたのでコメントアウトしておきました。 - 名無しさん (2024-06-27 17:08:26)
- レーザーランスとエレキショーテルだけLv1~4の色が全部同じなのって仕様なのかなぁ… - 名無しさん (2024-06-26 22:34:33)
- 検証#オンラインミッションのミッションごとのアーマー制限についての情報にオンラインにおけるアーマー制限の情報(推定多め)を記しました。ミッションの各ページに記載する欄がありましたがそれらの情報がなかったので作りました。もしデータに誤り等がありましあたらお知らせください - 名無しさん (2024-06-26 02:42:32)
- お疲れ様です~~~ - 名無しさん (2024-06-26 08:37:14)
- ミッション03の攻略生地の登場NPCにネオンちゃんって書いてネタバレ扱いされるとかいうことはさすがにないですね…? - 名無しさん (2024-06-25 18:11:44)
- そもそもミッション攻略を見てる時点でネタバレ覚悟だと思うから安心してほしい - 名無しさん (2024-06-25 21:45:29)
- ここの記事メニューの関連サイトに地球防衛軍5を追加してほしいです。デジボク2から防衛軍シリーズに興味を持った人はいろんな意味で5からやってほしいので。 - 名無しさん (2024-06-24 20:36:23)
- 5は 私もぜひやってみたいのだがSwitchにないのがつらい。 - 名無しさん (2024-06-25 08:41:31)
- 半分疑問半分編集内容についてなのですが・・・パロディのイズナの説明見たけどあれAKB48が元ネタじゃなくてAKIBA(秋葉)が元ネタじゃないのか?メイドシスターだし。 - 名無しさん (2024-06-23 19:25:25)
- あっ、なるほど。確かにその方が元ネタとしては正しそうですね - 名無しさん (2024-06-24 08:50:30)
- パイレーツブラザーが、稼ぎページの国籍?の一覧の中に見当たらないようですが、どこに所属させるべきなんでしょうか - 名無しさん (2024-06-23 00:13:55)
- 失礼、デジボクの中にありました。見落としていました - 名無しさん (2024-06-23 00:53:37)
- これは前作Wikiのアップデートのページなのだが(https://w.atwiki.jp/edfwb/pages/195.html)、バージョン1.04の一番下に、パイレーツブラザーがジャマイカ出身だったのが変更されたことが書いてある。また、もうひとつ…バージョン1.05で中国人だったタピオカシスターが無国籍(デジボク編入)となったようだ - 名無しさん (2024-06-23 08:26:10)
- アップデートを作成しました。PS4版のパッチノートを元に作成したので、詳しい調整修正内容が不足気味です。ご存じの方がいらっしゃれば追記をお願いします。 - 名無しさん (2024-06-22 10:29:53)
- 1.03のセーブデータ破損ですが、Switchでも類似事象があったはず。セーブ消失までいかないものの、コピー不可となっていたはずです。有志が問い合わせた際に「セーブデータ破損の件」と返信きたという報告もありました。で、v1.03で修正されてます - 名無しさん (2024-06-23 14:13:53)
- これまたどこに記載すればいいのかわからないうえにあまりに見にくい表になるのである程度まとまるまでとして、sandbox#キャラクター出現確率にミッションごとのキャラクター出現確率(簡易版)を作成しました。こちらについては未だに確定したキャラクターがどの枠で出現するかなどがわからないことも含め、プレイヤーごとによってDLCや特典で出現するブラザーが異なることからも一定ではないこともあってsandboxに記載しました。現在は私が自分のために作成したデータと表示形式を掲示しておりますが、わかりやすい情報の提示方法からプレイヤーごとの出現するブラザーの違いなども包含したものができればいいなと思います。 - 名無しさん (2024-06-21 20:55:38)
- 出身エリア毎の出現確率って重要?ピンポイントに欲しいキャラの出現確率が高いマップを知りたい方が多そうだから、各マップの出現総数と一人当たりの出現確率だけでいい気がします - 名無しさん (2024-06-21 23:22:00)
- 欲しいブラザーの狙い撃ちって本当に可能なのかなぁ~ - 名無しさん (2024-06-22 08:26:01)
- 狙い撃ちは無理と思いますが、少しでも確率が高いマップに賭けるのはあり得るかと。小数点の確率差が有意な結果に感じられるかは怪しいけど - 名無しさん (2024-06-22 08:49:25)
- まぁ、いずれにせよ、ミッションごとに出現ブラザーの偏りがあるのかないのか、出現地域に分類されてるのに出ない設定になってるなどということは本当にあるのか、そのへんの事実関係は気になりますね… - 名無しさん (2024-06-22 11:17:33)
- 確率の調査の為の万単位の試行は一般人にはハードル高いですから。一律という前提を置いての暫時の指針としては、参考にはできるものだと思います(私が整理してるものじゃないですけど) - 名無しさん (2024-06-22 13:12:21)
- コスモノーツがデジボクγ枠であると考えられるので(本日22M72で出現を確認)、変更した値に更新しました。 - 名無しさん (2024-06-22 18:34:07)
- 誤字を修正::(本日22日M72で出現を確認) - 名無しさん (2024-06-22 18:35:42)
- 書くところがわからなかったので検証#ミッションクリア時のアーマー成長倍率についての情報に情報を記載しました。これでおおよそのミッションごとのアーマーの上昇値が計算できるのではないかと思います。データはすべて手打ちなので間違いがあるかもしれません。修正等や表現方法などの提案等ありましたらご改変くださってかまいません。 - 名無しさん (2024-06-21 20:12:38)
- 勲章物だ!これだけの量をよく検証できたな……多くのコマンダーが助かる情報だぞ - 名無しさん (2024-06-21 20:31:56)
- これ盾ヘクトルの名称どうしましょうか - 名無しさん (2024-06-21 08:28:16)
- そのまま盾(シールド)ヘクトルにするか、電磁コートヘクトルとした上でデジボク2では盾+ランチャー持ちしかいないことを書いとけばいいんじゃないかな - 名無しさん (2024-06-21 12:44:28)
- 一応参考までに、EDF4および4.1は盾の有無ではなく「青色のヘクトルを電磁コートを装備した”新型ヘクトル”と命名し、新型ヘクトルの中にシールドを装備したものがいる」という扱いにしているようです。ただ、実際に戦ううえでシールドの有無は重要なので、ミッション攻略ページでは「シールドヘクトル」と記載されてます。 - 名無しさん (2024-06-21 15:26:13)
- ホークミトンのポンコツ仕様(リロード速度低下*サブリロード時間短縮)が修正されているがこういうのは気付いたら編集しちゃっていいんですかね - 名無しさん (2024-06-20 18:31:51)
- 情報提供ありがとうございます。編集よろしくお願いいたします。 - 名無しさん (2024-06-20 19:05:41)
- こういった検証絡みの報告は助かります。編集とあわせて今回のように情報提供板に報告してもらえると、更新漏れが少なくなるので助かります(アクセのページだけ編集したけどバグ不具合ページに書かれたままになってるとかその類のやつ) - 名無しさん (2024-06-20 19:56:42)
- 編集しました。他のアクセサリーと併用した時の効果が妙(加算でも乗算でもなさそう)だったので情報求ム - 名無しさん (2024-06-20 20:06:36)
- サブリロード速度はデメリットを相殺するために実際は2.33倍くらいになってるのかもしれませんね - 名無しさん (2024-06-21 17:32:15)
- 雑談・質問板のログは若い番号が現行であるスタイルだったのを、他のウィキや掲示板のように一番大きい数字が現行であるように整理しました。 - 名無しさん (2024-06-20 10:59:35)
- お疲れ様です。ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-06-21 20:17:56)
- ダロガシスターのページ、ダロガミサイル修正前の評価なので少し書き換えようと思います - 名無しさん (2024-06-20 08:53:17)
- 初心者指南、オンラインでの心構え的なの書いてもいいですか? - 名無しさん (2024-06-20 08:12:35)
- 素晴らしい - 名無しさん (2024-06-20 08:48:26)
- ってことで編集しました~こんな感じでいいかな?もし他にもオンラインで気を付けることがあればどんどん付け足してください~ - 名無しさん (2024-06-20 10:32:41)
- 読んできたけど最後の一言が余計って感じ。トーンポリシングみたい。 - 名無しさん (2024-06-20 10:41:10)
- ちょっと表現の仕方を変えました。 - 名無しさん (2024-06-20 10:58:14)
- おぉ!ありがとうございます! - 名無しさん (2024-06-20 21:42:45)
- 素晴らしい出来栄え。このページにコメント欄欲しいくらい - 名無しさん (2024-06-20 17:28:48)
- アシッドガンがかなり遠くまで届くのを確認したので武器のページにそのあたりちょっと追記しました - 名無しさん (2024-06-20 01:29:07)
- なんか自分でやるとどうしても個人の感想止まりになっちゃいそうなので他の方にも試してもらいたいのですが、ミッション14を4~5回周回してみて、バズシスターが出るかどうか確かめてみてもらえませんか?🤔4回やって3回出たので出やすいんじゃないかという気がしますし、他の人が試しても出やすそうだという感想が得られるなら、ミッション1~104にそれぞれこのミッションはこのブラザーを狙い撃ちできるみたいなヒントが得られるかもしれない…? - 名無しさん (2024-06-19 10:29:51)
- 4回やってみた。内訳は(ドラゴン、ビー、コーヒー)(レイダー5民間、メイド、レンジャー5)(レンジャー6精鋭、オペレーター、陸戦3BP)(レイダー4、オペレーター、ヨガ)だった - 名無しさん (2024-06-19 20:54:09)
- 追記:これまでの経験からの個人の感想だが、確かに偏りはある。ただ、あそこであいつが出やすい、とかではなく、チーム構成を変えず再起動等も挟まず続けていると救助対象が偏る、という印象。周回中は定期的にメンバーを変えたりしながらやってた。 - 名無しさん (2024-06-19 21:23:30)
- というか、ちゃっかりバズシスターのページにM14で頻出とか書かれてるな… - 名無しさん (2024-06-19 23:41:32)
- 個人で数回程度の周回でこうに違いない!とされるのは困りますよね…乱数の偏りだって人によってまちまちなのに - 名無しさん (2024-06-20 22:49:57)
- 検証ありがとうございます。やはり「このミッションでこのブラザーが出る」とか、逆に「このミッションで〇〇は出にくい」とかは思い込みや迷信の類なのかしらねぇ… - 名無しさん (2024-06-20 00:54:46)
- 少なくとも試行回数4,5回で結論出る話じゃないかと…単純に試行回数の少なさによる偏りとしか言えない。せめて3桁はやってみてからの話じゃないかなぁ。 - 名無しさん (2024-06-21 04:49:20)
- 管理人さん、ページ【意味不明】アンチポリコレキチガイさん、『ポリコレ全体主義者』という意味不明な造語を作って論破したつもりになるwwwの削除をお願いします。内容は消せましたが、ページ名変更やページ削除は権限なく出来ませんでした - 名無しさん (2024-06-19 06:56:08)
- 削除ありがとうございます! - 名無しさん (2024-06-21 20:16:01)
- 19日2時まえからメニューとトップページが高速で書き換えられる荒らし行為が発生しました。荒らされる前の状況に戻せていると思いますが、確認をお願いします - 名無しさん (2024-06-19 02:11:47)
- 細かくは覚えていませんが、ログと変わらないので同じかと思われます。対応お疲れ様です。 - 名無しさん (2024-06-19 02:33:42)
- ゲーム上での「救出」と「救助(回復)」の扱いなんですが、アイテムとしてブラザーを入手する方は「救出」、戦闘中に倒れた味方を復活させるのは「救助(回復)」として明確に区別されているようです。実際には二つの用語が混同されているケースが散見されます。雑談くらいならいいとして、記事の上では救出と救助(回復)を明確に分けるべきだと思います。 - 名無しさん (2024-06-18 23:40:02)
- あ~…確かに、このへんの用語の使い分けふわっとしてましたね…(´・ω・`) - 名無しさん (2024-06-19 08:25:30)
- ダブル・スパインドライバーの2点バーストやガイストサーヴァンツの不殺属性みたいな、ゲーム内での武器備考欄に表記のない要注意事項は、武器概要と備考のどちらに書いておくのが良いでしょうか? - 名無しさん (2024-06-18 15:09:46)
- こうしようと話し合いで決まったわけではないですが、例えばデモニックランスには備考欄にグレーの文字で追記されてますね。とりあえず色を変えておけばゲーム内にはない表示だというのはなんとなく伝わるし、あとで違う方法で編集するにしてもわかりやすいかも? - 名無しさん (2024-06-18 15:15:55)
- 確かに!上記2つの武器については、その形式に修正しました。 - 名無しさん (2024-06-18 15:30:26)
- 先程フェンサー5の編集を行なったのですが、アビリティ1つを編集しようと思ったら、コピペがあるとはいえ、通常・GR隊仕様・民間人仕様の3ページに渡って編集するのは少し手間に感じました。何かいい改善案はないでしょうか。 - 名無しさん (2024-06-18 10:34:21)
- 3ページの内容を統合して1ページにする、というのを真っ先に思いついたのですが、それだと1ページの情報量が多くなり過ぎてしまうのではと思い、ここに書き込ませていただきました。 - 木主 (2024-06-18 10:43:33)
- エート、今緊急回避や飛行などで同じ説明文が入ってますよね。それは「緊急回避の説明文だけが書かれたページ(テンプレート/緊急回避)を作成し、そのページを【#include(テンプレート/緊急回避)】という記述で挿入する」という方法でやってるんです。この方法だと、緊急回避のページの説明文を書き換えれば緊急回避ブラザー全員の説明が更新されるわけですね。この方法でうまくいきませんか? - 名無しさん (2024-06-18 15:09:01)
- もし、この方法でうまくいきそうだけどやり方が分からないとか間違えそうで不安だということがあれば、その部分だけ編集して、説明文だけ書いてもらえばいいというところまでやっておきますが、どうでしょう。 - 名無しさん (2024-06-18 15:12:08)
- 丁寧な説明ありがとうございます。私はまだwikiの編集に疎いので、よければその方法でお願いします。 - 木主 (2024-06-18 18:17:13)
- Sandboxページの下の方に「『スラスターダッシュ』を編集」「『スラスタージャンプ』を編集」というリンクがあるので、そこをクリックして、スラスターダッシュ・ジャンプの編集をしてみてください。 - 名無しさん (2024-06-18 18:39:16)
- …でもって、試験的に、スラスターダッシュ・スラスタージャンプの説明文を挿入する記述をフェンサー(EDF6)のページにしておいたので、見てみてください。「#include(テンプレート/スラスターダッシュ)」「#include(テンプレート/スラスタージャンプ)」と書かれた行が見つかると思います。この部分を他の同アビリティを持つブラザーの説明文にコピペしていけば、そのブラザーすべてに同じ説明文が入るということですね。 - 名無しさん (2024-06-18 18:43:37)
- フェンサー5の3バージョンとフェンサー6をやってみました。色々教えてくださりありがとうございます。 - 木主 (2024-06-18 19:15:02)
- 編集お疲れ様でした。大丈夫そうですね(。・ω・。) あとは説明文を直したければSandboxの方から再編集していけばよいということですね。 - 名無しさん (2024-06-18 19:38:48)
- エレキショーテルとブラストホールスピアのピックアップ欄の編集を行いました。至らない点があれば指摘をお願いします。 - 名無しさん (2024-06-18 09:27:30)
- 追記です。エレキショーテルの武器説明の5点目の文章もです。 - 名無しさん (2024-06-18 09:29:05)
- 稼ぎの区分別ブラザーまとめにある「※αβγの括りが無いブラザー(EDF4オメガ隊仕様等)は全てα枠」なんですけど、雑談板や情報収集板にいくつか報告あるんですがコロニスト・コスモノーツがα枠から出ないっぽいです(自分も4時間くらいやってた)。M25なんかのデジボクβγ区分から出ることから、コロニスト・コスモノーツだけ設定ミス?でα枠ではなくβ(γ?)枠の設定になっていると思われるため、記述を変更しました - 名無しさん (2024-06-16 23:40:28)
- どっかわかりやすい所に金武器はlv1~4が揃ってる武器しか出現しないってあってもいいかもな。俺は知らずに8時間虚無マラソンしてしまった。 - 名無しさん (2024-06-16 08:57:26)
- よくある質問に書いても良さげ - 名無しさん (2024-06-16 16:05:15)
- もう書いてあったような…(´・ω・`) - 名無しさん (2024-06-16 17:57:20)
- よくある質問にすでに書いてありますね。 - 名無しさん (2024-06-16 18:06:42)
- ほんまや - 名無しさん (2024-06-16 21:27:38)
- ダッシュ性能の検証を検証ページに記載しました。が、対象ブラザーが50人以上いたため、性能区分が非常に見づらくなってまして……申し訳ないのですが、見やすくする改善案がある方に修正をお願いしたいです。 - 名無しさん (2024-06-16 00:57:37)
- お疲れ様っす、アーケルッス メニューの逆引きなんすけど、ブラザー逆引きについてはブラザー一覧表のソート機能でほとんど解決できそうだったのと、アクセサリー効果逆引きも同様に見やすい一覧表ができたんで必要なさそうかと思ってコメントアウトしたッス。あと、メニューでちょっと浮いてた「ビークル」と「検証」をその他の欄に移動したッス。ビークルは外でも良かったかもしれないっすけど…微妙だと思ったら、うまいことやってみてほしいッス - 名無しさん (2024-06-15 20:19:49)
- ミッション79分割稼ぎ確立出来たけど書き込んで大丈夫かな?あそこ人気だからかよく編集されてるけど邪魔にならないかな? - 名無しさん (2024-06-14 17:12:55)
- 情報はあればあるだけいいんですよ - 名無しさん (2024-06-14 23:33:45)
- 79書き込んでおきました。削除、編集等自由に行って下さい - 名無しさん (2024-06-15 04:30:59)
- M95の分割稼ぎについて情報書いたモノですが、自分のやり方の動画とか貼ったらまずいですかね? - 名無しさん (2024-06-14 16:44:30)
- 「高評価、チャンネル登録よろしくお願いします!」みたいな宣伝めいたものじゃなければ大丈夫かもしれない…?動画を張ることでページが重くなったりは、するのかな? - 名無しさん (2024-06-15 00:57:45)
- 限定公開のだけどやっぱそういうのあるならやめとくかな。ウィキ編集慣れてないけどまた詳細なやり方の項目挑戦してみるかな。 - 名無しさん (2024-06-15 02:19:02)
- もし編集が不安になったらSandboxを使ってみてください。要は試し書きのページなので、書き間違いがないかのチェックに使ったり、「こういった記事を載せてもいいですか?」といった提案にも使えます - 名無しさん (2024-06-15 08:58:49)
- ありがとうございます。とりあえずは自分なりの草稿をメモ帳に作るところから… - 名無しさん (2024-06-15 10:42:54)
- ブラザー一覧完成でございます~ 各ブラザーの個別ページを執筆してくれてた編集者さん各位に感謝。初期SP値が書かれてなかったブラザーがそこそこいて自分で調べて書いたりしたけど個別ブラザーページの追記をする気力が足りなかったので誰かお願いします。。。あとサラブレッドシスターのオーナー武器にサラブレッドシスターと記入するような精神状態だったのでミスがあったらすまん(´・ω・`) - 名無しさん (2024-06-14 12:28:26)
- 自分なりに分かりやすいものを作ったつもりだけど、もし「やっぱりこの並び方分かりにくいよ」とか「この項目も追加すべきでは」とかあるかしら🤔 - 名無しさん (2024-06-14 12:30:31)
- アーマー順のやつとか歩くスピード順など用途によって切り替えるようにできたら便利になりそうなんですが・・・どうすればいいんですかね・・・ - 名無しさん (2024-06-14 12:37:12)
- 別ゲーの例えで申し訳ないんですけどAC6のアットウィキのパーツの性能表を見てもらったら分かりやすいかもです・・・ - 名無しさん (2024-06-14 12:38:17)
- AC6wikiさんの記述を見て「これかな?」と思う行を張り付けてみたらできたぞ(。・ω・。) ただ、最初に作ったブラザー一覧のように「出身」の欄を1マスに纏めてるとソートの時にバグっちゃうっぽくて、出身は1行ずつ書かないといけなくなった。ので、区切りがちょっとわかりにくくなったかもしれない(間にヘッダーを入れてると、ヘッダーとヘッダーの間でしかソートが機能しなかったので、ヘッダーも一番上と一番下にしか置けなくなった) けど、ソート機能があった方が便利ではあるか…? このへんどうでしょう - 名無しさん (2024-06-14 16:46:16)
- ソート機能が無くても自分の使いたい性能のブラザーが探しやすくなったらいいんですよね・・・他の代替案あったらいいんですけど - 名無しさん (2024-06-15 13:22:03)
- 後は他の人に任せるんだ。君の行き先は家だ。ゆっくり休め。以上だ。 - 名無しさん (2024-06-14 12:32:01)
- ありがとうございます - 名無しさん (2024-06-14 16:47:52)
- ヤバいダイバー6レイダー6フェンサー6の3人名前しか書いてなかった - 名無しさん (2024-06-15 16:23:52)
- とりあえずざっくりとバグ・不具合ページを作成。何かあれば追記なり報告なりお願いします。 - 名無しさん (2024-06-14 00:06:10)
- さすがだ! - 名無しさん (2024-06-14 00:34:42)
- 稼ぎのミッション99簡易ながら周回書いておきました。おかしなとこがあれば修正、削除していただいて構いません - 名無しさん (2024-06-13 21:53:41)
- 勲章ものだ! ちなみに追記部分はinfの具体例ですか? - 名無しさん (2024-06-13 22:00:11)
- INFの自分のいつものやり方ですねぇ 因みに分割でも素のアーマー6万程とサブの武器にアタカマ入れることで案外行けました - 名無しさん (2024-06-13 22:10:54)
- ありがとうございます。INFのやり方と分かるように段組(とちょっとの文章)を見直しました - 名無しさん (2024-06-13 22:39:52)
- おぉ見やすくなってる。校訂ありがとうございました - 名無しさん (2024-06-13 23:01:43)
- なんか今更かもしれないですけど、メニューの「アップデート」のページは今後執筆していく予定あるのかしら?遅くなると手遅れになりそうだけど… - 名無しさん (2024-06-13 21:19:34)
- 連射と特殊の特典ブラザー以外の★5の武器データ完了かな?手打ちなので問題があったら教えてください - 名無しさん (2024-06-13 00:58:55)
- まじですか、助かります - 名無しさん (2024-06-13 11:20:17)
- 水鉄砲シリーズとインテグラルレイシリーズ以外のすべての武器を★5のデータに書き換えました。これまた手打ちなので間違いを見つけた際にはご報告いただけると助かります。 - 名無しさん (2024-06-15 18:50:26)
- もう流れちゃったけど、Sandboxに書いたブラザー一覧の草案に特に反対意見がなかったので、これで作ろうと思います。金曜に着手する予定です - 名無しさん (2024-06-12 12:23:00)
- ありがとう~助かるわ - 名無しさん (2024-06-12 21:28:38)
- 雑談板でネイピアレーザー系列の拡散後の弾に貫通属性が付いているというコメントを見たのですが、こういう情報も追加していった方がいいのでしょうか。 - 名無しさん (2024-06-11 17:15:13)
- 検証で裏付けが取れているなら追加しても良いと思いますよ~ - 名無しさん (2024-06-11 20:04:03)
- とりあえず書いてみました。初編集で至らない点があるかもしれないので、その際は指摘をお願いします。 - 木主 (2024-06-11 22:03:43)
- ためし撃ちステージで水平撃ちしたら手前だけでなく奥の看板にもダメージが通っているので貫通付きですね - 名無しさん (2024-06-13 19:47:32)
- 双葉理保ですがM06で出現しました。国旗が日本なので出身はデジボクではなくアジアかもしれません。アジア枠無しでデジボク出身が救出可能なミッションで双葉理保を拾えた方はいますか?もし居なければ稼ぎの区別別ブラザーの所を書き換えたいと思います。 - 名無しさん (2024-06-11 12:44:51)
- そろそろバグ・不具合をまとめたページがあってもいいと思います。早めに問い合わせれば直してくれるかもしれないですし。 - 名無しさん (2024-06-11 12:30:36)
- あ~…あってもいいかもねぇ…どこかに統合できそうなページも特にないし、個別にページ作った方がいいのかしら?個人的には、バグ・不具合だけじゃなくて「バグや不具合かはっきりしないもの(ブラザーチェンジ直後のフレンドリーファイアなど)や、バグっぽいけど仕様なものなんかもあれば一緒にしたいわねぇ… - 名無しさん (2024-06-11 20:37:49)
- パロディ・元ネタ集をわかるやつ少しずつでも書いていこうと思うけど、どういう書き方にしよう?ブラザーとミッションの大項目で分けて、各ブラザーや各ミッション単位で小項目にして台詞や状況ごとにこういうのが元ネタ、って書いていくので良いのかな - 名無しさん (2024-06-10 12:37:19)
- 武器の説明も項目として独立させた方が良いかな - 名無しさん (2024-06-10 12:44:33)
- 着弾前のブラザー変更ってダメージ10%になりますよね?それを意識せずミサイルのタクティカルファイアを推奨する記事がありますが修正していいですか? - 名無しさん (2024-06-10 08:07:44)
- ならんよ。操作してるときのブラザーの攻撃はチェンジしてもそのダメージのままだよ。アビリティのタレットとかも同じ - 名無しさん (2024-06-10 08:11:55)
- 前作でも10%にならなかったし、今作でもちゃんとダメージが入ることは検証で確定している。詳しくは情報収集板の「ダロガシスターのページに」で始まる書き込みを見て欲しい(6/8の書き込み)。それでも間違ってると思うなら検証してみてほしい。武器によってはそうならないとかも無いとは言いきれない - 名無しさん (2024-06-10 08:49:22)
- 補足すると、例えば「サブの陸戦兵がミサイルを撃ち、着弾する前に陸戦兵を操作ブラザーに変更した」という場合、それはサブブラザーの攻撃扱いなので1/10ダメージが表示される。勘違いの原因は、それだと思う - 名無しさん (2024-06-10 08:52:48)
- すみません、前作の仕様を勘違いして記憶していたようです。皆さん指摘ありがとうございます - 名無しさん (2024-06-10 13:23:46)
- 自分で現在の仕様を検証せず、過去の曖昧な記憶に基づいて編集しようとするの良くないです。 - 名無しさん (2024-06-12 21:11:06)
- ミッション攻略のページ名をどうするか分からなかったので、ミッション84、86の攻略をサンドボックスに書きました。 - 名無しさん (2024-06-09 21:41:32)
- 格闘武器の各武器の項目に「技」があったので、火縄銃編集がてら技名等入れてみたんですが、あれで合ってますかね? - 名無しさん (2024-06-09 19:52:10)
- 性能表を埋めてくれたということですね、ありがとうございます。このテの編集は面倒で後回しにされがちなので、助かります… - 名無しさん (2024-06-09 20:06:08)
- すべての技を埋めました。すべて★5状態です - 名無しさん (2024-06-16 03:35:04)
- これまた手打ちなので誤り等がありましたらお知らせください。またレーザーライフルの"ストンプ&ジャンプ"の1段目のヒット回数が安定しません。最大数をご存じの方がいれば追記等おねがいします - 名無しさん (2024-06-16 03:36:41)
- 剣の項目の"俺を見ろーー!"に関しては滞空時間でダメージや効果範囲等が変化するようですが、滞空時間の区分を知っている方がいれば追記等ください。またあまりにも鉄の剣のデータだけがほかのLVの武器と比べておかしいように思えます。ご存じの方はこれまた追記おねがいします。 - 名無しさん (2024-06-16 03:38:51)
- また表を簡単に作っただけなので見やすくはないと思います。よりよい表現がありましたら変更お願いします。 - 名無しさん (2024-06-16 03:39:29)
- 武器の「(★5)」を本家に倣って半角の「(★5)」に修正中です。本家もそうですが、最終的には★5の数値しか記載しないので項目欄に「(★5)」の注釈を入れてスペック欄は数値のみにするのが理想だと思います。 - 名無しさん (2024-06-09 08:05:21)
- ミッション解説の記事を何人かが書いてくださってるのはありがたいんだが、タイトルの付け方がバラついてるな……ミッション攻略/数字、ミッション名、で2種類混じってる - 名無しさん (2024-06-08 23:59:33)
- アリャ…みすったか(´・ω・`) - 名無しさん (2024-06-09 08:48:27)
- ミッション攻略のページ名は、どのように統一するのがよいでしょう?ミッション一覧からリンクするのだからと単純に考えてミッション名で作成してましたが… - 名無しさん (2024-06-09 12:15:09)
- 個人的にはミッション攻略/数字かな。前作wikiがそうなってるし - 名無しさん (2024-06-09 23:34:26)
- 「金武器」って言われやすいレベル3武器、よくある質問に書いていいものかちょっと悩む - 名無しさん (2024-06-08 19:25:24)
- できればお願いしたい。でなければ用語集に書くか。というか前作Wikiは用語集に書いてあるね。 - 名無しさん (2024-06-09 02:22:52)
- 金武器の存在が今作で確定してなかったので金武器をコメントアウトしてましたね…一応、用語集の「き」のところに前作からコピーしたのが残ってます。入手方法は精査した方が良さそうですが… - 名無しさん (2024-06-09 08:51:15)
- 武器の小テクニックとかってその武器の所に直接書き込んで良いのかな? - 名無しさん (2024-06-08 17:50:23)
- 良いと思いますよ。あまりにニッチな小ネタだったり、極端に説明が長くなる場合はregionで隠すとか、あとLv3武器限定のテクニックだったらピックアップに書いたりも良いでしょう - 名無しさん (2024-06-08 18:16:59)
- ありがとう 使えそうだったり面白そうな小ネタ見つけたら書き込んで見るよ - 名無しさん (2024-06-08 19:42:21)
- ドラゴンシスターのページのドラゴンライズのダメージ表記が十分の一になってましたハード2200くらいとありましたが22000ほど出ます - 名無しさん (2024-06-08 17:17:24)
- 追加するか迷ってるんだけど、「連射速度1発/秒のレーザーライフルは弾切れした時の方が連射速度が早い」って書いた方が良い? 「リチャージ式は撃ってる最中にリロードされないけど弾切れした瞬間にリロードが始まる」「リロードされた直後の一発は連射速度を無視して発射できる」が組み合わさった結果1.5発/秒撃てるんだよねこれ。分類としてはバグだと思うんだけど… - 名無しさん (2024-06-08 15:12:15)
- それ…私も気づきましたね 思い出したら書こうかなとは思ってましたが…書いてもいいんじゃないかなとは思います 修正されたら書き直せばいいですし。修正されるからユーザー有利なバグは広めるなとかいう〇〇は放っておきましょう - 名無しさん (2024-06-08 16:01:51)
- 返信ありがとう。とりあえず文章それっぽくして追加してみた - 名無しさん (2024-06-08 17:50:06)
- 現状、この恩恵受けることができるのは一部レーザーライフルとオーキッドかな? - 名無しさん (2024-06-08 18:32:04)
- そっか、オーキッドもか。持ってないから知らなかったな…そもそもリロード速度>連射速度ってのが貴重だろうし流石にもう無さそう - 名無しさん (2024-06-08 21:35:32)
- 武器のダメージは熟練度☆0と☆5で項目分けて書いた方が良いのだろうか - 名無しさん (2024-06-07 21:35:09)
- なんとなく他のwikiがそうだったからなるべく星5をベースに書いていくようになってるけど、その方がいいのかなぁ ptfpとかにも(星5)とか注釈しないといけなくなるし、星5だけでいいか…? - 名無しさん (2024-06-08 08:54:04)
- なぜ他のWikiがそうだったのかと言うと、全ての段階の★を載せようとするのは難しいから(掲載・調査 両方の難しさ)デジボクは載せても良さそうだけど表が見にくくなるし、一度パワーアップすると振り返って見れないから、最大強化のだけ載せればいいと思うよ。何回か使えば普通に★5まで行くし。 - 名無しさん (2024-06-08 12:20:22)
- ミッション攻略の記事を1つ書いてみて思ったのは、これ先にマップのページを完成させないとダメみたいですね… - 名無しさん (2024-06-07 14:37:16)
- マップのページを編集中です…(´・ω・`) - 名無しさん (2024-06-07 18:56:17)
- ひとまずマップのページはこれでだいたい良さそうかな…チカレタ - 名無しさん (2024-06-07 23:16:03)
- おお、画像付きでどのマップかわかりやすい。勲章ものだ! - 名無しさん (2024-06-07 23:33:53)
- とりあえずマップのページはほぼできあがったけど、地名とかは これで大丈夫かな?ミッション1の「日本」は具体的な地名が分からなかったけどこれでいいのか…(寺とかもあるので日本なのは間違いないけど) - 名無しさん (2024-06-08 08:51:54)
- 大変お疲れ様です。M85の渓谷について、地平線が遠くまで続く復活した地球仕様ですが、落下の有無以外は見かけ上の変化ということで項目を分けない方針ですか? - 名無しさん (2024-06-08 11:09:30)
- そですね、あとで注釈しようと思って忘れてたのですけど、普通の渓谷マップと変わらないので分けることもないかなと… - 名無しさん (2024-06-08 16:03:44)
- 追記されてたのを確認しました、ネタバレ配慮とネタ込み文章さすがでした - 名無しさん (2024-06-08 18:47:48)
- 画像の撮り方…なるほど。このやり方は本家Wikiでも真似していいんじゃなかろうか。EDF5や6Wikiなんか、マップのページが「簡易的な見取り図(予定)」←永久にこれだからw - 名無しさん (2024-06-08 12:23:10)
- 本家ダバ子ちゃんがどこまで飛べるか次第でもありそうですけどね(。・ω・。) 見取り図、あれば敵の出現地点を指定できたり攻略にとても便利だと思うけど作る側の負担がヤバそう(´・ω・`) - 名無しさん (2024-06-08 16:07:41)
- ダロガミサイルって命中前にブラザー切り替えるとダメージ1割まで落ちるの? - 名無しさん (2024-06-06 21:07:41)
- いや、そんなことはないはず…メインで操作してるブラザーが撃った弾はチェンジするとダメージが表示されなくなるだけで通常通りのダメージが入っているはず… - 名無しさん (2024-06-07 14:36:37)
- サブが自動で攻撃したのが1割で、チェンジするとそれが表示されるのでそれを見たとか? - 名無しさん (2024-06-07 14:59:42)
- 近接格闘のニンジャ刀に火縄銃が上書き?されてます。 - 名無しさん (2024-06-06 19:22:23)
- 雑談・質問板の新規ログを作っていただけないでしょうか。現在のログが300000文字以上の制限にかかってしまいました。 - 名無しさん (2024-06-05 21:31:22)
- あんまりやったことない作業だけど、これで合ってるかしら?(´・ω・`) - 名無しさん (2024-06-06 19:32:19)
- ありがとうございます。過去ログも閲覧できています! - 名無しさん (2024-06-06 19:40:15)
- ミッションの記事がなかったのでM27を試しに制作しました。ざっと作った上に敵の数の記載もない簡易的な物ですが、お役に立てれば。 - 名無しさん (2024-06-05 18:55:36)
- お疲れ様です~ ミッション攻略のページ作っていこうとは思ってるんだけど、敵の出現数とかの一覧表の部分もうちょっと見やすくできないかなぁ?と考えつつも特に良いアイデアも浮かばなくて何も手をつけられていない…この形でちょいちょい作っていこうかなぁ - 名無しさん (2024-06-05 19:12:40)
- EDF6wikiみたいなアイコンで当てはめるのも大変ですしねぇ - 名無しさん (2024-06-05 19:17:56)
- はふぅ アクセサリー4種のページ作成しました。猫背でキーボード打ってるとコシが痛い - 名無しさん (2024-06-04 21:37:28)
- お疲れ様です。いつもありがとうございます - 名無しさん (2024-06-04 22:01:10)
- なんか武器/連射のピックアップの部分がバグってるんですが・・・編集した人修正お願いします - 名無しさん (2024-06-04 14:49:35)
- まぁたぶんendregion入れ忘れたとかそんな感じでしょうたぶん… 私が編集したわけじゃないですが帰っても直ってなかったら直しときます - 名無しさん (2024-06-04 16:02:29)
- データ追加ついでに修正しておきました。一部regionがコメントアウトされていたのにendregionがコメントアウトされてなかったのが原因だった模様 - 名無しさん (2024-06-04 19:18:12)
- お疲れ様です - 名無しさん (2024-06-04 19:20:21)
- ここに集まっていた細かい情報を検証のページにまとめてみました。なにか分かったら追記や報告待ってます - 名無しさん (2024-06-04 10:13:39)
- 「途中から味方が増えるミッション」ってありましたっけ? - 名無しさん (2024-06-03 20:43:23)
- M13ジャイアント・キリングでは第3師団が途中で参加するけど、これも「途中から味方が増えるミッション」に含まれるかな? - 名無しさん (2024-06-03 23:26:14)
- 確かに…じゃあやっぱり味方も第二波とか書かないとまずいか… - 名無しさん (2024-06-04 08:52:48)
- メニューのブラザーから漏れていたペンギンブラザーとレンジャーオメガ隊を追加しました - 名無しさん (2024-06-02 22:50:28)
- アクセサリーのページをちょっと執筆…したついでに、われながら見やすいんじゃないかと思うアクセサリー一覧表を作りました。なにを隠そう前作wikiにアクセサリー効果逆引きのページを執筆したのは私なのですが、この一覧表があれば逆引きはあんまり要らないかもしれん… - 名無しさん (2024-06-02 21:37:13)
- お見事!かなり見やすくてすごいですねこれ - 名無しさん (2024-06-02 21:59:15)
- ミッション攻略のページの下の方に救助可能なブラザーの一覧表を作成しました。ミッション選択画面の文をそのまま書き写したので見づらいですが... - 名無しさん (2024-06-02 10:58:13)
- 稼ぎページの地域別ブラザーまとめ、ありがたいのですがヨーデルシスター(オーストリア)はオセアニアではなくヨーロッパでは…?(ミッション1~4区間での出現を確認しています) - 名無しさん (2024-06-02 08:29:25)
- sandboxからエネミーのページに敵の名称一覧表を移動しました。通称も記載していますが別の通称の方が適切であれば訂正・追記をお願いしたいです。 - 名無しさん (2024-06-01 19:36:57)
- さすがだな! ついでに「ミッション攻略」ページの冒頭にも、エネミーページの略称に従うよう注意書きに変えておきました。 - 名無しさん (2024-06-02 09:42:49)
- ミッション攻略のページに、登場する味方NPC(救出できる味方と不可能なキャラを分けて書く)を記載してみるのはどうでしょうか? - デジボク地球防衛軍ファン (2024-06-01 19:10:12)
- 前々から思ってたんだけど、左メニューのデータベースの「ブラザー」「武器」「アクセサリー」「エネミー」っていちいち折りたたむ必要あるかなあ? ブラザー直下の「シリーズ」「ご当地」「特典」「DLC」はそのままでいいと思うけど(多すぎるし) - 名無しさん (2024-06-01 15:57:49)
- 改編案をサンドボックスに放り込みました。やや縦長になっちゃうけど、この程度なら(デジボク以外の)旧作Wikiでも折り畳まれずに表示してありますし。 - 名無しさん (2024-06-01 16:20:19)
- regionに対して開閉状態を覚えてくれるらしいrememberパラメーターとか試してみましたけど、上手く動きませんでした。残念だ - 名無しさん (2024-06-01 16:34:55)
- 今晩、特に反対意見が出なかったので反映しました。改善あるいは差し戻しの提案ある場合は意見下さい。 - 名無しさん (2024-06-01 23:31:24)
- ありがたい。お疲れです - 名無しさん (2024-06-01 23:39:30)
- サムライブラザーのセリフ集を覚えてるだけ書き込みました。とりあえず別のセリフはゲームで聞き取って編集します。編集したらコメントします。 - デジボク地球防衛軍ファン (2024-06-01 07:44:28)
- 今日の休みを16時間ほどつぎ込んで登場人物の編集をしていたがこれが限界だった…ミッションをクリアしながら確認する作業もしたので実質半分くらいのミッションをやり直すことになった - 名無しさん (2024-06-01 00:28:53)
- よくやった! 勲章ものだ! - 名無しさん (2024-06-01 18:46:26)
- さすがだ! - 名無しさん (2024-06-01 19:57:13)
- 今作での変更点を踏まえず前作Wikiからコピペしてる人がいるがどうなんだ? - 名無しさん (2024-05-31 11:25:23)
- 基本的には性能は変わらないからいいんじゃない?あとあと修正する気があるなら - 名無しさん (2024-05-31 13:15:27)
- わた、わたしは今作も同じ性能かどうか確証がない部分についてはコメントアウトしてますよ! - 名無しさん (2024-05-31 13:25:21)
- どれがコピペで実際に2で使ってみて書いたのかわからないと困るね。明らかにコピペな部分はその旨書いておくか、コメントにしたほうがよさそうだ - 名無しさん (2024-05-31 16:40:12)
- ミッション攻略、よくよく考えたら同伴NPC(ビークル含め)、書いた方がいいかもしれませんね - 名無しさん (2024-05-31 10:30:53)
- 第1師団とかかなり強いし、その他にも固いNPCいるから需要はあるだろうな - 名無しさん (2024-05-31 10:38:56)
- ヒップアタックの回数、なんとなく覚えてる回数を書いたので、ちゃんとゲームで確認しておきます。確認したら、編集したいと思います。(私が言うヒップアタックは、チューリップシスターのムーブアビリティのヒップアタックです。) - デジボク地球防衛軍ファン (2024-05-31 08:51:24)
- チューリップシスターのページのセリフ集のところ、聞き取れた分だけ、編集しておきました。まだ空白になっているところは聞き取れたら編集いたします。ヒップアタックのリロード時間もゲームで確認してわかり次第編集しておきます。 - デジボク地球防衛軍ファン (2024-05-31 08:47:56)
- まだHARDクリアした段階ですけど敵の名称一覧って需要ありますかね...?戦績画面の撃破数とミッション選択画面で名称に相違があるので - 名無しさん (2024-05-30 23:13:52)
- あるとは思うけどまだクリアできてない人も少なくはないから・・・もう少し後でもいいかも - 名無しさん (2024-05-31 08:06:26)
- あっ、前作wikiからコピペされてたエネミー一覧のページがあったので、寝る前に地上戦力のページ編集した時に戦績画面にある名称に書き換えちゃいました(´・ω・`) まぁどんな行動パターンを持つかみたいなことしか書いてないので、設定の部分(ラスボスがどうとか)とかのネタバレはないけど… - 名無しさん (2024-05-31 09:33:57)
- 木主です。事後報告にはなりますがとりあえずsandboxの一番下に戦績画面・ミッション選択画面・通称を並べた表を作りました。ハード1周した段階の情報しかないですが… - 名無しさん (2024-05-31 10:01:22)
- エネミーのページ>エネミーに掲載するのがいいかもしれませんね🤔 - 名無しさん (2024-05-31 16:49:24)
- リンクがちゃんとならなかった(´・ω・`) - 名無しさん (2024-05-31 16:50:06)
- sandbox見て初めて気づいた。グッジョブだ!「エネミー」か「ミッション攻略」のどちらかに掲載してもいいと思います。「ミッション攻略」に既に略記がありますが置き換えちゃってもいいと思います(羽巨人って何だ…w) - 名無しさん (2024-06-01 16:41:01)
- タピオカシスターの国旗がデジボクアイコンなんだけど、こいつもコロニストとかと同じデジボクブラザーなのか…?まぁ国籍どこだよって聞かれても困るヤツではあるけど…あとパイレーツブラザーの国旗はオリジナルだし、地域どこ扱いなのだよ - 名無しさん (2024-05-30 20:58:59)
- 推測だけどタッピーは台湾で出そうとして、リリース前に大人の事情で無国籍になってる。だからデジボクでいいと思う。パイレーツは1のアプデでジャマイカから海賊の旗になったから無国籍だろうけど、もしかしたら救出待ちはアメリカに入ってるかも? - 名無しさん (2024-05-30 21:31:19)
- パイレーツを救出したことがあるミッションを見てみたが、オセアニアかデジボクの可能性がある。何かわかったら追記する - 名無しさん (2024-05-30 21:42:15)
- とりあえずゲーム内説明なしで(コラ)チューリップシスターのページ作った(おい)今後チューリップシスターの説明覚えたら編集して書き足すねー - デジボク地球防衛軍ファン (2024-05-30 10:37:03)
- デジボク防衛軍ファンさん追記ありがたいです。でも、幼稚なノリはほどほどにしてください。 - 名無しさん (2024-05-30 11:45:02)
- 「デジボク地球防衛軍ファン」とやらよ……ここはWikiの編集者が割と真面目に議論する場なのだから、雑談ノリでグダグダダラダラ長文書かれると議論に支障が出るのだよ。厳しいことを言うようだが、もう少し礼節や空気読みを覚えてから編集に参加してほしい。単に馴れ合いたいなら雑談板の方へどうぞ。 - 名無しさん (2024-05-30 12:44:09)
- すみません…。私ちょっとでも調子乗ると周りが見えなくなってしまうんです。今日から真面目にやっていこうと思います。今まで迷惑かけてすみません。 - デジボク地球防衛軍ファン (2024-05-31 08:33:28)
- 私もちょっと言い過ぎた。情報提供は感謝します。 - 名無しさん (2024-05-31 19:41:25)
- えー!?サイト見たけど私PS4版プレイしてるし!破損したらやばいじゃん!怖〜!あ、デジボク1は含まれないよね?(当たり前だろ)だってデジボク1で苦労して達成度100%にしたんだから〜! - デジボク地球防衛軍ファン (2024-05-30 10:35:03)
- 編集と関係ない雑談をしたいなら雑談板へ、どうぞ - 名無しさん (2024-05-30 12:48:59)
- わかりました。これからはそうします。すみません。 - デジボク地球防衛軍ファン (2024-05-31 08:35:02)
- 例のセーブデータ破損の不具合について公式から告知が出ました。緊急性が高いと思い、トップページにリンクを掲載しました。 - 名無しさん (2024-05-29 20:45:42)
- 公式から対応パッチがリリースされました。トップページの警告文も修正しました。 - 名無しさん (2024-05-30 19:28:06)
- チューリップシスターの説明ってアビリティ説明除いた説明って前作とおんなじなのかなあ?そうじゃないと編集できない〜 - デジボク地球防衛軍ファン (2024-05-29 16:56:52)
- チューリップシスターのページを作りたいけどどうやってページ作ろう?後チューリップシスターのゲーム内の説明忘れた…(🥺) - デジボク地球防衛軍ファン (2024-05-29 16:52:10)
- アットウィキのヘルプを探して、どうぞ(そのくらいは自分でできないと編集は難しい)、忘れたならゲームを調べて、どうぞ。 - 名無しさん (2024-05-30 12:47:40)
- まだブラザー一覧のページができてないので、作成前にいくつか考えるべきことを相談んしてみる。まず前作wikiの一覧を参考にするとして、その項目について。【出身について】前wikiでは国が書かれていたが、今作は救出待ちブラザーの表記に則って、アジアなどの「地域」にした方が実用的なのではないか?リストも地域ごとにまとめた方が見やすい気がする。【種別について】今作タイプごとのステータス差が無くなったので消していいと思う。表が縦長にならずにすむ。【アビリティについて】ムーブ、サポート、追加アクションの3項目は必要かも?【スペシャルについて】「射撃系」とかの分類は必要か? - 名無しさん (2024-05-29 16:24:00)
- とりあえずsandboxにブラザー一覧の草案を作ってみました。これでよいという賛成意見、あるいはこうした方が良いという改善案や代案があればお願いします - 名無しさん (2024-05-29 16:56:25)
- そろそろ需要が出て来るだろうということで、稼ぎページ作成。あとは各々のお勧めの稼ぎを紹介して下され - 名無しさん (2024-05-28 20:44:28)
- グッジョブ!(定型文)自分も使えそうなとこ書くかな - 名無しさん (2024-05-29 12:28:01)
- ミッション「デジャヴ」赤蟻とチョッキンチョッキンのミッション。赤蟻は弱いうえに囮もいるので楽(鎮圧用ネットあたりでオモチャにできる)。チョッキンチョッキンは崖を登れないので崖上に登れば勝ち確。空爆など崖下に攻撃できるものを使うと安全。ちょっとした稼ぎに - 名無しさん (2024-05-28 09:18:52)
- あれ、ここ編集板だった(´・ω・`) - 名無しさん (2024-05-28 09:19:41)
- そういうこともある(´・ω・)気にするな! - 名無しさん (2024-05-28 15:24:54)
- 武器の能力、★1と★5で違うんだけどどうすんのこれ…… - 名無しさん (2024-05-28 01:19:37)
- EDF5や6のwikiは成長後でスペック乗せてるし、それに倣うなら★5で記載だろうな - 名無しさん (2024-05-28 07:02:24)
- だよなー(☆0)~(★5)付けとけばいっか - 名無しさん (2024-05-28 07:29:57)
- あとチャット弄ってて気づきましたが、タッチパッド長押しによるマーキングでもキャラ固有のセリフがあるようです。ブラザーのセリフ一覧を作成される方は留意願います。ブラザーテンプレートに追記してもいいかも? - 名無しさん (2024-05-27 23:11:53)
- 雑談板でもちょっと触れましたが、チャット定型文一覧を作成中です。量だけは多い(ボイスは非常に少ない´・ω・`)ので何日かに分けてやります - 名無しさん (2024-05-27 23:10:39)
- 情報なしでハード1周して楽しかった - 名無しさん (2024-05-27 22:44:08)
- 武器の拡散カテゴリのページも作った…疲れた(´・ω・`) - 名無しさん (2024-05-27 19:41:33)
- ご当地ブラザーは国名だけじゃなくて所属してる州も書いた方がいいかね? - 名無しさん (2024-05-26 02:24:42)
- 情報収集版に手持ちブラザー書いていこうとしたら書きすぎたみたいだ…すまん、画像とかで一括できればいいんだが… - 名無しさん (2024-05-26 00:42:21)
- そろそろ武器のページも作ろうと思ったが、困ったことに、難易度HARDで周回しているせいで武器のシリーズ名がはっきりしない(´・ω・`) - 名無しさん (2024-05-25 21:33:11)
- レンジャー5 民間人バージョン スペシャル溜まりやすい 性能は普通のレンジャー5 「お疲れ様です!バイトに来ました!えぇ!?地球もEDFもバラバラ!?どうなっちゃうの~?」(かくして、ダイチマモルの冒険は始まった.... - 名無しさん (2024-05-25 07:29:01)
- swichのEshopでダウンロード(ツイカ) - 名無しさん (2024-05-25 07:31:50)
- ひとまずブラザーテンプレをサッと装備アクセサリーに対応させました。 - 名無しさん (2024-05-23 20:51:23)
- 愛しているぞ! 「開幕時のSPゲージ:〇%」の項目が必要かも! - 名無しさん (2024-05-23 20:58:36)
- ↑すみません…wikiのいじり方が分からなくて。 あとαβγは本当に装備できるアクセサリーが違うだけっぽいです(確認しました) - 名無しさん (2024-05-23 20:59:39)
- ありがとうございます!既存のキャラ解説も合わせていきます - 名無しさん (2024-05-23 21:38:37)
- ブラザーの項目が一つもなかったので、手始めにレンジャー(EDF6)を作成してみました。また、データベースの項目にもEDF6のキャラを追加しました。まだ育成途中かつβとγを見つけれてないから項目に空きが多いけど、今晩プレイして出会えたら追記します。もしも未記入部分に関してご存じの方や、解説を追記修正したい方がいれば自由に直していただいて大丈夫です - 名無しさん (2024-05-22 20:29:21)
- 発売日記念に本田広報官のページも作成しました。 - 名無しさん (2024-05-23 00:08:38)
- 勲章ものだ! - 名無しさん (2024-05-23 12:44:29)
- エアレイ先輩も追加制作。これからペイルウイング2を作るつもりですが、αβγの違いは装備可能なアクセサリー種類になっている、という声がありました。実際装備可能なアクセサリーが異なっていたので、テンプレートにもそれを書き込む欄の追加が必要そうです。 - 名無しさん (2024-05-23 18:39:46)
- 初心者指南、何を書けばいいんだ・・・簡単な戦術を書こうとしたら用語集に丁寧にまとめてあるし・・・ - 名無しさん (2024-05-20 20:24:48)
- いくつか執筆しました。まず色々な知識を修めようということで用語集へのリンクで誘導しつつ、特に必ず押さえておきたい引き撃ち・釣りは個別に記載しました。歴代wikiのどれかに初心者指南ページがあってけっこう出来が良かった気がするんだけど見つからないな… - 名無しさん (2024-05-21 19:13:40)
- おお!!滅茶苦茶詳しくなってる!!EDFは仲間を見捨てない、本当だな(定型文) - 名無しさん (2024-05-21 21:58:46)
- あと初心者指南ページのnameが現時点では数字で書かれてますが、あとから並び替えたりしにくくなるので英単語に置き換えるなどした方が良さそうに思うのですがどうでしょう? - 名無しさん (2024-05-21 19:14:53)
- これそろそろブラザー一覧編集した方がいいんですかね? - 名無しさん (2024-05-17 08:07:25)
- 名前のへんしゅ - 名無しさん (2024-05-17 08:09:00)
- すみません(´・ω・)誤爆です。名前の編集だけでもしておいた方がいいのかな・・・と。WIKI初心者の戯言なので気にしないでください - 名無しさん (2024-05-17 08:09:59)
- あ - 名無しさん (2024-05-15 19:20:49)
- やべえ間違えた、質問相談の書き込みグレーのままと言いたかったがおまかんでした - 名無しさん (2024-05-15 19:21:42)
- これは歴代EDFwikiを見ていて前から思っていたことなのですが、稼ぎの方法が稼ぎのページに記載されているのが不便に感じます。つまりは、稼ぎの方法で簡単にクリアできるのに攻略ページにはその方法が書かれていない、または「稼ぎページにある方法でクリアできる」などと書かれていたり、あるいは同じような内容の攻略方法を攻略ページと稼ぎページの両方に書く必要があったり(そして後の編集等によってそれらの内容が微妙に異なっていったり)、など、見る側・編集する側双方に問題があるように感じます。ですので、稼ぎに使えるミッションについては攻略ページの攻略内容に「この方法で戦えば稼ぎも可能」などと記載し、稼ぎページ自体は「ミッション〇〇:〇〇ブラザーと〇〇武器があれば、アーマー〇〇くらいから稼ぎが可能」など簡単なリストを作って攻略ページへリンクするに留めるのは どうでしょうか。 - 名無しさん (2023-09-19 17:02:20)
- 嫌です - 名無しさん (2023-09-25 10:45:25)
- よく聞こえないぞ、繰り返せ! - 名無しさん (2023-10-14 12:34:03)
- すみません、レイアウトを地球防衛軍本家のwikiと同じものにするというのはできますか?そちらの方がPC環境では見やすくて… - 名無しさん (2023-08-06 22:34:48)
- このwikiって管理人さん機能してるんですかね…?開設してからコメント見かけたことがないもので…。それはそうと、コメントレイアウトについてまた本作でも争点になりそうな気がするんですが、本家とは違ってユークス外伝作では一貫して上方に新しいコメントが来るレイアウトになっているんですよね。特に意図があるわけではなくて成り行き的にそうなっているだけだとは思うのですが、これを本作で本家と同じ見せ方にするのか、外伝作は現在の見せ方にするのかは議論の余地があるかなーと思います。 - 名無しさん (2023-08-11 02:32:20)
- トップページ更新を管理人がした、とスマホ環境では確認できたから、機能はしている?発売前だからあまり常駐はしてないのかな - 名無しさん (2023-08-11 07:52:39)
- あああ、本当だ…申し訳ない、履歴見たら管理人さん更新されてますね。。放置されているようなことはなさそうで安心しました。発売までまだかなり時間あるし、常駐してないとしても仕方ないですね。 - 枝主 (2023-08-11 09:35:36)
最終更新:2025年06月15日 13:56