コマンダー、君がいてくれたことに感謝する。 おかげで四角い地球が妄想ではないと信じられる。 この世界にたどり着いたのも、きっと何かの必然なのだろう。 今は大丈夫だ。君と共に行く。 | 
		| 歩くはやさ | 
		2 | 
		| ジャンプの高さ | 
		2 | 
		スペシャルの たまりやすさ | 
		0 | 
		| 初期アーマー | 
		1800 | 
		| アクセサリー | 
		α | 
		| ボディ | 
		○ | 
		| ハンド | 
		 | 
		| フット | 
		 | 
		| オーナメント | 
		○ | 
●ムーブアビリティ:緊急回避 使用回数:1回 リロード:0.2秒
		緊急回避を教えてくれと言ったら、この動きを教えられた。 単純な動作だが理に適っているようだ。 | 
●サポートアビリティ:プラズマボンバー 使用回数:8回 リロード:30秒
		プライマーの技術を元にして開発した武器だ。 圧倒的な爆破範囲を誇っている。 | 
- 広範囲にダメージを与えるランチャーを使用する。威力はINFで6865。自爆判定あり。
 
●追加アクション:なし
●スペシャル:チーズバーガー  初期スペシャル値:60%
		チーズバーガーはEDF隊員みんなの大好物さ。 食べた(拾った)者はSPゲージが増加するぞ。 | 
- 回復系アビリティ。テイクアウトの紙袋から巨大なチーズバーガーが3つ出現する。
 
- 取得したブラザーのスペシャルゲージを大きく増やす。増加量はSP箱(小)の4.86倍、コーヒーシスターのコーヒーの5.67倍程度。
- 陸戦兵(EDF1)なら98%、レンジャー(EDF6)は56%、本田広報官は83%程度増加する。プロフェッサー自身は30%ほど。
 
- スペシャルのたまりやすさが8以上のキャラなら1つで100%になる。
 
 
- この味だけは飽きることはないな!…本家では飽きてしまっていたが、複数食べても増加量が下がるといったことはない。
 
●ブラザー解説
- ダウンロードコンテンツ。EDF6に登場するEDF先進技術研究所の主任研究員。
主人公は彼と共に荒廃した世界で戦いに身を投じていく。詳しく知りたいコマンダーはEDF6をプレイしよう。 
- お馴染み緊急回避と範囲攻撃系のサポートアビリティを保有している。
 
- スペシャルは好物のチーズバーガー。EDF6本編でも度々話題に出ている。
- 似たスペシャルを持つコーヒーシスターと比較すると、初期値、たまりやすさは劣っているが増加量は大きく上回っている。
 
- 初期値は60%とそれなりにあるが、ジェノサイド砲のアイツに匹敵するほどたまりにくいため計画的な運用が求められる。
- コーヒー1個で5~6%ほど増加するため、8個全部取ると初期値(60%)から100%までたまる。ちなみにコーヒーも彼の好物である。
 
 
 
- オーナー武器はホビー・スレイドシリーズ。昔見た資料を元に自作してしまったらしい。
スクラップの寄せ集めとのことで、全体的に高性能な本家スレイドと比較するとレベルにより精度や射程などに癖のあるものが多い。 
- SPアビリティは好物のチーズバーガーを出す技。オーナー武器は「ホビー・スレイド」。
 
●武器開放表
		| スキル | 
		武器カテゴリー | 
		| 1 | 
		連射 | 
		| 2 | 
		剛撃 | 
		| 3 | 
		近接格闘 | 
		| 4 | 
		拡散 | 
		| 5 | 
		誘導 | 
		| 6 | 
		爆発 | 
		| 7 | 
		特殊 | 
		| 8 | 
		長射程 | 
●セリフ集
- ブラザー救出時(非加入)
 
- ブラザー救出時(ブラザー選択a)
 
- 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
 
- はい(チャット)(ブラザー選択c)
 
- いいえ(チャット)
 
- お礼(チャット)
 
- ブラザー決定
 
- ミッション開始
 
- 攻撃
 
- リロード
 
- アビリティ
 
- スペシャル(発動前)
 
- スペシャル(発動後)
 
- ブラザーチェンジ
 
- 被弾
 
- 吹き飛び
 
- 拘束(ガブリット)
 
- 落下(水中)
 
- 落下(空中)
 
- 気絶
 
- 気絶放置
 
- 気絶救助
 
- ミッション失敗
 
- MVP
 
- マーキング時
 
最終更新:2025年06月21日 13:33