ミッション概要
クロロバスターという兵器が、どんな風に造られているかは知らない…
でもそれの建造と運用による環境の破壊は
地球が人間に恐怖する最後の一押しになってしまった…。
地球を守るため、ガイアークは侵略者"ホモサピエンス"と戦うつもりよ。
マップ |
市街地 |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
- |
- |
- |
- |
アーマー限界 |
- |
- |
- |
- |
配置ビークル |
出現数 |
備考 |
第一波 |
- |
- |
|
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
クリプト |
1 |
|
アルゴンくん |
1 |
|
第二波 |
第六師団ステラカイギュウ隊 |
4 |
マップ奥桜の池の近く、第三波と同時に出現 |
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
バトル・ドローン |
多数 |
|
レッドカラー・ドローン |
3 |
|
テレポーション・シップ |
2 |
|
└ バトル・ドローン |
- |
|
テレポーション・シップ |
2 |
|
└ デカランチュラ |
- |
|
テレポーション・シップ |
2 |
|
└ カタランチュラ |
- |
シップから4体 |
第二波 |
コロニスト |
12 |
テレポーションシップを2つ壊すと、開始位置から画面左奥に出現 |
第三波 |
コロニスト |
12 |
テレポーションシップを3つ壊すと、開始位置から画面左手前に出現 |
第四波 |
コロニスト |
18 |
テレポーションシップを4つ壊すと、開始位置から画面奥に出現。全ての敵がアクティブ化する |
テレポーションシップ |
2 |
難易度INF以上で出現 |
└キンギサンダー |
- |
|
ミッション全体コメント
■ミッション概要
ミッション開始からテレポーションシップが6隻も展開されており、一刻でも早くシップの数を減らしたくなるが、それは罠である。
シップの数を減らすたびに増援が現れ、後半とんでもない数のコロニストに肉薄されてしまう為、増援の出現タイミングやポイント、シップから降下する敵がノンアクティブな事を理解することで、敵を各個撃破しよう。
ギミックを理解しているかどうかで、難易度が大きく変わるミッション。
なお、コロニストが一部クリア条件にカウントされていないのか、第一波を全滅させた後何体か残った状態で突如全員倒れてクリアとなることがある。先にテレポーションシップを全機撃墜させると起きやすい。PC版、NORMALおよびHARDESTで確認。
■ポイント
1.開始直後の敵は全てノンアクティブ
2.シップから投下された敵もノンアクティブ
3.シップの破壊が2個、3個、4個のタイミングで増援が来る
4.第四波と同時に敵が全てアクティブ化する
慌ててシップを撃墜すると、第二波、第三波、第四波と、シップからの蜘蛛を一斉に相手取る事になる。
逆に、シップさえ破壊しなければ、それ以外の条件で増援が来る事はない。しっかり増援を片付けてから次のウェーブに進もう。
オフライン
作戦名
編成
進行手順
オフライン(IMP)
電磁プリズン籠城
救助待ちブラザーに電磁プリズンをかけ、その中に籠城する戦法。
■編成
- メカユーキ隊員 ナイルジェットパルサー・オートエイム装備
- 相方(誰でも可)ナイルジェットパルサー・オートエイム装備
- オーナメント+グローブで火力出るのが好ましい。
- アビやSPでお好みで選ぼう。フェンサー6のEDFコールで殲滅速度を上げたり、オペレーターの回復で事故率を減らすも良し。
■手順
- 救助待ちブラザーに電磁プリズンをかける。
- 場所はどこでも良いが、スタート位置正面一番奥にいるブラザーがオススメ。以下理由
- 斜線を遮る建物の瓦礫がそばに無い
- シップに攻撃可能になるタイミングで、蜘蛛シップが近い
- 第二波のコロニストが近くに出るので処理し易い
- 第四波のシップが真上に出るので迎撃しやすい
- 周辺の建物を壊しながら、シップを撃墜→コロニストを処す、を繰り返す。
- 蜘蛛にさえ気をつけていれば、おそらく問題なくクリア出来る。
オンライン
最終更新:2024年11月06日 23:33