ミッション概要
各員に告ぐ!ガイアークが復活した! だが解せぬことに
マザーシップは現れていない。ガイアークはいったい"誰"から地球を
守ろうとしているのだ…!?ガン細胞のように暴走しているやもしれんな。
いずれにせよ諸君、心配は無用だ!なぜなら──我々には新兵器がある!!
マップ |
ニューヨーク2(半壊) |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
- |
- |
- |
- |
アーマー限界 |
- |
- |
- |
- |
配置ビークル |
出現数 |
備考 |
第一波 |
なし |
- |
|
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
クロロバスター |
4 |
第一波を一定数倒してから起動 |
第6師団 |
4 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
ギサンダー |
112 |
攻撃モード |
第二波 |
トブンダー |
77 |
攻撃モード |
ガブリット |
80 |
攻撃モード |
第三波 |
キンギサンダー |
60 |
攻撃モード |
第四波 |
ナイトメアギサンダー |
? |
攻撃モード |
第五波 |
ナイトメアギサンダー |
? |
攻撃モード |
ミッション全体コメント
敵の出現数が多いが、実際に倒さなければならないのは第一波のギサンダーが半分ほどと、第四波のナイトメアギサンダーを少数のみ。
非常に難易度が低いミッションで、コマンダーにそれなりの自信があればLv2武器でもINF稼ぎが可能。
第一波は正面にギサンダーが多数出現。
ミッション開始地点が広場になっているため様々な武器が使いやすく、第6師団も短時間だがオトリになるので、ここまで来て苦戦することはないだろう。
第一波を半数ほど倒すと
総司令からの通信が入る。
通信が終わるとクロロバスターが起動するので、戦うのが面倒なら通信が始まった時点でブラザー救出に回るなり休憩するなりしても構わない。
以後、第二波、第三波までクロロバスターが壊滅させてくれる。
第三波が残り少数になると、クロロバスター周辺にナイトメアギサンダーが出現。
クロロバスターをただちに破壊する。
このナイトメアギサンダーを一定数討伐すると通信が入り、マップ外周からナイトメアギサンダーが大量に出現する。
しかし通信が入った時点でクリアフラグが立っているため、第四波の生き残りも含めてナイトメアギサンダーはもう倒す必要はない。
通信が終わればナイトメアギサンダーを残したままクリアになる。
オフライン
蟻を駆除するだけの簡単なお仕事です
編成
- 実質的にやることはギサンダーを倒すだけなので、今更編成に悩むこともないだろう。
連射、貫通、爆発、ミサイルなどを中心に対主力級・地上戦力に向けた武器を持てば良い。
進行手順
- まずはミッション開始地点周辺の広場で蟻を迎撃する。射線も通しやすいので、それなりの火力があれば広場で武器を連射するだけでも押し返せるが、もしギサンダーに攻め込まれたら道路を通って引き撃ち・逃げ撃ちに移行する。
- ギサンダーを一定数倒すと通信が入る。通信が少し長いが、終わればクロロバスターが起動するのでしばらく敵を倒す必要はなくなる。
- 以後、第四波のナイトメアギサンダーが出現するまでクロロバスターが全部やっつけてくれるので、ブラザー救出なり黄色アイテムでSPゲージを稼いでおくなりしておくと良い。
- もちろん、手が空いたら攻撃に参加すれば時短できるが、クロロバスター周辺の広場で戦っていると第四波のナイトメアギサンダーに取り囲まれてクロロバスターもろともサンダーする可能性があるため一応注意しておくこと。
- 第四波のナイトメアギサンダーを一定数倒せば通信が入り、クリアフラグが立つ。
第四波の出現数自体もそこまで多くはないため、スペシャル技などを使って一掃してやると良い。
オンライン
最終更新:2025年06月15日 11:18