「Tom Clancy's The Division」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Tom Clancy's The Division - (2016/08/09 (火) 21:50:07) のソース

Tom Clancy's The Division

項目数:55 (50 + 5)
総ポイント:1150 (1000 + 150)
難易度:

2016/6/28に有料DLC第1弾「アンダーグラウンド」配信により、実績追加。

|水準クリア|エージェントでレベル30に到達する|45|
|マラソン|マンハッタンのセーフハウスを全て発見する|30|
|怖いもの知らず|難易度ハードでレベル30のミッションを全てクリアする|50|
|歴戦の戦闘員|チャレンジモードのミッションを完了する|20|
|団結の力|ダウンや死亡せずにレベル30でCOOPミッションをクリアする|40|
|過去の影|63個のECHOシーンを起動する|25|
|ドローンへの固執|墜落したドローンから16枚の航空写真を回収する|25|
|サバイバリスト|サバイバルガイドのページを24枚回収する|25|
|エージェントの記録|マンハッタンで見つけた電話から通話記録を130個回収する|25|
|発見者|行方を消した第一波エージェントのプロフィールを20個回収する|25|
|事件報告|JTFのラップトップから事件報告音声を40個回収する|25|
|最先端|作戦基地を最大までアップグレードする|50|
|スキル充実|スキルMODを10種類装備する|10|
|スキル・キル|スキルを使って敵を50人倒す|15|
|人道主義者|ドッグユニットと小児医療の作戦基地アップグレードを建設する|10|
|得意技|いずれかのシグネチャースキルを100回使用する|25|
|ナチュラル・タレント|タレントが有効な状態で敵を倒す|10|
|一丁あがり!|作戦基地のいずれかの棟を最大までアップグレードする|30|
|修理上手|作戦基地の2つの棟を最大までアップグレードする|30|
|豪華絢爛!|全ての装備スロットを上級または最上級アイテムで埋める|30|
|器用|アイテムを10個クラフトする|15|
|職人芸|最上級アイテムをクラフトする|20|
|脱構築|アイテムを100個分解する|20|
|グループ探し|グループに参加/作成する|10|
|衛生兵!|COOPでチームメイトを20回蘇生させる|15|
|頼れる味方|グループ参加中に回復のバフを100回行う|25|
|人脈|グループでミッションを20個完了する|30|
|ドアを閉めろ|隠れつつ車のドアを閉める| 5|
|人間武器庫|6種の銃器グループそれぞれで敵を1人倒す|20|
|待つ価値あり|ダークゾーンから汚染アイテムを回収する|10|
|一斉回収|8ヶ所全ての回収ゾーンでアイテムを回収する|30|
|回収屋|ダークゾーンから上級または最上級アイテムを回収する|20|
|ヘッドハンター|ダークゾーンで名前付きのエリートを倒す|15|
|リスト入り|ダークゾーンで名前付きの敵を10人倒す|20|
|正義のために!|ローグ化したプレイヤーを倒す|15|
|我こそが掟!|ローグエージェントを20人倒す|20|

秘密の実績
|始動|マンハッタンに到達する|10|
|アウトブレイク|オリジナルのウイルス株のサンプルを入手する|10|
|熱すぎる!|クリーナーズのリーダーを排除し、火炎弾生産現場から脱出する|10|
|罪と罰|レキシントン・イベントセンターで、ライカーズギャングのリーダーとボディガードを排除する|10|
|電力確保|発電所を制圧する|10|
|隠れた監視者|JTFの通信中継を復旧させる|10|
|最後の1人|国連本部で、LMBのリーダーと部下を排除する|25|
|勝ったり負けたり|ロシア領事館からチェルネンコの研究データを回収する|10|
|果たすべき使命|チャールズ・ブリスのプロパガンダテープを回収する|10|
|終幕|ゴードン・アマーストとアーロン・キーナーの消息を確かめる|25|
|第一歩|作戦基地でフェイ・ラウと合流する|5|
|エンジニア|ポール・ローズを救出する|10|
|ドクター|ドクター・ジェシカ・カンデルを救出して回収する|10|
|隊長|ロイ・ベニテス隊長を救出する|10|

アンダーグラウンド
秘密の実績
|大げさな始まり|戦術司令部に入る|10|
|目標達成のベテラン|地下で6種類のミッション目標を全て達成する|25|
|地下の怪物|地下ランク40に到達する|50|
|トップクラス|4人グループで5つの指令を有効にしたチャレンジのオペレーションを完了する|40|
|潜入探検|地下から55の音声ログと25の都市探索日記を全て回収する|25|


***団結の力/グループ探し/衛生兵!/頼れる味方/人脈/
2016年3月現在、マッチメイキングによって、他の野良プレイヤーともパーティーを組めるだけのゲーム内人口はいる。
特に、レベル30になるとできるようになるチャレンジミッションでは、まず間違いなくマッチングする。
そのため、ソロプレイヤーでも解除可能。


***器用/職人芸
武器ツールなどのクラフト用アイテムでも解除可

***怖いもの知らず
レベル30に到達した後、全てのミッションを難易度ハードでクリアすればOK。
デイリーミッションのハードでもカウントされるが、難易度チャレンジはカウントされないので注意。
どのミッションをハードでクリアしたかは表示されないためクリアしたミッションをメモすることを推奨。

***歴戦の戦闘員
装備の9割ぐらいがレベル30の上級以上であれば、4人マッチメイキングで衛生兵や遠距離からの安全な射撃など後方からの支援的役割に徹すればクリアできる。難易度的に基本1人でのクリアはなかなか難しいので、素直にマッチメイキングすることをオススメする。
また、デイリーミッションでなくても難易度チャレンジには挑戦できる。

なお、リンカーントンネル検問所とレキシントンイベントセンターはチャレンジミッションの中でも簡単なほうなので、マッチメイキングで組んだ味方が弱くなければクリアできる。
逆にウォーレンゲート発電所は時間制限があり、ロシア領事館は狭い所でショットガン持ちと戦わなければならず、この2つはチャレンジミッションの中でもかなり難しいほうなので、非推奨。

***衛生兵!/頼れる味方
難易度チャレンジだと、敵の攻撃の苛烈さから達成しやすい。
サポートステーションやファーストエイドにMODを付けて、衛生兵としてチーム最後尾で戦うようにしてれば早くクリアできる。

***過去の影/ドローンへの固執/サバイバリスト/エージェントの記録/発見者/事件報告
防衛棟のドッグユニットを解除すれば、その地区のサイドミッションとエンカウントを全てクリアすることで、その地区の取得していない全データの位置がマップに表示されるようになる。

ただしバグで、あるデータを取得してもマップからそのデータの位置が消えなかったり、まだ取得していないのにマップに表示されない・表示されづらいことがある。
その場合は、メニューを開き「データ」から「フィールドデータ」を見る。
そうすることで、どの地区に取得していないデータがあるのか分かる%%ので、その地区の道路や裏路地・侵入できるビル全部を地道に歩き回る。近くに行けばレーダー画面には表示されるので、たどり着いて回収すればOK。%%
マップ画面を開き、LB・RBで凡例やミッション概要を選択できるが、「データ」を選択することでデータのみが表示されるので、たどり着いて回収すればOK。
なお、上記にある「取得したのに消えないデータ」も表示されるので注意。

***ヘッドハンター/リスト入り
名前付きエリートの出現位置は固定されているので、いくつか場所を覚えてそれらの場所をつないだルートをパトロールするとよい。
他のプレイヤーに倒された直後だといないが、ある程度の時間が経つと復活する。

おもにランドマークに配置されているが、ランドマーク以外にもDZ01の西側検問所から入ってすぐの地下鉄構内や、DZ01の東側検問所から少し西に進んだあたりの通路上にも配置されている。また、サプライドロップの投下地点にも確定で出現する。

ダークゾーンは01~06の区画に分けられているが、06に行くほど敵のレベルが上がるので、主に01~03で戦うといい。

***正義のために!/我こそが掟!
おそらく本ゲーム最難関実績。しっかりと自分の装備を整える必要がある。
ローグプレイヤーはパーティーを組んで活動をしていることが多く、ダウンさせてもすぐ倒さないと蘇生されてしまいなかなか相手を死亡させることができない。ただしダウン状態の相手を殴れば1発で倒せる。
またローグプレイヤーは高性能装備・武器を付けていることが多く、単体でも強いプレイヤーであることが多い。
カウントするのは相手を死亡させた時のみ。自分がある程度ダメージを与えたあと、他のプレイヤーがとどめを刺した場合はカウントされるか不明。

アップデート1.0.2により死亡時のデスペナルティが減少したためDZランクの低下を気にして戦う必要性は減ったが、それでもローグパーティー相手にソロで勝つのが難しいことに変わりない。ただしソロでローグパーティーを相手する場合、1人倒せれば十分。
他のプレイヤーとローグプレイヤーが交戦しているところを漁夫の利を狙うなど、地道にやっていくしかない。


一応フレンドとの談合が可能。ただしローグ役のプレイヤーは一方的にDZクレジットやDZXP、ダークゾーンの鍵を奪われ続けるのできちんと話し合うこと。
// ※v1.3の現在ではたいして役に立たない情報になってしまっているのでコメントアウト
// 
// 以下に自分の実績達成時のスキル値や戦い方を記すが、あくまで1つの目安である。プレイヤーによっていろんな戦い方やスキル配分があるので、参考にして自分にとってローグ狩りしやすいビルド(スキル・パラメータ配分・装備など、その操作キャラの構成)にして臨もう。
// 
// ソロプレイヤー
// キャラレベル30。
// スキル値:銃器2152、スタミナ2070、電子機器1502、HP65812、スキルパワー20435。
// アーマー4126→敵ダメージ57.80%軽減。
// 防具はベストとバックパックのみ上級レベル31で、それ以外は最上級レベル31(ただしグローブのみレベル30)。
// マスクとバックパックは装備MODを1つずつ装備可能で、装備MODは両方とも基地の特別装備ショップで買える設計図から作った最上級。
// また、防具の効果でPulseクリティカルダメージ16.5%アップする。
// 
// 武器1:ヴェクター(最上級レベル31、基地の特別装備ショップで買える設計図から作成):DMG8897、拡張マガジンにより37発。クリティカル率35%、クリティカルダメージ+95%、ヘッドショットダメージ+80%、DPS96023。武器MODは拡張マガジンのみ最上級で装弾数とクリティカルダメージアップ。マズルとサイトでクリティカル率アップさせ、アンダーバレルとサイトで命中率アップ。アンダーバレルは命中率の他に水平安定性が上がる。
// ヴェクターの目安として、DZのレベル30黄色一般兵やレベル31黄色一般兵をフルアーマーフルヘルスの状態でも、最適射程内で37発の1マガジンで倒せるぐらいの火力である。
// 
// 武器2:M870エキスプレス(上級レベル31、ドロップで手に入れたもの):DMG60.5K。この武器はローグ戦ではめったに使わない補助武器なので、詳細は割愛。
// 武器3:ダマスカス(最上級レベル30、設計図から作成):ローグ戦では牽制以外まず使わないので割愛。
// 
// アビリティはタクティカルスキャナーMOD付Pulse、過剰摂取MOD付ファーストエイド、シグネチャースキルはサバイバーリンク。
// 
// 戦い方の基本方針としては、ローグの近くまで行き、Pulseを発動させてから一気に近づいてヴェクターで仕留める。
// 
// 
// 近づき方・戦い方であるが、
// 1.レーダーにローグが点滅したらマップ画面でローグの位置を知る。
// 2.ある程度の距離であれば向かう。向かうときは基本レーダー画面の点滅方向だけで向かえるとよい。
// 3.ローグが戦闘状態判定であれば、ある程度近づくことで画面上にローグが壁越しでも表示されるので、これを利用してローグが注意していない方向からかなりの距離まで近づく。
// 4.1人に的を絞り、Pulseを発動させて一気に仕留める。
// 5.仕留めきれない時はサバイバーリンクでダメージ耐性を上昇させ、サバイバーリンクが切れたらファーストエイドでオーバーヒールする。こうすることで、敵の射撃を受けながらでも、自分が倒れる前に敵を倒せる確率が上がる。
// ※またサバイバーリンクは移動速度も上昇するので、近くの中立プレイヤーがいきなり襲ってきてローグ化する場合など、分が悪いときの一時逃走にも使える。
// ※ローグがダウンしたら即座に殴って死亡させる。殴りに行くほどには距離が近くない時はヴェクターで止めを刺す。蘇生されたり、ほかのプレイヤーに奪われないよう、ダウンさせてからの迅速さが重要。
// 
// ローグがパーティーを組んでいる場合には、1人殺すことができれば自分が死んでも十分と考えて1人に的を絞ることで、2人~3人パーティー相手でも狙える。
// 注意点としては、
// ・ローグが4人パーティーで密集状態を維持し続けるのであれば、仕留められないことが多いので相手にしないこと。
// ※ただし、4人パーティーでも2:2や3:1という感じに5mほど離れている場合は、一気に仕留める分には十分狙える。
// ・DZ05~06にいるローグパーティは強いことが多いので、あまり相手にしないこと。
// ・接近する前に気づかれるときは、分が悪いので逃げる。
// ・DZ02西側検問所入ってすぐの梯子を上れる場所に籠られた場合、梯子を上りきる瞬間にサバイバーリンクでダメージ耐性を上昇させないと、登りきった瞬間に集中砲火で返り討ちにあう。ほかの中立プレイヤーがいないときや、いても登り切ってダメージを受け取ろうとするプレイヤーがいなければ、不毛な戦いになるので、相手にしない。
// ・何回か戦って分が悪い相手の場合には、相手にせずログアウトなどで別のセッションに参加することで、自分が戦うセッションを変える。(もちろんセッションを変えなくても、その相手とだけ戦わず、他のローグが出現するのを待つ方法でも構わない。)
// ・4人パーティーでも、ほかのプレイヤーやNPCと交戦中で自分が不意打ちを仕掛けやすい状況や、敵ローグの前衛が前進して後衛との距離が離れた状況などは絶好のチャンスである。
// 
// ちなみにこの火力でも、敵が回復する隙もなく倒すことは難しく、大抵は回復される。そのため、最低でも1回はリロードする必要がある。
// ファーストエイドのMODをブースターショットにしたり、シグネチャースキルをタクティカルリンクにして火力をさらに上げることも可能だが、オーバーヒールやサバイバーリンクほどのダメージ耐性がない分、敵の攻撃を受けながら攻撃する状況などではむしろ自分が先にやられることも多く、より不意打ち前提の戦い方になる。
// 
// アップデート1.0.2でデスペナが減ったからこそ、積極的にローグ狩りに挑戦しよう。
// 特に自分がローグにやられた場所が検問所や隠れ家から200m以内であれば、すぐにそのローグへのリベンジに向かうことができる。
// 
// 以上が、自分の戦い方とビルドである。
// 
// もう1度言うが、スキル配分や使う銃などによっていろんな戦い方ができる。
// 例えば、スキルパワー特化してBFBMODの粘着爆弾で一撃必殺をしたり、ショットガンのダメージを上げてワンショットワンキルを狙うといった戦い方もある。
// いろんな戦い方とビルドを参考にして、自分に合ったビルドを作り、積極的にローグ狩りをすることが本実績解除の近道である。

----
*追加実績
**アンダーグラウンド
***目標達成のベテラン
ミッション目標とは「~~フェーズオペレーション」の下に書いてあるミッションの種類のこと。「局地攻撃」「補給所」「重要インフラ」「臨機目標」「レポートを回収する」「行方不明のパトロール」の6つ。

***潜入探検
1フェーズにつき1個なので、最低でも70フェーズプレイする必要がある。
基本的にボス戦前に弾薬庫がある場所があるが、その近くの通路や横部屋・横道に置いてある。
大まかな場所を把握していない時は横道や横部屋をチェックする他のプレイヤーについていくといい。
音声ログか都市探索写真のどちらか片方をコンプすると、回収できるものがなかなか出現しなくなるが、バグではなく仕様。そのフェーズが始まった時点で、音声ログと都市探索写真のどちらが出現するのか確率で決まっているらしく、出現するのが既にコンプしている方だった場合、既にコンプしているのでそのフェーズ中は回収できるものは出ず、コンプしていない方はもちろんそのフェーズ中は出現しない。もちろん根気強く続けてれば両方ともコンプできる。

***地下の怪物
チャレンジやヒロイックだとそこまで経験値が増えるわけでもないので、ハードが一番ランク上げには効率がいい。レベル20以降はマルチフェーズオペレーションでマッチングできるようになり、指令とフェーズの数によっては1回のマッチングで4000以上の経験値を取得することも可能。


----