バイオハザード HDリマスター / Resident Evil
項目数:44
総ポイント:1000 (360と同一内容・別実績)
難易度:★★☆☆☆
| 散歩マスター |
難易度 VERY EASY 以上でゲームをクリアする |
10 |
| ハイキング達成 |
難易度 EASY 以上でゲームをクリアする |
10 |
| 無事登頂 |
難易度 NORMAL 以上でゲームをクリアする |
20 |
| 2人のS.T.A.R.S. |
クリス編&ジル編をクリアする。 |
30 |
| タフガイ |
クリス編をクリアした |
30 |
| アルファチームの紅一点 |
ジル編をクリアした |
30 |
| バイオハザードへようこそ |
はじめてゲームオーバーになる |
10 |
| 死者との遭遇 |
はじめてゾンビを倒した |
10 |
| 念には念を |
はじめてゾンビを燃やした |
10 |
| ランナーズ・ハイ |
3時間以内でクリアした |
50 |
| 速さへの挑戦 |
5時間以内でクリアした |
50 |
| ナイフで十分 |
サバイバルナイフによる攻撃のみでクリア(ディフェンスアイテム・ゾンビの焼却・踏みつけ使用不可) |
30 |
| インクリボンいらず |
ノーセーブでクリアした |
50 |
| S.T.A.R.S.武器庫 |
武器を全て入手する(グレネードランチャーは榴弾、硫酸弾、焼夷弾を全て装填する必要あり) |
30 |
| オシャレ好き |
コスチュームを全て集める |
20 |
| 気になって仕方がない |
マップを全て探索する |
20 |
秘密の実績
| 悪夢の終わり |
難易度 HARD でゲームをクリアする |
30 |
| サバイバー |
リアル・サバイバル・モードをクリアする |
30 |
| ゴーストハンター |
インビジブル・エネミー・モードをクリアする |
100 |
| 死者の私物 |
クリスで鉄と石製のオブジェを入手した |
20 |
| スリル・ガーデニング |
クリスでプラント42を倒した |
20 |
| 最後の書読了 |
クリスで最後の書(下)を入手した |
20 |
| 追いかけっこは終わり |
クリスでリサ・トレヴァーを倒した |
20 |
| 墓荒し |
ジルでクリムゾンヘッド・プロト1を倒した |
20 |
| 洋館の鍵制覇 |
ジルで兜のカギを入手した |
20 |
| ヘビはこりごり |
ジルでヨーンを倒した |
20 |
| 真相を求めて |
ジルで研究所へ侵入する |
20 |
| 狩人討伐 |
はじめてハンターを倒した |
10 |
| 役に立つ衛生要員 |
レベッカでクリスを助けた |
10 |
| 情に厚い男 |
バリーでジルを助けた |
10 |
| 奔走 |
血清でリチャードを助けた |
10 |
| 首の皮一枚でつながる |
ハンターからレベッカを助けた |
10 |
| 仲間を信じる心 |
リサ・トレヴァーからバリーを助けた |
10 |
| 待たせたな |
閉じ込められたジルを助けた(クリス編) |
10 |
| 待たせて、ごめん |
閉じ込められたクリスを助けた(ジル編) |
10 |
| 生還 |
クリス編ではじめて全員生還した(難易度問わず) |
30 |
| 死線の果てに |
ジル編ではじめて全員生還した(難易度問わず) |
30 |
| 大きな代償 |
クリス編ではじめて誰も助けず1人で生還した(難易度問わず) |
30 |
| 唯一の生存者 |
ジル編ではじめて誰も助けず1人で生還した(難易度問わず) |
30 |
| 深紅の悪夢 |
クリムゾンヘッドを倒した |
10 |
| 屋根裏部屋の掃除 |
ヨーンの最初の襲撃を退けた |
10 |
| デカイにも程がある |
ネプチューンを撃退した |
10 |
| クモ恐怖症 |
ブラックタイガーを撃退した |
10 |
| 一石二鳥 |
ゾンビを2体まとめてライターで燃やした |
30 |
VERY EASYでも実績は解除可能だが、無限武器が入手出来ないのでノーマルモードで狙うのを推奨。
ザコは研究所のニトロ運搬ルート上のゾンビ、キメラを除いて全て無視。(ゾンビを倒すと後で復活して厄介なため)
難易度VERY EASY、ジル編、単独脱出エンドを推奨。(プラント42、S・タイラントと戦わなくて済むため)
回復アイテムを全て回収していればザコと遭遇した際に毎回ダメージを負ったとしても十分クリアできるほど余裕があります。
もし緊急回避アイテムを拾ってしまった場合は必ず装備から外すこと。
クリムゾンヘッドプロト戦参考:
https://www.youtube.com/watch?v=rkQHRN2iKAo
無限ロケットランチャー入手後にVERY EASYで狙うのを推奨。
即死トラップ(岩、ネプチューン、ニトロ)の他、ハンターが出現するマップだけは必ず確認しながら進むこと。
無限ハンドガン、無限ロケットランチャー、バリーの44マグナムも対象。
マップを見るとアイテムやファイルが残っている場所は赤く表示されるので随時確認しながら進む。
エレベーターなどは赤く表示されているがノーカウント。
ラストのヘリポート移動後に解除される。
リアル・サバイバル・モードをクリアでも解除可能。
インビジブル・エネミー・モードはVERY EASYでもプレイ可能。
クリス編でリチャードを救出後、屋根裏部屋でのヨーン戦にてダメージを受ける必要あり。
時間制限(4分)イベント。寄り道厳禁。
時間制限(3分)イベント。寄り道厳禁。2F書庫に入りムービー終了後動けるようになったらすぐにハンターを攻撃すること。
最終更新:2021年02月06日 23:39