World of Tanks
項目数:122(95 +8 +6 +7 +6 +6 +8)
総ポイント:2235(1300 +150 +155 +150 +150 +150 +180)
難易度:★★★★★(「爆撃手」「レンジャー」が運要素で、「絶対的」「際立った功績」「最上段」がプレイ時間の点で高難度)
2021年4月21日現在、360版、Series X/S版、PS4版、PS5版とはクロスプレイ対戦が可能となっている。
また現在、360版はサービス終了となっている。
追加履歴(Ver.3.4以降分)
2016/11/15のアップデートで実績が追加。
「印象深い装い」「ライン川の時」「大いなるロシアのために」は360と共通。
360にありOneにないのは全実績解除実績である「誉れ高き英雄」のみ。
2017/05/02のアップデートで実績が追加。
テクニックを要求するものは少ないが、Tier X車両を最低4台分研究する実績が時間がかかる。
2017/08/22のアップデートで実績が追加。
全てCPU相手のPvEでの実績なので、然程難しくない。
ただし最低1台のTier X車両を用意する必要がある。
2018/06/26のアップデートで実績が追加。
難易度自体は高くないが、そこそこ時間を取られる。
2020/7/21のアップデートでPS4版とのクロスプレイ実装。
2020年12月7日のアップデートでストーリーとミニモード削除に伴い、関連する9つの実績も削除。
| 初期実績 |
| 操縦手の育成 |
訓練を完了する |
10 |
| 新しいおもちゃ |
タンクのアップグレードを獲得する |
5 |
| 勝利 |
最初の戦闘で生き残り、勝利する |
10 |
| エリート ステータス |
1 つの戦車とその派生の戦車を完全研究する |
5 |
| ジュニア |
Tier III 戦車を完全研究する |
10 |
| ミディアム |
Tier V 戦車を完全研究する |
20 |
| レジェンド |
Tier VII 戦車を完全研究する |
30 |
| アメリカ通 |
同時に 5 両以上のアメリカ戦車を所有する |
10 |
| イギリス趣味 |
同時に 5 両以上のイギリス戦車を所有する |
10 |
| ドイツ好き |
同時に 5 両以上のドイツ戦車を所有する |
10 |
| 戦闘 |
51 両の戦車を撃破する |
10 |
| 衝突 |
101 両の戦車を撃破する |
20 |
| 戦争 |
501 両の戦車を撃破する |
40 |
| 軽戦車新兵 |
軽戦車で 10 マッチをプレイする |
5 |
| 軽戦車伍長 |
軽戦車で 50 マッチをプレイする |
10 |
| 軽戦車大尉 |
軽戦車で 100 マッチをプレイする |
25 |
| 中戦車新兵 |
中戦車で 10 マッチをプレイする |
5 |
| 中戦車伍長 |
中戦車で 50 マッチをプレイする |
10 |
| 中戦車大尉 |
中戦車で 100 マッチをプレイする |
25 |
| 重戦車新兵 |
重戦車で 10 マッチをプレイする |
5 |
| 重戦車伍長 |
重戦車で 50 マッチをプレイする |
10 |
| 重戦車大尉 |
重戦車で 100 マッチをプレイする |
25 |
| 駆逐戦車新兵 |
駆逐戦車で 10 マッチをプレイする |
5 |
| 駆逐戦車伍長 |
駆逐戦車で 50 マッチをプレイする |
10 |
| 駆逐戦車大尉 |
駆逐戦車で 100 マッチをプレイする |
25 |
| 自走砲新兵 |
自走砲で 10 マッチをプレイする |
5 |
| 自走砲伍長 |
自走砲で 50 マッチをプレイする |
10 |
| 自走砲大尉 |
自走砲で 100 マッチをプレイする |
25 |
| 頭上の殺し屋 |
敵戦車を虫けらのように潰して撃破した! |
10 |
| パスクッチ |
1マッチ中に敵の自走砲を3台破壊する |
10 |
| トップ ガン |
戦闘中に味方チームの中で最も多く敵車両を撃破(最低6台)する |
20 |
| カミカゼ |
高Tier戦車1台を衝突して破壊する |
10 |
| 爆撃手 |
自走砲の1発で2台以上の戦車を破壊する |
10 |
| MVP |
味方チームの中で最も多くの経験値を獲得する |
10 |
| 鋼鉄の壁 |
味方チームの中で最も多く被弾(最低11発)して1,000HP以上削られても生存する |
10 |
| パーク |
1人の車長のいずれかのパーク1つを100%にする |
15 |
| 熟練車長 |
1人の車長のいずれかのスキル1つを100%にする |
15 |
| ソヴィエト マニア |
同時に5両以上のソヴィエト戦車を所有する |
10 |
| 122 コレクター |
同時に KV-1、KV-2、KV-1S を所有する |
20 |
| お手並み拝見 |
1マッチで移動中に3車両以上を撃破する |
20 |
| 僥倖 |
行動不能時に1車両を撃破する |
10 |
| スナイパー |
発砲数10発以上の命中率が85%以上、かつ1,000HP以上の潜在ダメージを与える |
10 |
| 不死身 |
HPが100%残った状態で、1,000以上のダメージを与えて1マッチを終了する |
20 |
| 優秀な人材 |
1人のクルーに5つ以上のパーク/スキルを訓練する |
10 |
| 絶対的 |
Tier X 車両を1両研究する。 |
40 |
| 戦術的諜報 |
1戦中に敵チームのメンバーを9名以上発見して勝利する。 |
10 |
| オレが見えるかな... |
所有車両に迷彩塗装を施す。 |
5 |
| これぞWorld of Tanks |
味方チームにおいて最後に撃破される。 |
5 |
| レンジャー |
1戦中に敵軽戦車(3両以上)を全て撃破する。 |
10 |
| シャーミネーター |
M4、M4A3E2、M4A3E8 Sherman 戦車を同時所有する。 |
10 |
| かすり傷 |
3ヶ所以上のコンポーネントが損傷した状態で勝利し、生還する。 |
10 |
| スタンドバイミー |
1名以上の小隊メンバーと共に勝利し、生還する。 |
10 |
| トップ・オペレーティブ |
新オペレーションを8個達成する。 |
15 |
| タンクアタック完了 |
ミニゲームを完了する。 |
10 |
| 投石機! |
フランス軍自走砲を5両同時に所有する。 |
10 |
| 地上侵攻 |
高速道路、大草原地帯マップで、取得経験値チーム内TOP 3を達成して勝利し、生還する。 |
15 |
| オレの家から出て行け! |
高速道路、大草原地帯マップで、陣地を占領中の敵車両を2両撃破する。 |
15 |
| マキシマム・オーバードライブ |
高速道路、大草原地帯マップで、敵車両を体当たりで2両撃破し、生還する。 |
15 |
| 初手! |
高速道路、大草原地帯マップで、1戦中に最初に敵車両を撃破する。 |
10 |
| 協調 |
1戦中にラジオコマンドメニューの各カテゴリからメッセージを1回送信する。 |
10 |
| 日本通 |
異なる5種類の日本軍戦車で敵車両 (国籍は問わない) を各5両撃破した。 |
20 |
| お前にはここに居てほしいんだ |
100両の敵車両の履帯を切断した。 |
30 |
| 指定された目標 |
味方が援護射撃を要請した敵戦車を 30 秒以内に撃破した。 |
20 |
| 勝利のために! |
5戦、最後の敵を撃破するか陣地を占領して勝利した。 |
20 |
| 本日の英雄 |
1戦中に帯章を20個以上取得した (ただし「敵を損傷!」は対象外)。 |
20 |
| 侵略者 |
3回、敵陣地占領ポイントで最大 (80以上) を達成した。 |
40 |
| 防衛者 |
3回、陣地防衛ポイントで最大 (70以上) を達成した。 |
40 |
| 炎上! |
1戦中に2両の敵車両に火災を発生させた。 |
20 |
| 友と敵 |
小隊に参加し、小隊に所属する敵戦車を1両撃破した。 |
20 |
| 中国コレクション |
中国の軽戦車、中戦車、重戦車を各1両研究する。 |
20 |
| ダイナマイトの轟き! |
HPがフルの状態の敵車両を1発で撃破する。 |
20 |
| 難題に挑め |
試験場における4回の異なる試合で勝利する。 |
10 |
| 砲のもとで |
Tier VI以下の車両を使用し、試験場における4回の異なる試合で勝利する。 |
20 |
| ダビデとゴリアテ |
自車両よりTierが2段階以上高い敵車両を1両撃破する。 |
30 |
| オレたちの家だ! |
敵陣地内から敵車両を2両撃破する。 |
20 |
| きわどい生還 |
HP残量5%以下で1戦勝利する。 |
10 |
| 'Murica |
アメリカ車両を使用し、1戦中に敵車両を4両撃破する。 |
40 |
| タンクエース |
マスターバッジ「最上級戦車兵」を1個取得する。 |
30 |
| プレゼント |
1戦中に、2種類のタイプの砲弾を使用して敵車両を2両撃破する。 |
20 |
| 一人の軍隊 |
取得経験値で、味方チーム内で第2位のプレイヤーより倍以上を達成する。 |
30 |
| 大修理 |
1戦後に1500HP以上修理する。 |
20 |
| Ver.2.6追加(2016/02/04) |
| 女王陛下のために |
イギリス戦車を使用し、1 戦中に敵戦車を 4 両撃破する。MP 限定。 |
40 |
| 目つぶし! |
敵車両 1 両の観測装置と車長に損害を与える。MP 限定。 |
10 |
| 私はスーパーマン |
自車両の HP の 2 倍を超えるダメージを阻む。MP 限定。 |
30 |
| ロックンローデッド |
1 戦中に消耗品を 3 個使用する。MP 限定。 |
10 |
| 最後の抵抗 |
チーム内最後の生き残りとなった後に敵車両を 2 両する。MP 限定。 |
20 |
| グリムノーモア |
勲章「死神」を取得する。 |
10 |
| サイレントアサシン |
敵に発見されていない状態で敵車両を 1 両撃破する。MP 限定。 |
10 |
| 壊し屋 |
敵車両のモジュール (履帯を除く) を 100 個大破させる。MP 限定。 |
20 |
| Ver.3.0追加(2016/05/26) |
| マッスル |
チーム ディストラクションで 1 戦勝利かつ生還し、与ダメージで最高を達成する。MP 限定 |
20 |
| 高給取り |
1 戦中に 100,000 シルバー以上取得 (総収入) して生還する。 |
30 |
| ランク昇進 |
ランク 3 以上の搭乗員昇進を得る。 |
15 |
| 兵卒以上 |
ランク 6 以上の搭乗員昇進を得る。 |
20 |
| 際立った功績 |
ランク 10 以上の搭乗員昇進を得る。 |
30 |
| ベテランリーダー |
ランク 8 以上の搭乗員を使用して 1 戦中に敵戦車を 3 両以上撃破し、生還する。MP 限定 |
40 |
| Ver.3.4追加(2016/11/15) |
| 印象深い装い |
全ての気候タイプのマップにおいて、対応迷彩を搭載して各 1 戦プレイする。MP 限定 |
15 |
| 見えざる確信 |
観測外の (見えていない) 車輌を 1 両撃破する。MP 限定 |
10 |
| 人の中の神 |
味方チームの最後の 1 両として発見された後、1 分以上生き残る。MP 限定 |
20 |
| 目標はここだ |
目標に対し援護射撃を要請し、味方がそれを 30 秒以内に撃破する。MP 限定 |
15 |
| ライン川の時 |
ドイツ車輌を使用し、1 戦中に敵を 4 両撃破する。MP 限定 |
40 |
| 大いなるロシアのために |
ソ連車輌を使用し、1 戦中に敵を 4 両撃破する。MP 限定 |
40 |
| 戦闘に備えよ |
1 両にパーツを 3 タイプ搭載して 1 戦プレイする。MP 限定 |
10 |
| Ver.3.7追加(2017/05/02) |
| World War |
マルチプレイヤーで 1,000 両撃破する |
50 |
| Vive la France |
フランス車輌を使用し、マルチプレイヤーで 1 戦中に敵を 4 両撃破する |
40 |
| 最上段 |
各クラスのTier X 車輌を 1 両ずつ研究する |
25 |
| 目を皿のように |
マルチプレイヤーで 1 戦中に観測アシストリボンを 15 個以上取得する |
15 |
| 並外れたジェントルマンのリーグ |
ランク戦を 5 戦以上プレイする |
10 |
| 10x10 |
Tier X 車輌で 10 戦勝利かつ生還する |
10 |
| Ver.4.0追加(2017/08/22) |
| 旅が始まった |
ストーリーのチャプターを 1 つ完了した |
10 |
| 新たな物語の輪 |
1 つのストーリーの全チャプターを異なる車輌で完了した |
40 |
| ストーリー テラー |
1 つのストーリーの全チャプターを完了した |
25 |
| ストーリー マスター |
4 つのストーリーの全チャプターを完了した |
50 |
| 共闘 |
ストーリーのチャプターを 1 つ、他のプレイヤーと共に完了した |
15 |
| スペシャル ゲスト スター! |
ストーリーのチャプターを 1 つ、異なる Tier X 車輌で完了した |
10 |
| Ver.4.5追加(2018/06/26) |
| 精算日 |
War Story "Heist"を完了する |
10 |
| 小切手は郵送した |
傭兵依頼の最初のステージを達成する |
10 |
| 雇われの殺し屋 |
傭兵依頼を1件達成する |
20 |
| 荒くれ者どもと共に |
傭兵車両のみで編成された小隊でマルチプレイヤー戦を5勝する |
10 |
| 傭兵の怒り |
傭兵車両でマルチプレイヤー戦を100勝する |
40 |
| 傭兵マスター |
傭兵車両でクラスI以上のマスターバッジを取得する |
30 |
| 名声を馳せる |
Tier V以上の傭兵車両で優等マークを取得する |
30 |
| キャリアキラー |
傭兵車両でマルチプレイヤー戦において敵を50両撃破する |
30 |
※2020年12月7日以降、ストーリーモード、ミニゲームが削除され、下記9実績は解除不可。
| タンクアタック完了 |
ミニゲームを完了する。 |
| 旅が始まった |
ストーリーのチャプターを 1 つ完了した |
| 新たな物語の輪 |
1 つのストーリーの全チャプターを異なる車輌で完了した |
| ストーリー テラー |
1 つのストーリーの全チャプターを完了した |
| ストーリー マスター |
4 つのストーリーの全チャプターを完了した |
| 共闘 |
ストーリーのチャプターを 1 つ、他のプレイヤーと共に完了した |
| スペシャル ゲスト スター! |
ストーリーのチャプターを 1 つ、異なる Tier X 車輌で完了した |
| 目を皿のように |
マルチプレイヤーで 1 戦中に観測アシストリボンを 15 個以上取得する |
| 精算日 |
War Story "Heist"を完了する |
追加実績(Ver.3.4)
冬季・夏季・砂漠・都市それぞれの迷彩を施し、対応の戦場に赴けば解除。それぞれ別の車両であっても構わない。
マップはある程度ローテーションが組まれているため、なかなか出ない場合は日を改めたり別のサーバに接続してみること。
解除タイミングは戦闘終了後。
自走砲で、観測されているにも拘らず撃破したところ実績が解除された。
バグか仕様(相手が描画限界外(500~707m)にいればOK)なのかは要検証。
自走砲が使える場合、予測撃ちや自走カウンターを狙うのが楽。
自走カウンターは相手自走のいそうな所を監視し、運よく発見した弾道の起点を狙って撃つ。
勿論自走砲以外でも有効だが、他の戦車では一撃で倒せないことが多い。
自走砲でなくとも、撃たれた方角を監視し相手の弾道からそこに向けて撃つことで撃破も可能。
説明文に不備がある模様。
正確には、『相手に観測されつつ1分経過する』こと。
遮蔽物を利用して追いかけっこを続けるか、相手の貫通力を上回る装甲で弾き続ける、固定砲塔車輛相手なら背後をとり続けるなど。
「印象深い装い」とは逆に、解除タイミングは戦闘開始前。
双眼鏡・カモネット・工具箱の三点は購入しても同額で売却できる。
それ以外はゴールドを支払わないと返金されないので注意。
追加実績(Ver.3.7)
これまでの累計が適用されるが、解除するにはVer3.7以降に敵を1輌撃破する必要がある。
各車種(中、重、駆逐、自走)別に最低1輌研究する。
未実装の軽戦車はVer3.7時点で対象外。
2017年12月のアップデート4.2でTier10軽戦車が追加されたため、Tier10軽戦車も開発する必要がある。
ランク戦は現在不定期に開催されており、開催されている期間内にプレイする必要がある。
追加実績(Ver.4.0)
今回の実績は全て『戦物語』モードで解除。
戦物語で用意された車輛以外でプレイすれば解除。
こちらのTierに合わせて敵味方の車輛も変わる点に注意。
「共闘」実績狙いの時に異なるTierで出ると、低い方が辛くなるので合わせた方がよい。
なお用意された車輛のパッケージを全て開発すると、まるでTier X車輛が開発できるような通知が出るが、これはバグ。
追加実績(Ver.4.5)
難易度自体はそこまで高くないが、指定範囲内の車両に乗らなければいけない上、そこそこ時間を取られる。
また、期限が設定されており、期限を過ぎると最初からになる模様なので注意。
難易度自体はそこまで高くないが、指定範囲内の車両に乗らなければいけない上、そこそこ時間を取られる。
小隊を組んでの勝利は1回で良い。残りの4回はソロでもカウントされる。
最終更新:2021年04月30日 18:58