項目数:30(16+14)
総ポイント:1000(640+360)
難易度
Goat MMO Simulator: ★☆☆☆☆
GoatZ: ★☆☆☆☆(スタンドアロン版、MMO併用での本編DLC版) ★★★☆☆(本編DLC版をMMO併用しない場合)
配信日:2015年10月30日(スタンドアロン版) 2016年6月15日?(本編DLC)
価格:1080円(スタンドアロン版) 540円×2(本編DLC)
元々は
Goat Simulator本編とは独立したスタンドアロン版であり、本編とのセット販売も存在していた。
2016年6月頃より、スタンドアロン版ソフトの配信が終了してGoat SimulatorのDLC2点としての配信に変更された模様?
本編DLCでも基本的に同内容だが、DLC版では本編で獲得したMutationを引き継げる一方、スタンドアロン版でしか登場しないMutationも存在する模様(難易度に影響あり)。
スタンドアロン版の所有者はDLC版をどちらも無料でインストールできる(?)
Goat MMO Simulator:640
ボートライド |
旅をおもいっきり楽しもう |
15 |
エルフストリートボーイズ |
聖歌隊と一緒にメ゛ェ~~ |
100 |
エクスカリメ~~~ |
ミューテーター「エクスカリメ~~~」をアンロックした |
15 |
くまメェン |
くまメェン |
15 |
愛か憎しみか? |
MMOステージの全トロフィーを発見 |
15 |
マーメイドヤギ |
ミューテーター「マーメイドヤギ」をアンロック |
15 |
ミュージック・ノンストップ |
ラウンチパッドでジャンプ |
90 |
またかよ勘弁して |
脱出不可能な場所に再び捕らわれる |
15 |
オールドゴート |
なんてこったい、あれってあれだよね? |
30 |
チャーター機の旅 |
MMOステージの全エリアを制覇 |
30 |
ボランティア品質検査 |
サーバールームをめちゃくちゃにした |
30 |
ホイールヤギ |
ミューテーター「時の歯車」をアンロックした |
30 |
おしりかじりすぎ |
たくさんの人を傷つけた。そう、おしりでね |
90 |
ヤギ・グラビティ |
ミューテーター「ヤギ・グラビティ」をアンロック |
90 |
おいしいとこを持っていけ |
マジシャンへカードトリックを披露 |
30 |
アイスランド的経験 |
望み通りには噴出しない間欠泉 |
30 |
GoatZ:360
ヤギの日曜大工 |
1回のゲームで武器全種類をクラフト |
30 |
サバイバリスト |
1回のゲームでアイテム全種類をクラフト |
15 |
命がけのサバイバル |
10日間生存 |
30 |
マスターシェフ |
シチューをできるだけ「人間」らしく味付け |
15 |
新たな挑戦者が現れた |
1回のゲームでサバイバルのクエスト25種類をクリア |
15 |
ホカホカお風呂 |
ウォータースライドを滑り下りてから子供用プールに着地 |
30 |
ファン楽しすぎ |
ミニファン1つでゾンビを7体倒した |
30 |
上からヤギコ |
1回のブレットダイブでゾンビ5体にヒット |
30 |
イケイケ行っちゃえ! |
1回のブードゥーボムで4体にヒット |
15 |
砕け散った夢 |
1回のゲームでゾンビを30体クリスタル化して破壊 |
30 |
空腹厳禁 |
1回のゲームで食べ物アイテムを50個食べた |
30 |
しっかりつかまれ |
パラグライダーで1分間以上空中にいた |
30 |
日本で大人気のアレ |
一度も濡れずにウィップラッシュ・コースをクリア |
30 |
アイ・アム・ヤギ |
GoatSimSimを5分間プレイ |
30 |
Goat MMO Simulator
Twistramの北東に船が泊まっているので乗る。
Alvestaのとある家にいる聖歌隊のメンバーのところでLB。
Alvestaの一角にある剣をXでナメナメし、その状態でひたすら移動する。
剣が抜ければ解除。
上記サイトの「I HATE BEARS」のクリアで解除。
なおDLCではこの実績はローカライズされていない。
上記サイトの「THE MERMAID」クリアで解除。
Goatshireの南突き当たり、木の根本にある穴に入る。
ちなみに外周より飛び降りるとBullgrurzh近辺に出る。
本編のヤギヴィルにもあった「罠だ!」エリアへの到達による実績。
上記サイトの「PORTAL TO RICHES」をクリアすることで開くワープゾーンに入る。
戻るには椅子の上にある「ヤッギソン」を手持ちのアイテムに入れて開くワープゾーンから。
Old Goats Mountainの最深部に行って倒した時点で解除。
ちなみにメインシナリオをコンプリートできないバグがあるようだが、実績制覇には無関係。
元々この実績を解除済だと王に会った時点でメインシナリオが勝手に終了するはずの仕様がうまく機能していない模様?
上記サイトの「JOHNEY WANTS A SNACK」で最初に必要な「バター」や最後の「スプーン」、「GULLR BOUGR」用の「砂時計」、裏手(トイレ?)にあるトロフィー目当てに行く必要がある場所だが、トロフィー以外は別の場所(例えばGoatwind Wall近くの見世物小屋の一角にもバターがある)でも入手可能なので参考に。
※砂時計もカウントがおかしくなってOld Goats Mountainに行く前から10個集まることがある模様?
(クエスト中に一度終了して再開してもインベントリはリセットされるが取得済の砂時計の数は維持されているため、入手済みの砂時計が再カウントされる?)
Goatshireにある家(自宅ということになってるらしい。2階が対象だが1階に砂時計が1つある)とTwistramの聖堂を忘れやすいので注意。
後者はトロフィーがあるので「愛か憎しみか?」のために行くことになるだろうが。
Alvestaの一角にある隠し部屋のサーバールームでサーバーを破壊し続けていると画面の色などがおかしくなる。この時に解除。
完全に余談だが、PC版ではゲームがクラッシュした後に再起動することで解除される「Involuntary QA」が存在しているのに対し、本実績の原語表記は「Voluntary QA」である。
Bullgrurzhにある黄金の車輪にヘッドバット。
自分以外の時間を止められるため、GoatZでも意外と使える能力。
ちなみにBullgrurzhにはスプーンが大量にあるので「JOHNEY WANTS A SNACK」終盤で行くことになるかも。
使うのはタンクのLB能力。
なお最初に選択するクラスもMutationなので、他のクラスで始めた場合でもMutationを切り替えてLBを使う。
DLC版ではMutation変更でクラスを変更するとインベントリも使用不能になる模様?
Old Goat Mountainの外観部の溶岩だまりでジャンプすることにより、紫のエネルギー球体があるところに到達することでMutation「反重力ヤギ」と共に解除。
GoatZでもいろいろ使える。
ゴートウィンドの広場に居るマジシャンに向かってマジシャンのスペシャルを使用。
間欠泉に乗れば良い。
近くにいると動作しないようなので、2段ジャンプ(ダブルジャンプMutation使用)で距離を稼げば動作したところに着地できる。
GoatZ
アウトブレイク後のマップになると地形にめり込んで出られなくなった場合リスタートを余儀なくされるので注意。
天使や無重力といった落下速度を落とせるMutation能力を対策として使える。
カジュアルヤギ(HP無限)及び飢えないヤギ(空腹無効)のミューテーション使用でも解除可能。11日目に入ったときに解除される。
なおホイールヤギの時間停止能力を使っていると日数のカウントも止まるので注意。
スタート地点近くの大穴に飛び込むと離れ小島に行ける。
そこの大釜に人間(周囲にいるビジネスマンでいい)をぶち込む。
プールを横断するように飛べるスライダーから飛び、更に先にある子供用プールに着水すれば解除。
「無重力ヤギ」「天使ヤギ」「パラグライダー」などの落下速度を低下させるMutationを使用すると良い。
※本編DLC版では「無重力ヤギ」を使用できないので注意。
チュートリアルでも解除可能。
最後(?)木箱が2つ降ってきた後に大量にゾンビが降ってくる段階で、木箱からミニファンを入手。
部屋の隅に陣取って攻撃するとよい。ただし攻撃開始までラグがあるので注意。
スローモーション(十字パッド←)を使うと少し楽になる。
GOLDEN TOWER頂上の怪しげなベッドに乗るとMutation「プロトタイプヤギ」を獲得できる。
空中でYを押すことで発動。
ブードゥーボムは「マスターシェフ」の実績解除で獲得できるMutation「ブードゥーヤギ」のYボタン能力。
スタート地点から階段を下り、その先の分岐を右左と進むと「お料理を完成させる」が発生(クエストリストには「砂漠のバケーション」と表示されている物だが、達成しても以後のゲームには引き継がれずゲーム開始のたびに達成する必要がある)。
背後の岩に紛れている物と坂を下りきったところの2階建ての小屋の2階、モール屋上の3箇所にある「青い樽」を持っていくと爆発し、以後いろいろなところに「クリスタルブレス」が出現。
これをナメナメすると一定時間氷のブレスを吐け、それで凍らせた敵はキックやヘッドバット一発で撃破可能。
ただし氷彫刻を破壊したものとして扱われ、クエストにおいてはゾンビを倒したことにはならないので注意。
GOLDEN TOWER近くの家の屋上にパラグライダーが落ちている。これを取ってMutationとして獲得し、空中で使って1分間滞空し続ける。
スローモーション(十字パッド←)および時間停止(MMOの「ホイールヤギ」で解除できるMutation能力)を使用しても解除可能。
コースの流れに沿ってさえいればある程度ダブルジャンプで飛び越しても解除される。
一角にヤギの牧場があり、そこに入ると「ゴートシミュレーター」と表示されて低速移動・草を食べる(RT)・鳴く(LB)以外ができない状態になる。
そのエリアに5分間居続ける。
ちなみに小屋の隅にトロフィーがあるのと、鳴いたり草を食べたりしているとクエスト「ゴートシミュレーター」達成によりMutation「ヤギヤギ」が解除される。
最終更新:2021年06月21日 21:30