R-TYPE FINAL 2
項目数:80 (36+4+4+6+4+4+6+2+4+4+6)
総ポイント:2910(1000+190+190+250+190+170+250+40+190+190+250)
難易度:★★★☆☆
ストアページ:
国内版 北米版
北米版とは別実績。
Microsoft Storeで配信されているPC版は実績に対応していないので注意。
またオマージュステージSet5の「宇宙要塞陥落」の実績ポイントが国内版と北米版で異なる(国内版:100G、北米版:120G)
最高難易度クリアや高難易度ノーミスクリアなど、パターン化を初めとした技術が求められる上、階級のために作業を繰り返すため、全解除には時間がかかる。DLC の秘密の実績は殆どが難度 BYDO 以上を求められる。
但し殆どの実績はコンティニューしても解除される上、アップデートによって追加された究極互換機などの強力な機体や、難易度詳細設定で使用できるチケットを用いることで高難易度クリア関連実績の解除が上級者でなくても手が届くものになった。
このため、最高難易度が実績に関わってくるSTGとしてはコンプリートのハードルは比較的低いと言える。
1st mission:再び発つ |
1st Missonをクリアし、新たな作戦を開始する。 |
10 |
パイロット講習修了 |
「R Manual」で機体の操縦方法を確認した。さぁ出撃だ。 |
10 |
人類史に残る戦績 |
様々な機体や武装で出撃した。使用率にはそのパイロットの個性が出る。 |
10 |
作戦指揮権の発動 |
「オリジナルコースエディット」でステージを並び替えた。作戦、発動! |
10 |
解き放たれしフォース |
スペシャルウェポンを使用した。フォースの力を刮目せよ! |
10 |
完全装備! |
各装備を最大まで強化し、DOSEゲージをFULLにした。恐れるものは何もない。 |
10 |
開発を始めましょう |
再び機体の開発が始まった。すべては人類のために。 |
10 |
開発はとテモ順調でス |
機体の開発が軌道に乗った。計画は加速する。 |
30 |
開発ハ終ワリマセン |
数多くの機体の開発が完了した。その先に待つものは…。 |
50 |
「R」の残したキセキ |
「Gallery」で多くの記録を収集した。それは未来に語り継がれるRの戦歴。 |
50 |
人類が生み出した悪夢 |
「Bydo Lab」で多くのバイド調査を完了した。…バイドとは… |
30 |
いつまでも、どこまでも |
300回以上の戦場に出撃し、戦果を挙げた。 |
30 |
トップパイロット |
1,000,000点以上のスコアを獲得した。素晴らしい成果だ。 |
30 |
ヲヤスミ、ケダモノ |
10,000体以上のバイドを撃破した。BYE×2 BYDO。 |
20 |
いつも心にPOWアーマー |
500個以上のアイテムを取得した。ありがとう、POWアーマー。 |
20 |
個性豊かなファッションリーダー |
30着以上のパイロットスーツを入手した。今日はどれ着て出撃しよう? |
20 |
潤沢な開発資金 |
100,000Rpt以上のアールポイントを獲得した。何に使おうか…。 |
20 |
歴戦のメダリスト |
目覚ましい活躍を見せ、数多くの勲章を賜った。 |
30 |
秘密の実績
2nd mission:広がる悪夢 |
2nd Missonをクリアし、また一つ戦果を挙げる。 |
10 |
3rd mission:巨影沈む |
3rd Missionをクリアし、巨大な脅威を退ける。 |
10 |
4th mission:巡る因果 |
4th Missionをクリアし、これまでの歴史を振り返る。 |
10 |
5th mission:選んだ未来 |
5th Missionをクリアし、人類の行く末に想いを馳せる。 |
20 |
6th mission:先へ |
6th Missionをクリアし、作戦は最終段階に入る。 |
20 |
Final Mission:作戦終了 |
Final Missionをクリアし、物語は一つの終焉を迎える。 |
20 |
英雄豪傑のR-TYPER |
高難易度「R-TYPER」でクリアした。新たな戦いの幕開け。 |
50 |
仙才鬼才のR-TYPER |
超高難易度「R-TYPER2」でクリアした。既に人智は越えている。 |
80 |
天下無双のR-TYPER |
究極難易度「R-TYPER3」でクリアした。貴方に勝るバイドはいない。 |
120 |
ダンタリオンの笛 |
亜空間航行の途中、ひどく禍々しい次元戦闘機を目撃した。 |
20 |
それでは提督、お願いします! |
提督に昇進した。うむっ、緊急連絡だ。 |
30 |
一騎当千の一撃 |
一度の波動砲で10体以上のバイドを撃破した。 |
10 |
究極最強の一撃 |
「GREAT」ゲージ以上溜めた波動砲を撃ち放った。 |
10 |
星の海を渡っていこう |
多種多様な戦場に出撃し、その任務を完了した。 |
30 |
疾風迅雷の戦神 |
HugeBydo級に相対し、瞬く間に打ち破った。 |
30 |
完全無欠のR-TYPER |
難易度「R-TYPER」以上で開始し、一度も墜落することなくFinal Missionまでクリアした。驚愕する。 |
120 |
伝説のR-TYPER |
「R-TYPE FINAL 2」の全ての実績を解除した。 |
0 |
オマージュステージ Set1(190)
第3次バイドミッション |
追体験-Ⅲ:作戦コード""THE THIRD LIGHTNING""における戦闘の記録。三度現れた人類の悪夢。 |
10 |
エデン・パラドックス |
追体験-LEO:平行次元で発生した""エデン・パラドックス""における戦闘の記録。その名はレオ。 |
10 |
秘密の実績
メガ波動砲 |
最大チャージのメガ波動砲で追体験-Ⅲの幕を閉じた。その一撃は、巨大バイドすらも葬り去る。 |
50 |
フォースの存在しない世界線 |
一度もフォースを装備せずに追体験-LEOの幕を閉じた。並行次元の人類の雄姿を垣間見る。 |
120 |
オマージュステージ Set2(190)
サタニック・ラプソディー |
追体験-⊿:地球上で発生した""サタニック・ラプソディー""における戦闘の記録。かつての英雄が起こした悲劇。 |
10 |
第1次バイドミッション・対艦雷撃戦 |
"追体験-Ⅰ:通称""第1次バイドミッション""における巨大戦艦との戦闘の記録。森羅万象を滅ぼす地獄の業火。" |
10 |
秘密の実績
ドーズシステムの神髄 |
スペシャルウェポンを使用して追体験-⊿の幕を閉じた。この奥義の前では、いかなる攻撃も無に帰す。 |
50 |
巨大戦艦木端微塵 |
巨大戦艦に武装されたパーツを全て破壊して追体験-Ⅰの幕を閉じた。地獄の炎も燃え尽きる。 |
120 |
オマージュステージ Set3(250)
ラスト・ダンス |
追体験-FINAL:作戦コード""Last Dance""における戦闘の記録。長き戦いに打たれた終止符。 |
10 |
第2次バイドミッション |
追体験-Ⅱ:通称""第2次バイドミッション""における戦闘の記録。次元の壁を引き裂く逆襲の牙。 |
10 |
第1次バイドミッション・遭遇 |
追体験-Ⅰ:通称""第1次バイドミッション""における複合生命体との戦闘の記録。全てはここから始まった。 |
10 |
秘密の実績
歪んだ生態系の頂点 |
あらゆる環境下で異形生物を制圧し追体験-FINALの幕を閉じた。驚異的な適応能力。 |
50 |
ハイスピード・デスレース |
高速に移動する巨大バイドを最後まで追走し追体験-Ⅱの幕を閉じた。一瞬の判断ミスが命取り。 |
50 |
真のドプケラバスター |
難易度「R-TYPER」以上で、宿主に絡みつく全ての目玉を破壊し追体験-Ⅰの幕を閉じた。悪夢からの目覚め。 |
120 |
オマージュステージ Set4(190)
第2次バイドミッション・洞窟 |
追体験-Ⅱ:通称"第2次バイドミッション"における水棲生命体との戦闘の記録。身の毛もよだつおぞましき影。 |
10 |
仮想空間・イメージファイト |
特別任務:バイド汚染により具現化した訓練用仮想空間における戦闘の記録。補修訓練は必要なさそうだ。 |
10 |
秘密の実績
世紀の一戦 |
洞窟の奥で待つ巨大バイドを最大チャージの拡散波動砲で討ち果たし追体験-Ⅱの幕を閉じた。実に見事だ。 |
50 |
ポッドシュート・ストライカー |
難易度「BYDO」以上で、艦船に20回以上ポッドシュートを撃ち込み特別任務を完了した。ナイスポッド! |
120 |
オマージュステージ Set5(170)
ミッション・要塞ゲイルロズ攻略作戦 |
追体験-TACⅡ:宇宙要塞で繰り広げられた地球連合軍と反乱軍の戦闘の記録。拷問だ!とにかく拷問せよ! |
10 |
サタニック・ラプソディー・浸食 |
追体験-Δ:”サタニック・ラプソディー”における要塞アイギスでの戦闘の記録。悲劇の始まりの場所。 |
10 |
秘密の実績
宇宙要塞陥落 |
難易度「R-TYPER」以上で、要塞のすべての階層を攻め落とし追体験-TACⅡの幕を閉じた。完全勝利だ! |
100 |
出動!POWアーマー! |
「TP-2」と名の付く機体を使用し追体験-Δの幕を閉じた。見た目で侮ることなかれ。 |
50 |
オマージュステージ Set6(250)
ラスト・ダンス・沈黙の研究所 |
追体験-FINAL:作戦コード”Last Dance”におけるとある研究施設での戦闘の記録。バイドの恐ろしさがここにある。 |
10 |
ミッション・グリトニル攻略戦 |
追体験-TACⅡ:冥王星基地で繰り広げられた地球連合軍と反乱軍の戦闘の記録。食べかけのチョコレート。 |
10 |
第1次バイドミッション・生体洞 |
追体験-Ⅰ:通称”第1次バイドミッション”における生体洞での戦闘の記録。狂瀾怒濤の原住生物。 |
10 |
秘密の実績
バイドをもってバイドを征する |
洞難易度「BYDO」以上で、バイド素子が添加された試作機を使用し追体験-FINALの幕を閉じた。後戻りはできない。 |
50 |
宇宙空母追撃 |
難易度「BYDO」以上で、基地から離脱する宇宙空母を撃破し追体験-TACⅡの幕を閉じた。愛してるぜ ベイビー! |
50 |
有るまじき逢瀬 |
難易度「R-TYPER」以上で、二つの巨大な影が相見えるのを目撃し追体験-Ⅰの幕を閉じた。それは禁断の物語。 |
120 |
R-TYPE Final 2.5 タイトルアップデート(40)
Extra Mission:秘匿領域 |
新たに発見された戦域での任務を完了した。物語はまだ終わらない。 |
10 |
秘密の実績
元帥閣下、ご命令を! |
元帥に昇進した。貴方が人類の味方である限り、人類が希望を失うことはないだろう。 |
30 |
オマージュステージ Set7(190)
宇宙パトロール・緑の惑星 |
特別任務:とある宇宙パトロール隊が任務で訪れた惑星での戦闘の記録。秩序が崩壊した美しき大陸。 |
10 |
海底大戦争・地球鎮守府 |
特別任務:かつて海底で起こったという戦争における古代遺跡での戦闘の記録。迫りくる恐怖の巨像。 |
10 |
秘密の実績
クリスタルを求めて |
小惑星探査機を使用し、300個以上の岩ブロックを破壊して特別任務を完了した。クリスタルは欠かせない。 |
50 |
転禍為福 |
潜水艦仕様の戦闘機を使用し、降り注ぐ大塊を何度も防人に墜下させ特別任務を完了した。時には敵すら利用する。 |
120 |
オマージュステージ Set8(190)
ラスト・ダンス・永眠の都市 |
追体験-FINAL:作戦コード”Last Dance”におけるとある宇宙都市での戦闘の記録。海鳥達に挨拶をした。 |
10 |
第2次バイドミッション・増設基地 |
追体験-Ⅱ:通称”第2次バイドミッション”における軍事基地での戦闘の記録。創造と破壊を繰り返す狂気の罠。 |
10 |
秘密の実績
彼誰時の邂逅 |
夏の日差しの中、地球に迫らんとする脅威を排除し追体験-FINALの幕を閉じた。頬を一筋の汗が伝う。 |
120 |
破壊活動調査報告 |
破壊を司る機械蟲を一体も撃破せずに追体験-Ⅱの幕を閉じた。その先にあるのは秩序か混沌か。 |
50 |
オマージュステージ Set9(250)
第1次バイドミッション・前線基地 |
追体験-Ⅰ:通称“第1次バイドミッション”における前線基地での戦闘の記録。作戦は熾烈を極めた。 |
10 |
サタニック・ラプソディー・覚醒 |
追体験-Δ:“サタニック・ラプソディー”における開発基地での戦闘の記録。かつて戦士達が飛び立った場所。 |
10 |
実戦任務・月面基地 |
特別任務:訓練を終えた猛者が挑んだ実戦任務における月面基地での戦闘の記録。基地の中枢で待ち構える者は。 |
10 |
秘密の実績
異次元の掃除屋 |
無数に生み出される光学胞子を2400個以上死滅させ追体験-Ⅰの幕を閉じた。塵一つ残さない。 |
50 |
緊急対策外来新造生物駆除 |
“夕暮れを往く”機体を使用し、全ての巨大生物の重要器官を破壊、殲滅して追体験-Δの幕を閉じた。根絶せよ。 |
50 |
ムーンベース・レポート |
難易度「R-TYPER」以上で、軌道戦闘機を使用し中枢を守護する対の捕獲兵器を破壊して特別任務を完了した。速やかに攻撃し目標を撃破。 |
120 |
〇〇のR-TYPER
コースエディットでも解除されるので比較的簡単なステージを選べばよい。
ダンタリオンの笛
コースエディットでステージ1.0以外を選択、またはオマージュステージX3.0以外を開始すると発進シーケンス前のオペレーターの「ご気分はどうですか?」の後に、愛の告白または「私がバイド・フォン・グランゼーラだ」と冗談を言う内容が追加される場合があり、そのまま放置すると発射直後に別の機体とすれ違って解除される。
上記の会話が発生しなかった場合は、開始すぐにゲームオーバーになるかゲームをクリアしないと出現判定がリセットされない模様。
ゲーム開始→メニューへ戻る方法だと判定がリセットされず会話が変化しないため注意。
星の海を渡っていこう
分岐も含めた全ミッションをクリアすれば解除。DLCステージは含まれない。
それでは提督、お願いします!
階級を提督にする条件として「1000回ノーミスでステージをクリア」となっているが、実際には1001回で条件達成となる。
他の実績を解除しながらノーミスステージクリアをこなし、不足している分をステージX4.0(DLCが無い場合はステージ1.0)を繰り返して稼ぐ。
ちなみに「元帥閣下、ご命令を!」の解除は難易度 R-TYPER 以上で300回クリアする必要があるので、全実績解除を目指すならついでに達成しておくと楽。
巨大戦艦木端微塵
難度不問。
上部の砲台は直接攻撃出来ない為、基本的にはフォースを切り離して攻撃する。グランビア・フォースにバルムンクを使うと安定する。サイビットを使っても戦艦本体のパーツは狙ってくれないので取りこぼす事がある。スペシャルウェポンを使うと楽。
バイドをもってバイドを征する
ダンタリオンを使用してステージY5.0をクリアする。
有るまじき逢瀬
難易度R-TYPER、ステージY7.0のボス戦で一定時間粘っていると上部からステージY1.0のボスが登場。その後クリアすれば解除。
登場までインスルー(ヘビ状の敵)が10回以上出入りするので、自機周辺をカバーしてくれる装備構成で行くと比較的楽。
元帥閣下、ご命令を!
提督からの昇級条件は3つ。
- R-TYPER以上で300回ステージクリア
- R-TYPER2以上で50回以上ノーミスステージクリア
- 昇進後に難易度R-TYPE3 で11種のステージをクリア
カウント方法にバグが多く、ノーミスステージクリア数は難度不問でカウントされた数の2倍になる。提督になる際に既に1000回達成している筈なので昇進直後から2000回ノーミスクリアとカウントされ、実質作業不要。
昇進後に難易度R-TYPE3 で11種のステージクリアについては「伝説のR-TYPER」が解除されると一度リセットされゼロに戻る。更に、1度 R-TYPER3 でクリアしたステージを R-TYPER2 以下でクリアするとカウントが減ってしまうので注意。
彼誰時の邂逅
難易度R-TYPER以上でステージZ3.0をスタートすると序盤に登場するバイド・システムαを撃破する。
破壊活動調査報告
ブロックを破壊する青い敵を1度も倒さずクリアすれば解除。コンティニュー可、難易度不問なのでPRACTICEでSLOWを多用し、ミサイルなどのパワーアップも極力取らない方が無難。
最終更新:2025年01月16日 23:58