ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 Anniversary Edition
項目数:38
総ポイント:1000
難易度:★☆☆☆☆
発売日:2022年1月18日
価格:1,960円
2023年1月15日、GamePass対応終了
ゲーム内容自体は「ダンガンロンパ1・2 Reload」に収録されたものと同じ
攻略情報が充実しており難易度は高くないが、スクールモードが周回前提なので少々時間はかかる
コンプまで30~40時間程
石丸清多夏と親密度MAX |
石丸清多夏の通信簿を全て埋めた |
10 |
十神白夜と親密度MAX |
十神白夜の通信簿を全て埋めた |
10 |
大和田紋土と親密度MAX |
大和田紋土の通信簿を全て埋めた |
10 |
桑田怜恩と親密度MAX |
桑田怜恩の通信簿を全て埋めた |
10 |
山田一二三と親密度MAX |
山田一二三の通信簿を全て埋めた |
10 |
葉隠康比呂と親密度MAX |
葉隠康比呂の通信簿を全て埋めた |
10 |
舞園さやかと親密度MAX |
舞園さやかの通信簿を全て埋めた |
10 |
霧切響子と親密度MAX |
霧切響子の通信簿を全て埋めた |
10 |
朝日奈葵と親密度MAX |
朝日奈葵の通信簿を全て埋めた |
10 |
腐川冬子と親密度MAX |
腐川冬子の通信簿を全て埋めた |
10 |
大神さくらと親密度MAX |
大神さくらの通信簿を全て埋めた |
10 |
セレスティア・ルーデンベルクと親密度MAX |
セレスティア・ルーデンベルクの通信簿を全て埋めた |
10 |
江ノ島盾子と親密度MAX |
江ノ島盾子の通信簿を全て埋めた |
10 |
不二咲千尋と親密度MAX |
不二咲千尋の通信簿を全て埋めた |
10 |
全員と親密度MAX |
全生徒の通信簿を埋めた |
70 |
モノクマメダル999枚所持 |
モノクマメダルを999枚集めた |
40 |
50種類プレゼントを集めた |
プレゼントを50種類集めた |
10 |
プレゼントを全種類集めた |
プレゼントを全て集めた |
40 |
SP10突破 |
スキルポイントが10を突破した |
10 |
SP20突破 |
スキルポイントが20を突破した |
40 |
SP30突破 |
スキルポイントが30を突破した |
70 |
モノモノマシーンを100回使った |
モノモノマシーンを100回使った |
10 |
すべてのギャラリーをアンロックした |
すべてのギャラリーをアンロックした |
70 |
ノーダメージクリア |
いずれかの学級裁判でダメージを1度も受けずにクリアした |
70 |
ノーリトライクリア |
いずれかの学級裁判でリトライを1回も行わずにクリアした |
10 |
100ガヤ撃墜 |
学級裁判で雑音セリフを100回撃墜した |
10 |
500ガヤ撃墜 |
学級裁判で雑音セリフを500回撃墜した |
40 |
集中力ゲージを使わずにクリア |
いずれかの学級裁判で集中力ゲージを使わずにクリアした |
10 |
全実績獲得 |
全ての実績を獲得した |
180 |
秘密の実績
プロローグクリア |
プロローグをクリアした |
10 |
チャプター1クリア |
チャプター1クリアをクリアした |
10 |
チャプター2クリア |
チャプター2クリアをクリアした |
10 |
チャプター3クリア |
チャプター3クリアをクリアした |
10 |
チャプター4クリア |
チャプター4クリアをクリアした |
10 |
チャプター5クリア |
チャプター5クリアをクリアした |
10 |
全チャプタークリア |
全てのチャプターをクリアした |
70 |
スクールモードクリア |
スクールモードを1回クリアした |
10 |
スクールモード全エンディングクリア |
スクールモードで全生徒のエンディングを見る |
40 |
周回要素および基本の進め方
- 一周ストーリーモードをクリアするとチャプターセレクトとスクールモードが解禁される
- 登場キャラクターの通信簿はストーリーモードとスクールモード共通
- 各キャラクターの通信簿ランクを上げるとスキルが解禁され、スキルが増えると裁判が劇的に楽になる
- ストーリーモードでの自由行動はチャプター2が5回で一番多い
- ガチャはメダルを複数枚投入すると重複率は下がるが、通信簿を上げるためにもプレゼントが多数必要なので、ほぼ埋めるまでは1枚投入で何回も回すのを推奨。プレゼントリスト埋めの残りが少なくなってきた段階でまとめて投入
- プレゼントNo.101以降はスクールモードの個別エンディングを見ることで埋まる
- スクールモードで高感度を上げるためにはお出かけチケットが必要だが、もらえる枚数に限りがある、お出かけ時の高感度を上げる選択肢がそもそも出ないことがあるなどの制限があるので、お出かけ前にセーブをしておいた方が周回を無駄にしない
- スクールモード1周目でクリア条件を満たすのはかなり難しいので、1周目は好感度上げは狙わずに採集レベル上げ集中で良い(採集レベルが上がると清掃はアイテムで十分になるので清掃レベルは好みで)
モノクマメダル999枚所持
999枚所持する必要あり。
スクールモードクリアで200枚。
チャプターセレクトで学級裁判を再度クリアしてメダルを稼ぐ。
下の実績解除に941枚必要なので一緒にやるのが効率が良い。
すべてのギャラリーをアンロックした
- EVENT
- MOVIE
- ARTWORK
- SOUND
上記4つ全ての項目をメダルを使用しアンロックをする必要あり、ULTIMATEは対象外。
すべてアンロックするにはメダルが941枚必要。
1周しても抜けがある場合は、以下の内容を実行すると解除できる。
ムービーギャラリー
一番下:クリア後、モノモノマシーンであるアイテムを入手。その後ギャラリーで5コインで購入。
おしおき&投票結果:CHAPTER05の学級裁判の選択肢で追求してみる。
イベントギャラリー
謎の写真1の下:男のロマンを手に入れてCHAPTER3を始める。
2人の雲の糸の上:CHAPTER05の学級裁判の選択肢で追求してみる。
ノーダメージクリア、ノーリトライクリア、集中力ゲージを使わずにクリア
難易度不問。難易度を下げて1章の学級裁判で解除するのが手っ取り早い。
クライマックス推理が分かりづらい場合、1章は多数の動画が投稿されているので参考にするといい。
100ガヤ撃墜、500ガヤ撃墜
ノンストップ議論中に流れてくる雑音(ピンク色のセリフ)を一定数消すと解除。
難易度「フツウ」以上にしないと雑音そのものが出てこないので注意。
1章で上記3つのを解除した後に難易度を変更するのが効率的。
スクールモード全エンディングクリア
1度のプレイで最大5人まで好感度最大が可能。
お出かけチケットの枚数とお出かけできる回数は限りがあるので、選択肢はあまり無駄にはできない。効率を考えると事前にセーブしたほうが安全。(正しい選択肢がそもそも出ないこともある)
全実績獲得
1つのセーブデータで全ての実績解除条件を満たしていない場合解除されないことがあります。
その場合、ゲームを再起動し最後に実績を解除したデータをロードすると解除される場合もあります。
最終更新:2023年01月25日 03:38