STAR WARS BATTLEFRONT
項目数:43+5+5+5+5
総ポイント:1000+
140+250+225+85
難易度:
オフライン:300+15 ★★★☆☆
オンライン:700+125+250+225+85 ★★★★☆ (ランク100が手間)
EAアクセス(GamePass経由)でもプレイ可能(DLC4種込み)
ミッション系の一部実績は画面分割でも取得可能
マルチプレイヤーで1マッチ中と書かれていない物は全て累計(知恵ある戦士は除く)
2016/1/28のアップデートにより、設定→EAアカウントからマッチングの地域が選べるようになった(ただしラグは強め)
この手のオンライン物としてはモードの種類が多い
頻繁にあるアプデによってゲームの仕様も細かく変わってきた
2023年現在も少人数でスタートできる物は比較的プレイ可能だが
WAのように20人集まって開始するタイプのモードはマッチングが相当厳しい状況
マルチプレイヤー系
新たなる希望 |
マルチプレイヤーですべてのゲームモードをプレイする |
40 |
はるかかなたの銀河系で... |
マルチプレイヤーのすべてのゲームモードで1マッチ勝利する |
40 |
このフォースのゆらめきは |
マルチプレイヤーですべてのヒーローを1度プレイする |
15 |
フォースを侮るな |
マルチプレイヤーでヒーローを使って累計100キルを達成する |
40 |
針穴を通す |
マルチプレイヤーでサイクラー・ライフルを使用しヘッドショットを10回達成する |
15 |
確率などくそ食らえ! |
マルチプレイヤーでアクティブクーリングを10回達成する |
15 |
作戦を変えるんだ |
マルチプレイヤーでパートナーのデッキのスターカードを10回使用する |
15 |
一番槍 |
マルチプレイヤーのマッチで最初のキルを挙げる |
40 |
やったな、おい! |
マルチプレイヤーでジャンプパックを使用している敵をキルする |
15 |
知恵ある戦士 |
マルチプレイヤーで特性をレベル3に到達させる(特性は自由) |
40 |
一撃で敵を壊滅させればよいのだ |
マルチプレイヤーでAT-STを使い兵士を25人転倒させる |
15 |
ウォーカーの守護者 |
ウォーカー・アサルトでYウイングを撃墜する |
15 |
やったぞ! |
ウォーカー・アサルトでトゥ・ケーブルを使ってAT-ATを破壊する |
40 |
敵を逃すな |
ファイター・スコードロンの1マッチ中に敵を10人キル |
15 |
でも気を緩めるなよ |
ミレニアム・ファルコンとスレーヴIを撃墜する |
15 |
目標に忠実に |
ブラストのマッチで最多キルを達成 |
15 |
強いフォースを感じる |
ヒーロー・ハントでヒーローを使って1マッチ中に10人をキル(ヒーローは自由) |
15 |
待っていたぞ... |
ドロップ・ゾーンで味方チームのポッドを奪おうとする敵を10人キルする |
15 |
ゴング? ゴンク! |
ドロイド・ランで1マッチ中にドロイドを3体確保 |
15 |
フォースの力 |
ヒーローVS.ヴィランでいずれかのヒーローを使って敵ヒーローを倒す |
15 |
1歩も退くな! |
スプレマシーでコントロールポイントを確保中または防衛中に敵を10人キルする |
15 |
やるじゃないか |
エンドアで頭にイウォークの投石を受ける |
15 |
カーゴの中身は? |
カーゴで敵のカーゴ搬送手を10人キルする |
15 |
コレクター |
ゲーム内でジオラマフィギュアを獲得する |
15 |
ジャバに返す金ができた |
マルチプレイヤーで累計25,000クレジットを獲得する |
40 |
功労者 |
功績を100個獲得する |
40 |
強い心で |
目標を25個達成する |
40 |
わしを大きさで判断するのか? |
ランク25に到達する |
15 |
900年も生きれば... |
ランク50に到達する |
55 |
ミッション系
やるか、やらぬかだ、試しなどいらん |
チュートリアルをクリアする |
15 |
新兵 |
ミッションを1つクリアする |
15 |
出だしは好調 |
難易度ノーマルのバトルミッションでAIに勝利する |
15 |
共に銀河を支配しようではないか |
フレンドとミッションをクリアする |
15 |
それじゃ...試してみますよ |
すべてのトレーニングミッションでスターを1個獲得する |
15 |
旅は始まったばかり |
すべてのミッションをクリアする |
15 |
サバイバー |
サバイバルミッションで累計5個のスターを獲得する |
15 |
やるな。そうこなくては。 |
バトルミッションで累計5個のスターを獲得する |
15 |
サルベージ屋 |
スターのコレクタブルを獲得する |
40 |
スリルがなきゃ面白くない |
エンドア・チェイスのミッションをダメージを受けずにクリアする |
15 |
宇宙一のパイロット |
ベガーズ渓谷のミッションで2分以内にTIEファイターを10機撃墜する |
15 |
マスター |
難易度マスターのミッションですべてのスターを獲得する |
55 |
悟り |
難易度マスターのサバイバルミッションを35分以内にクリアする |
15 |
アクバー提督精鋭部隊 |
難易度マスターのサバイバルミッションで1度も倒されずにクリアする |
40 |
ブラスターには勝てないぜ |
サバイバルのマッチで150キルを達成する |
15 |
あせってはならぬ |
デイリー目標を10個クリアする |
15 |
新たな日新たな始まり |
マルチプレイヤーで「アウター・リム」のすべての新マップをプレイする |
15 |
強欲は強力な味方となる |
エクストラクションで10ラウンド勝利する |
40 |
運などというものはない |
マルチプレイヤーで、RELBY-V10、DL-18、スキャッターガン、ダイオキシスグレネードを使ってそれぞれで10キルを達成する |
55 |
べスピン(1,404円):250
最高に輝く瞬間 |
マルチプレイヤーでヒーローを使って目標スコア5,000ポイント獲得する |
30 |
雲間の都市 |
マルチプレイヤーで「ベスピン」のすべての新マップをプレイする |
30 |
生かしておく必要は? |
マルチプレイヤーでショックグレネードを使用して敵を20人気絶させる |
30 |
戦争に巻き込まれれば… |
サボタージュで10ラウンド勝利する |
70 |
じゃあ賭けてみよう |
マルチプレイヤーで、X-8ナイトスナイパーとEE-4を使ってそれぞれで20キルを達成する |
90 |
デス・スター(1,404円):225
あれは月じゃない |
デス・スターの中と外で戦うマップをすべてプレイする |
25 |
ドロイドを止めろ |
R2-D2の行動を抑制する |
25 |
部隊支援 |
チームメイトを100人回復する |
40 |
もう一つの解決法 |
K-16またはTL-50Tのセカンダリー射撃で20キルを達成する |
40 |
編隊を崩すな |
バトルステーションで10ラウンド勝利する |
95 |
ローグワン: スカリフ(1,404円):85
前進! |
DT-29で30キルを達成する |
15 |
目指す先は? |
A180とソニック・インプローダーで20キルを達成する |
15 |
これですべての幕が閉じる |
ランク100に到達する |
15 |
すべては想定通り |
インフィルトレーションで10ラウンド勝利する |
15 |
乱された平穏 |
「ローグワン: スカリフ」DLCの全新マップをプレイする |
25 |
※クレジットの使用について
DLC導入後、ハットの契約というシステムで条件をクリアすれば追加武器が貰えるようになった
しかし契約をするためにはまずクレジットが必要で、その他デッキ関連の購入まで含めると全解除までに20万程度クレジットが必要になる
効率を優先するのであればキャラやエモート等実績に関係ない物を購入するのは極力控えることを勧める
+
|
談合で経験値を稼ぐ方法 |
自分の他に談合相手を最低3人集めれば談合が可能
過疎サーバーでドロイド・ランを開始し、敵味方2対2に分かれ、それぞれドロイドの前に立ちX長押しで交互に起動しあう
1回起動する毎に250~350貰え、邪魔が入らなければ数万の経験値が楽に稼げる
|
ファイター・スコードロンでのみ解除可
お互いを激突させて倒すやり方もあるが、後方からの追突では倒したことにならない
AIをいくら倒してもカウントされない
対人機を10機撃墜させて解除
マルチプレイヤーをやっていると自動でパートナーが決められ相手のデッキが使えるようになる
このデッキを選んで10回死ねば解除
Yウイング接近中と表示された後に帝国軍側の時にAT-ATに向かって飛んでくるNPCを撃ち落せば解除
かなりスピードが速く、後ろからの攻撃では逃げられてしまう。トライ&エラーで何度も繰り返すこと
飛んでくる方向をあらかじめ確認し、遠くから正対しイオン魚雷等できっちりロックオンすることが大切
またAT-STで待ち構えて落としたり、AT-ATにオービタルストライクをセットしタイミング良く通り過ぎるのを祈る方法もある
ケーブルが使えるようになるのは途中から登場するエアスピーダーだけ。X及びAウイングでは行えない
前段階でダメージを与えすぎると巻きつけている最中に味方が倒してしまうことも。その場合はやり直し
敵のカーゴ搬送手を、となっているが実際には自分がカーゴを持っている時に敵を倒してもカウントされる模様
どのゲームでもいいのでデッキで特性を装備し1マッチ中に自分が死なず5人連続で相手を倒せば解除
弾を撃ち尽くすと現れる赤い半円のゲージの中に黄色い部分がある
ここにカーソルが来た時にXを押すと高速リロードができ、これを10回成功させて解除
転倒させる、となっているが実際は相手を踏み付けて倒すとカウントされる
しかし建物に逃げ込まれたりその前に集中砲火で何もできず倒されることがほとんど
各マップのAT-STマーク出現場所は全て一定なため、前もって場所を記憶しておいた方がいい
イオン系武器を持っている人が少ないスプレマシーでやるのが若干楽
目標とはマッチ開始直前の待機画面右側にある3つの項目のこと
いつの間にか仕様変更になったようで、モードを終了させるとカウントがリセットされるようになった。そのため目標を達成させるまでモードを終わらせない事
100クレジットで目標は変更可能で、カード25使用や5000スコアなど簡単な物を選んで固定しておくといい
功績とは特定の条件を達成すると画面下に表示される物を指し、これを100回行うと解除
同じ作業を100回しても構わない
帝国軍限定、マップもエンドアのみ。ゲームモードによっては現れないので解除できない
マップの真ん中あたりにある小屋周辺でムササビのような物が上空を飛んでいる。この真下を追いかけていればいつかは解除される
マップ内には方々に小さなムササビも飛んでいるが、イウォークは少し大きめの茶色の物体
オススメはウォーカーアサルト。第2段階終了後に敵味方共奥へ行くのでじっくりと追いかけられる
なお、直前に死ぬとリスポーン場所が先に進んでしまう。ただし戻るのは可能
確保地点内の敵を倒す、または確保地点内から外に居る敵を倒すとカウントされる
長らく不具合が報告されていたが、先日のアプデにより解消された模様
チームが敗北しても構わないので純粋に倒した人数が一番多ければ解除される
サイクラーライフルが使えるようになるランクは32以降
ただしそれ以前でもパートナーデッキに入っていればそれを使ってもカウントされる
またDLCのキル実績でもデッキ系の物は同様の方法でカウントを稼げる
※DLC関連実績
それぞれのモードを選択していてもローテーションで別のモードに変わることがあるが、そちらでの勝利はカウントされない
1つだけファイタースコードロン専用のマップがある
直接検索をかけてもいいがマッチング率は皆無で、運が悪いといつまでも解除されない
そうなるとべスピンをやり続けながらローテーションで順番が回ってくるのを待つしかない
目標スコアとは地点の確保や奪還、起動や停止及び阻止等の際に入るポイントの事
単純にヒーローを使って相手を倒してもカウントされないため特定のモードに限定される
バトルステーションの帝国軍限定
一度相手に取られたR2-D2を攻撃して止め、近付いてX長押しで完全停止できれば解除
どちらか片方で20キルすればよい
ソニック・インプローダーは入手がやや面倒なので、A180で狙うのが楽
※オフライン系
ゲストアカウントとのローカルCO-OPでも解除可能
ダメージを受けるのは何かにぶつかった時だけなので目の前の敵は完全スルーで構わない
スピードも半分程度であれば敵に逃げられることもないので、ただひたすら運転に集中すること
TIEファイターが現れてから2分以内。最初の移動は含まれない
とはいえ時間的にかなりシビアなため、相手の出てくる場所を詳細に覚え速攻で倒す作業が必須
二人でやれば同時解除できるので可能ならばフレなりに頼んだ方が楽
オフラインでは最大の鬼門
バトル及びサバイバル12面(DLC追加分は含めない)の難易度マスターをクリアして解除。coopでやれないバトルが面倒
それぞれ攻略法自体は確立されてるため、動画などを探して取り組めばいい
バトルでの味方AIは場合によって無駄にポイントを失ったり敵を想定外の方向から呼び込むケースもある
面によってon、offを使い分けるといい
サバイバルをノーマルなら2度クリアすれば解除
キル数はクリアしないとカウントされない
最終更新:2023年12月14日 10:25