Wolfenstein:The Old Blood
項目数:50
総ポイント:1000
難易度:★★☆☆☆
難易度ベリーイージーで収集物を取り逃さずクリア+ベリーハードでチャプター8クリア
それに進行途中にあるナイトメアと条件達成後に現れるチャレンジもあるため前作より難易度は多少上がった
| ヒーロー |
いずれかの難易度でゲームをクリアする |
20 |
| スーパーヒーロー |
ハード(またはベリーハード)でゲームをクリアする |
20 |
| ユーバーヒーロー |
ベリーハードでゲームをクリアする |
20 |
| くたばれ、グロッセ! |
ナイトメアのステージを全てクリアする |
20 |
| ドイツアルプスの悪夢 |
ナイトメアのプロローグをクリアする |
20 |
| 刑務所の悪夢 |
ナイトメアのCHAPTER 1をクリアする |
20 |
| 波止場の悪夢 |
ナイトメアのCHAPTER 2をクリアする |
20 |
| ウルフェンシュタイン砦の悪夢 |
ナイトメアのCHAPTER 3をクリアする |
20 |
| 「脱走!」の悪夢 |
ナイトメアのCHAPTER 4をクリアする |
20 |
| ウルフブルクの悪夢 |
ナイトメアのCHAPTER 5をクリアする |
20 |
| 廃墟の悪夢 |
ナイトメアのCHAPTER 6をクリアする |
20 |
| 旧市街の悪夢 |
ナイトメアのCHAPTER 7をクリアする |
20 |
| グーテン・ターク! |
ナイトメアのボスステージをクリアする |
20 |
| 研究センターの戦闘マスター |
このチャレンジマップでゴールドメダルを獲得する |
20 |
| 刑務所の波止場の戦闘マスター |
このチャレンジマップでゴールドメダルを獲得する |
20 |
| 砦の大広間の戦闘マスター |
このチャレンジマップでゴールドメダルを獲得する |
20 |
| ケーブルカー乗り場の戦闘マスター |
このチャレンジマップでゴールドメダルを獲得する |
20 |
| 洞窟の戦闘マスター |
このチャレンジマップでゴールドメダルを獲得する |
20 |
| パーダーボルン橋の戦闘マスター |
このチャレンジマップでゴールドメダルを獲得する |
20 |
| ウルフブルク市場の戦闘マスター |
このチャレンジマップでゴールドメダルを獲得する |
20 |
| 作業場の戦闘マスター |
このチャレンジマップでゴールドメダルを獲得する |
20 |
| 浴場の戦闘マスター |
このチャレンジマップでゴールドメダルを獲得する |
20 |
| 墓地の戦闘マスター |
このチャレンジマップでゴールドメダルを獲得する |
20 |
| 新聞配達 |
レターを5個集める |
20 |
| 配達人 |
レターを全て集める |
20 |
| きんきらきん |
ゴールドアイテムを8個集める |
20 |
| きんぴか |
ゴールドアイテムを16個集める |
20 |
| 金の喜び |
ゴールドアイテムを32個集める |
20 |
| ゴールドマスター |
ゴールドアイテムを64個集める |
20 |
| イーグルアイ |
イーグルアイPERKを解除 |
20 |
| ライフ アップグレード I |
ライフ アップグレード I PERKを解除 |
20 |
| ライフ アップグレード II |
ライフ アップグレード II PERKを解除 |
20 |
| ライフ アップグレード III |
ライフ アップグレード III PERKを解除 |
20 |
| アーマー アップグレード I |
アーマー アップグレード I PERKを解除 |
20 |
| アーマー アップグレード II |
アーマー アップグレード II PERKを解除 |
20 |
| 弾薬アップグレード |
弾薬アップグレードPERKを解除 |
20 |
| グレネードベルト |
グレネードベルトPERKを解除 |
20 |
| バンパイア |
バンパイアPERKを解除 |
20 |
| カンプピストーレ装弾数アップグレード |
カンプピストーレ装弾数アップグレードPERKを解除 |
20 |
| ショックハンマーのマガジン アップグレード |
ショックハンマーのマガジン アップグレードPERKを解除 |
20 |
| ボンベンシャスのマガジン アップグレード |
ボンベンシャスのマガジン アップグレードPERKを解除 |
20 |
| ヘビーマシンガン所持 |
ヘビーマシンガン所持PERKを解除 |
20 |
| リロードマッシュ |
リロードマッシュPERKを解除 |
20 |
| クイックターン |
クイックターンPERKを解除 |
20 |
| タフスキン |
タフスキンPERKを解除 |
20 |
秘密の実績
| スパイ |
ウルフェンシュタイン城に潜入する |
20 |
| 自由 |
ウルフェンシュタイン城から逃げる |
20 |
| 復讐 |
PART 1をクリアする |
20 |
| ケスラー救出 |
ケスラーを助ける |
20 |
| アネッテ救出 |
アネッテを助ける |
20 |
下記の「ケスラー救出」「アネッテ救出」以外はクリア実績。
チャプター6の終盤、それぞれ違う場所でケスラーとアネッテが敵に襲われている。倒される前に敵を倒せば解除。
分かれ道の右にいるのがケスラー、左がアネッテ。入った時点で自動セーブが入るため、チャプター6は要2周となる
The New Orderと同じく、最後のチャプターのみVERY HARDでクリアで解除。
ラスボスは1階に安全地帯があり、ラスボスと正対し壁を背に真後ろまで下がると攻撃が当たらない
ただし雑魚は普通に襲ってくるので、速めに倒すならヘビーマシンガンを弾丸フルにして挑むとかなり楽
悪夢とは隠し難易度ではなくチャプターごとに隠されたベッドからアクセスできるステージのこと。
イーグルアイPERKを解除してあればMAP上にコレクションと同じ扱いで表示される。
ナイトメアステージは最後のステージ以外、鍵を入手してエレベーターに乗ればクリアであり敵を必要以上に倒さなくてもよい。
最後のステージのみボスを倒すだけ。特に強いわけでもなく、リスタートも容易なので一番クリアしやすい。
難易度は不問だが、難易度に比例して敵の硬さ・火力が増減する。
場所とMap動画
https://www.youtube.com/watch?v=_LMiLTkkjvA
※PERK関連
前作と同様に死亡等でリスタートしてもカウントはリセットされない仕様
そのため自分が稼げる場所と思った時点でリスタートしまくった方が後々の進行がスムーズになる
ただし大半の物は最悪でもチャプター6以降で意識せずとも取れるものが多いので最後はお好みで
- ライフ アップグレード II
- ライフ アップグレード III
アーマーも上記「脱走!」の所で取るのが一番早い
CHAPTER6以降に出るゾンビの頭を殴ってカウントのためそれ以前には取れない仕様になっている
CHAPTER7「旧市街」の途中、台座で補充しながらゾンビナチス兵相手に安全にキルカウントを稼げる
チャレンジ自体がゲームの進行具合でアンロックされていくので序盤から全解除するのは不可能。
ゴールドを取得する場合、難易度をHARD以上に設定する必要あるため要プレイヤースキル。またスコアがゴールド規定値以上でも途中で死亡すると失敗扱いになる。
ステルスで倒していくより警報を鳴らしてやってきた増援をキルしてスコアを伸ばしていくのが良いと思われる。
最終更新:2020年03月06日 02:13