項目数:50
総ポイント:1000
難易度:★★☆☆☆
上位の難易度でクリアすれば下位の難易度実績もまとめて解除される。2周目ならチャプターセレクトで埋めていけばよい
コンプまで約15~20時間程度
学ぶ者が… |
ガントレットでパイロット・アンダーソンのゴーストの記録時間を破る |
15 |
…教える者に |
ガントレットのスコアボードの上位3位に入る |
15 |
自己防衛だ、仕方ないだろ |
野生生物研究所で檻に入れられたプラウラーを始末した |
10 |
過剰な力 |
キャンペーンモードでバーストコアを使ってタイタンを撃破した |
15 |
死の天使 |
キャンペーンモードでフライトコアを使ってタイタンを撃破した |
15 |
全弾放て! |
キャンペーンモードでサルヴォコアを使ってタイタンを撃破した |
15 |
剣の力よ、我に! |
キャンペーンモードでソードコアを使ってタイタンを撃破した |
15 |
溶けろ! |
キャンペーンモードでレーザーコアを使ってタイタンを撃破した |
15 |
エイムボット |
キャンペーンモードでスマートコアを使ってタイタンを撃破した |
15 |
炎をまとえ! |
キャンペーンモードでフレイムコアを使ってタイタンを撃破した |
15 |
とどめの一撃 |
キャンペーンモードで傭兵のタイタンを処刑で撃破した |
15 |
ハットトリック |
キャンペーンモードで敵タイタン3体を1つのコアアビリティで撃破した |
15 |
抹殺 |
キャンペーンモードでタイタン操作時に敵歩兵25人を2秒以内に倒した |
15 |
いつでも俺のウィングマンにしてやるぜ |
キャンペーンモードでパイロット操作時に敵タイタンを撃破した |
15 |
心を開放しろ |
キャンペーンモードのパイロット操作時にウォールランをしながら敵3人を続けて始末した |
15 |
パワースライディング |
キャンペーンモードのパイロット操作時にスライディングをしながら敵3人を続けて始末した |
15 |
カウボーイ |
キャンペーンモードで敵タイタンにロデオ攻撃をした |
15 |
エイペックスプレデター |
キャンペーンモードでクローク中に敵を処刑した |
15 |
ロボット軍団 |
キャンペーンモードで一度に6体以上の味方ストーカーを獲得した |
15 |
認定パイロット |
難易度「レギュラー」でキャンペーンモードをクリアした |
30 |
名高いパイロット |
難易度「ハード」でキャンペーンモードをクリアした |
30 |
伝説のパイロット |
難易度「マスター」でキャンペーンモードをクリアした |
90 |
マルチタレント |
キャンペーンモードでBTのロードアウトを全種収集した |
15 |
脇道の探索 |
コレクションアイテムを10個見つけた |
15 |
コレクター |
コレクションアイテムを25個見つけた |
15 |
隅から隅まで |
コレクションアイテムをすべて見つけた |
90 |
オンライン専用
決戦の覚悟 |
マルチプレイヤーマッチに勝利した |
15 |
臨戦態勢 |
マルチプレイヤーのロードアウトをカスタマイズした |
15 |
自由連合 |
マルチプレイヤーネットワークに参加した |
15 |
秘密の実績
卒業生 |
トレーニングを完了した |
15 |
BTプライム |
BT-7274を最大強化 |
15 |
イカれた奴 |
ケインを倒す |
30 |
間一髪 |
シェーバー中尉とフリーボーン中尉を生存させた |
15 |
とんだ近道だ! |
ワールド・ファウンダリーに侵入した |
15 |
傾いた風景 |
横向きの町を登った |
15 |
獲物はお前らの方だ |
アッシュのシミュレーションドームでリーパーを撃破した |
15 |
灰は灰に |
アッシュを倒した |
30 |
足跡を辿れ |
アンダーソンの1番目のホログラフィック・ログを閲覧した |
15 |
秘密の計画 |
特殊作戦217を遂行した |
15 |
無許可の核加速器 |
アークツールを発見した |
15 |
CQ呼出し |
ビーコンに電力を供給した |
15 |
アンテナ4本 |
使用可能なアップリンクモジュールを回収した |
15 |
パーティーで会おうぜ |
リヒターを倒した |
30 |
ハーメルンの笛吹き男 |
アークツールを使用してストーカーラックを起動した |
15 |
貴重な積荷 |
アークを発見した |
15 |
毒蛇成敗 |
バイパーを倒した |
30 |
アーク |
アークを確保した |
15 |
タイタンフォール! |
新たなBTを呼び出した |
15 |
真のパイロットのガントレット |
ラン「ライジングワールド」をクリアした |
15 |
機体は残らず |
スローンを倒した |
30 |
学ぶ者が…、…教える者に
自己防衛だ、仕方ないだろ
「結果と原因」の第2章の冒頭、手首装着型デバイスを入手した直後、BIO RESARCHと書かれている部屋にプラウラーの檻がある。
タイムトラベル(LB)で檻の中に入り、元の時間に戻ってプラウラーを倒せば解除。
ハットトリック
「火の試練」では大量のタイタンが出現するので狙いやすい。
ある程度体力を減らしてからスコーチのフレイムコアを当てればよい。
抹殺
「フォールド・ウェポン」の途中、複数の敵タイタンとの交戦後、大勢の敵歩兵が通路を逃走していく場面がある。歩兵を潰さないようにある程度進むと奥からスペクターが現れるので、これらをまとめてスコーチのフレイムコアで倒そう。
失敗してもチェックポイントから再開すればやり直すことができる。
心を開放しろ、パワースライディング
「フォールド・ウェポン」のスマートピストル入手後が狙いやすく簡単。
ロボット軍団
「ビーコン」の第3章、アップリンク・ターゲティング・モジュール(巨大なアンテナ)をクレーンで移動させる直前、ストーカーのハンガーが3つある。
この3つをアークツールで起動すれば解除。クレーンを使うまで敵は出てこないので、あせらずゆっくり探そう。
名高いパイロット、伝説のパイロット
「マスター」にはいくつかの難関があるが、その中でもつまづきやすいのがバイパー戦だろう。
バイパーとともに現れる2体の敵タイタンを倒したときと、バイパーの耐久値を半分まで削ったときにチェックポイントが記録される。
まずはノーススターの溜め撃ちで2体の敵タイタンを倒し、バイパーの耐久値を可能な限り削ろう。
2回目のチェックポイント以降はトーンに切り替えて、接近してロックオン射撃で削ると比較的倒しやすい。
隅から隅まで
決戦の覚悟
プライベートマッチで1人でも解除可能。
自由連合
自分でネットワークを作成して参加すれば解除。
間一髪
秘密の実績のうち、唯一解除し損ねる可能性があるのがこの実績。
「血と錆び」の冒頭、2体の味方タイタンを撃破されずにロードアウト(トーン)を入手するところまでいければ解除。
味方タイタンの前に出て率先して敵タイタンを攻撃していればまず問題ない。
最終更新:2021年03月24日 17:31