項目数:55(49 + 4 + 2)
総ポイント:1260(1000 + 170 + 90)
難易度:★★☆☆☆
全実績難易度不問。
コンプまで30時間程度。時限実績は無し。
収集系実績は実質的に「研究者」のみで、多数ある現金バッグやペイントや衣類などのコレクティブルは回収不要のため収集系は楽。
オフライン
正体不明 |
ブルームサーバーから自分の過去のIDを消去する |
10 |
ズボンくらい穿け |
パーティーの後にズボンを購入する |
10 |
脅威 |
3Dプリンターで両手持ちの武器を購入する |
15 |
スタイリッシュ |
ゲーターフィート・ワインカントリー・フットウェアを購入する |
20 |
デッドセック・ア・ロニ |
ケーブルカーに乗る |
10 |
神のみぞ知る |
ヌードル自動販売機でシャツを買う |
10 |
ドッグランド |
犬を10回なでる |
10 |
フォトボム! |
自撮り中にフォトボム被害に遭う |
10 |
思い出のドライブ |
いずれかの特殊車両を運転する |
10 |
バッドボーイ |
ボートを乗っ取る |
10 |
移動の足 |
バスを乗っ取る |
10 |
研究者 |
重要データを全て回収する |
30 |
狡猾な犯罪者 |
犯罪者レベル5の状態から逃げ切る |
15 |
ミニロードトリップ! |
Elek MotorsのMerengueで4km運転する |
10 |
ノックアウト |
敵にステルステイクダウンを30回決める |
10 |
ジャンプアラウンド |
乗り物で140メートルのジャンプに成功する |
15 |
船酔い解消 |
ヨットレースに参加する |
10 |
操りロボット |
ロボットをハッキングする |
5 |
三度目の正直 |
乗り物に乗りながら3回連続でジャンプする |
10 |
ホールドマイヘアー |
吐いている人の写真を撮る |
10 |
レット・ミー・ライド |
ハッキングした車の上に乗った状態で200メートル移動する |
20 |
奪い合い |
ヘイトアシュベリーにいるドーナツになりすました男に「指名手配」のリサーチを使用する |
10 |
写真の虫 |
ScoutXロケーションの写真を25枚撮影する |
15 |
ワンマンガレージ |
カーディーラーで車を25台購入する |
20 |
ピンプ・マイ・eカート |
eカートのアップグレードを全て入手する |
10 |
アプリコレクション |
App Shopでアプリを全て購入する |
5 |
ゲット・アラウンド |
ドローンレースに参加する |
10 |
ノンストップ |
バイクレースに参加する |
10 |
マイル・ハイ・クラブ・メンバー |
「世界をハック」をクリアする |
40 |
金はもらった |
「偽りの利益」をクリアする |
40 |
ナイトライド |
「サイバードライバー」をクリアする |
40 |
やっぱりHAUMが一番 |
「HAUMスイートホーム」をクリアする |
40 |
内通者 |
「のびたヌードル」をクリアする |
40 |
100%合法 |
「$911」をクリアする |
40 |
催眠 |
「4人の目撃者」をクリアする |
40 |
昔流の正義 |
「目には目を」をクリアする |
40 |
サボタージュ |
「ハッカー戦争」をクリアする |
40 |
誰の意見も無駄にはしない |
「羊たちよ、立ち上がれ!」をクリアする |
40 |
イッツィ・ビッツィ・スパイダー |
「ロボット戦争」をクリアする |
40 |
乗船! |
「奴隷狩り」をクリアする |
40 |
秘密の実績
フォックス |
「影」をクリアする |
20 |
欠片の収集 |
「鏡」をクリアする |
40 |
漏洩 |
「盗まれたUBI」をクリアする |
20 |
世界をハック |
世紀の大ハッキングを起こす |
50 |
オンライン
ギャングメンバー |
デッドセックイベントを5個クリアする |
10 |
ナチュラルボーンキラー |
バウンティハンターモードでハンターを1人無力化する |
10 |
お願いマーカス、あの人たちには手を出さないで |
バウンティハンターで逃亡者を5人無力化する |
10 |
手をつないで |
オンライン協力オペレーションをクリアする |
10 |
トローラー |
他のハッカーへの侵入に成功する |
10 |
追加実績
ヒューマン・コンディション:170G
小さな勝利 |
「腐食の進行」をクリアする |
40 |
ピザ配達じゃなかった |
「バッドメディシン」をクリアする |
40 |
命の点数 |
「オートマタ」をクリアする |
40 |
獲得品 |
「危機を脱する」をクリアする |
50 |
ノー・コンプロマイズ:90G
加速するスピード |
「モスクワギャンビット」をクリアする |
40 |
最後のショーダウン |
ショーダウンの最高連続勝利ボーナスに到達する |
50 |
オフライン
スタイリッシュ
デッドセック・ア・ロニ
神のみぞ知る
ドッグランド
街中を散歩している犬に対しYボタンでなでることが可能、また同じ犬に繰り返しても解除できる。
マップ北西のポイントボニータ灯台ならほとんどの時間帯で見つかる。
フォトボム!
自撮り中にモブNPCをファインダーに収めると大半は無反応か怒り出すが、稀に自らポーズを取って写り込もうとするNPCがいる。
ピースやガッツポーズやセクシーポーズなどマチマチだがこれらを写真に収めれば解除。
ポーズを取るNPCは恐らくランダムなので片っ端から撮っていけばいずれ解除できるはず。
ScoutXアプリでヌードルマップロケーション撮影スタッフが稀に写り込みで協力してくれる事もあるので
ScoutX実績を埋める最中は積極的に他の人を写り込ませれば気がつけば実績が解除されている事も。
思い出のドライブ
研究者
狡猾な犯罪者
参考動画の場所は3つガレージが連続してるのでここのシャッターを利用すると簡単。
ガレージのシャッターをLB+Aで開けてバイクで通過後、即座に再びLB+Aを押せば直前に通過した後方のシャッターを閉める事ができる。
これを繰り返して3つ目のガレージ内に着いたらバイクから降りて、両方のシャッターのスイッチをLB+Yで無効化して篭もれば楽に逃げ切れる。
https://www.youtube.com/watch?v=HOx-PdqhkeI
ミニロードトリップ!
Total Motorsで販売している超小型EV。
購入した車両でもオープンワールドで奪った車両でも解除可能。
ジャンプアラウンド
三度目の正直
ミッション中に他所で意図せず解除出来てしまう可能性もあるが、狙うのであればサンフランシスコ市街地の北部中央にあるランバート・ストリートが楽。
オフロードバイクのKuruhawa 450で、坂の上から道に沿わず真っ直ぐ駆け下りる。
ホールドマイヘアー
レット・ミー・ライド
車両ハッキングの「車両制御ハッキング」のスキルが必須。
車両を広めの直線道路に真っ直ぐ配置したら、その上に乗ってLB+Yで前進させ続ける。
奪い合い
社会工学の「指名手配: 容疑者」もしくは「指名手配: 犯罪者」、およびボットネットの「ボットネット・アップグレード」のスキルが必須。
ScoutXの対象にもなっているので「ドーナツ・ガイ」からナビをオンにすれば探しやすい。
出現するのは日中限定だが、日中でも休憩中の場合は一旦ファストトラベルして少し時間をおいて出直すと良い。
ワンマンガレージ
ディーラーはTotal MotorsとAuto Eliteの2種で、Total Motorsの方が全般的に安価なクルマを扱っている。
高級車ばかり買ってしまうと、終始資金不足に悩まされることになりコレクティブルの現金バッグを回収するなどの必要が出てくるので注意。
社会工学の「プロファイラー強化」を覚えれば資金入手の効率が大幅に上がるので早い段階での習得をお勧め。
ピンプ・マイ・eカート
サイドオペレーション「eカート・チャレンジ」を進行させることで順次アップグレードされていく。
「eカート・チャレンジ」は、メインをある程度進行させるとサンフランシスコとシリコンバレーの中間の沿岸部にあるフューリートラックで受注できるようになる。
漏洩
マップ最南端のTorque Rat Bike Shopの向かいにいるNPCをハックすることでサイドオペレーションが開始。
オンライン
ギャングメンバー
フリーローミング中に突発的に発生するイベントで、発生した際は画面左中央にデッドセックイベントとアナウンスがポップアップされる。
基本的にCOOP中には頻繁に発生するが、極々稀にシングルプレイ中にも発生することもありその場合でもクリアすればカウントされる。
ただしシングルプレイの場合は10時間に1回あるかないかの頻度のため出来ればCOOP推奨。
ナチュラルボーンキラー、お願いマーカス、あの人たちには手を出さないで
マルチプレイアプリもしくはマップ上のバウンティハンターアクティビティで開始。
バウンティを作動させるを選択で「ナチュラルボーンキラー」、ターゲットを見つけるを選択で「お願いマーカス、あの人たちには手を出さないで」が狙える。
特に自分がバウンティハンター側の場合、カウントが曖昧で近接攻撃や爆発物で無力化してもカウントされない事も多い。
もっとも確実なのは銃で仕留める事で、これならほぼ間違いなくカウントされる模様。
手をつないで
マルチプレイアプリのオンライン協力プレイもしくはフレンドのアイコンからCOOPを開始、その後マップ上のオンライン オペレーションをプレイする。
ソロでもオンライン オペレーションをプレイすることは可能だが実績の解除は出来ない。
トローラー
マルチプレイアプリもしくはマップ上のハッキング侵入アクティビティで開始。
またマルチプレイアプリからフレンドのアイコンを選択すればフレンドに侵入が可能で、こちらでも解除できるとの事。
最後のショーダウン
マップ上のショーダウンかマルチプレイアプリのショーダウンを選択することでプレイ可能な2対2のPvPモード。
4連勝すると解除される。
2017年4月現在、マッチングが悪く時間がかかることが多い。(アップデートが入り配信当初よりは改善した模様)
またプレイ途中で落とされることもしばしばあり、その際「YOU WIN」と表示されるが連勝としてカウントされていないと思われる。
獲得品
「危機を脱する」内のミッションをすべてクリアすると発生する「食べられるだけ」をクリアする。
どのミッションをクリアしたか表示されないためメモ推奨。
ミッションは9種類あるが全てクリアしても「食べられるだけ」がすぐに出てこないこともある。
その時はクリアしたミッションを幾つかリトライするとストーリーが進み「食べられるだけ」が発生する。
いくつかではなく「危機を脱する」で表示される2ミッションをクリアすると通信が入る。「食べられるだけ」を含め都合3ミッションする覚悟で。
最終更新:2025年02月05日 15:08