Celeste
項目数:30
総ポイント:1000
難易度:
980: ★★★☆☆(アクションゲーに慣れてないと+★1、アシスト設定ONで-★2)
1000: ★★★★☆(「本物ゲーマー」はアシスト使用不可)
本編はアシスト設定をONにしても実績は取れるので、どうしても無理な面(B面、C面等)で使うと良い。
2019年9月10日のアップデートでチャプター9が追加されたが、それに伴う実績はない。
| セレステ |
セレステマウンテンを登る |
100 |
| 1UP! |
1UPを1つゲットする |
20 |
秘密の実績
| 見捨てられた地 |
チャプター1を完了 |
20 |
| 考古学 |
チャプター2を完了 |
20 |
| チェックアウト |
チャプター3を完了 |
30 |
| 呼吸 |
チャプター4を完了 |
30 |
| 鏡の中 |
チャプター5を完了 |
30 |
| 反映 |
チャプター6を完了 |
40 |
| ストロベリーバッジ |
イチゴを30個集める |
10 |
| ストロベリーメダル |
イチゴを80個集める |
25 |
| 友達を感動させる |
イチゴを175個集める |
50 |
| ゲートウェイ |
カセットテープを1本集める |
25 |
| 本物ゲーマー |
PICO-8版セレステを完了 |
20 |
| 無意味な機械 |
チャプター1でクリスタルハートを収集 |
25 |
| スカイラインを断つ |
チャプター1のB面を完了 |
25 |
| 復活 |
チャプター2でクリスタルハートを収集 |
25 |
| ブラックムーンライズ |
チャプター2のB面を完了 |
25 |
| 散乱して紛失 |
チャプター3でクリスタルハートを収集 |
25 |
| 良いカルマ |
チャプター3のB面を完了 |
25 |
| 台風の目 |
チャプター4でクリスタルハートを収集 |
25 |
| 黄金の羽 |
チャプター4のB面を完了 |
25 |
| 静かで落ちる |
チャプター5でクリスタルハートを収集 |
25 |
| 鏡の魔法 |
チャプター5のB面を完了 |
25 |
| 重くて虚弱 |
チャプター6でクリスタルハートを収集 |
25 |
| 地球の中心 |
チャプター6のB面を完了 |
25 |
| 薄紅色の日の出 |
チャプター7でクリスタルハートを収集 |
25 |
| もう逃げない |
チャプター7のB面を完了 |
25 |
| 山の中心 |
チャプター8でクリスタルハートを収集 |
30 |
| お別れを言う |
チャプター8のB面を完了 |
100 |
| プレイしてくれてありがとう |
すべてのC面を完了 |
100 |
アシスト設定内容は不問。空中ダッシュ回数を無制限+無敵をONにするだけでも圧倒的に楽になる。
ゲームスピードを50%まで落とせば細かい調整もやりやすくなる。
スタミナも無限にしておくと一部の場面で有効(特に1面の羽根つきゴールド)。
A面は普通にクリアすればよい。チャプター7のA面は「セレステ」が、チャプター8は「山の中心」がこれに当たる(チャプター8に限りA面のゴールもクリスタルハート)。
B面は各チャプターに存在するカセットテープを入手して解禁、C面はすべてのB面をクリアすると解禁。
B面/C面は全てゴールがクリスタルハートとなっている。どちらも通常ステージより殺意が高くより正確な操作が要求される。
なお、チャプター8は序盤に複数ハートマークのあるゲートがあり、一定数のクリスタルハートを集めている必要がある模様。
A面は4個必要、B面及びC面は各グループで最後である必要がある(B面は15個(A面をチャプター8含めてフルコンプリートも必須)、C面は23個)。
|
+
|
A面のクリスタルハート入手方法 |
A面のクリスタルハート入手方法
チャプター1: パラボラアンテナのあるところで、843947(初期配置における方向とテレビに映る色の組み合わせ)の順でダッシュ。
チャプター2: スタート地点真上、場面切り替えでダッシュ可能回数がリセットされることを利用する。
チャプター3: 3つに分岐する場面で右ルートのスイッチを踏んだ後、右側の水の流れを遡って道を戻ると、セオと会ったところの天井が通れるようになっておりそこにある。
チャプター4: 大きな空間を上に上った後、水中の隠し通路より先へ。そこにあるネジの付いた白いブロックでしゃがむとその裏に落ち、背景を壁として登ることができるようになる。
チャプター5: 中盤鍵を取った後、その先の扉を開けず右から2番目の棘の下から上に飛んで隠し通路を抜けることで、その先の下にある扉を開けることができる。
チャプター6: 石像のある部屋で、843947ダッシュ(この部屋でも色だけは表示されている)を正規・左右反転・上下反転・双方反転のそれぞれで行う(達成したセットはそれを表しているであろうマークの上に火がつく)。
チャプター7: 各セクションにクリスタルがあり、それを全部壊すと最終セクションの28看板の右の小部屋で取れるようになる。
チャプター8: ゴール地点。なおカセットテープもその直前で入手できる。
|
取るだけでなく、移動しない安全な床に着地する(9f以上)必要がある。
一部羽根付きのストロベリーがあるが、これはダッシュを使うと上方に飛び去っていくことを表す(取得手順で使う場合もある)。
余談だが、チャプター8まですべてC面クリアで各面(A/B/C全て、チャプター9含む)に追加されるゴールデンストロベリーもカウント対象(ストロベリーのないチャプター6もゴールデンだけは登場する。ちなみにチャプター9も通常のストロベリーはないうえ、こちらはバリエーションなし)。
ノーミスでクリアする必要のある鬼畜やりこみ要素だが、アシストを使っても取れる。
チャプター1には羽根付きのゴールデンストロベリーも登場する。こちらはダッシュ使用禁止(使ってしまってもそのエリアで死亡すればノーカウント)と鬼畜度はさらに上がっているが、死亡回数の制限自体はなくアシストを使っていても取れる(ダッシュ使用禁止という条件上空中ダッシュ回数は無意味、またノーミス前提の場合一部失敗すると最初からやり直しになる場面はある)。
ゴールデンも含めた最終的な総計は202個。
PICO-8版はチャプター3にある(3分割されている本を片づける場面、右側の常時開いている道の先)。発見しておけばメインメニューからもプレー可能。
3100mでクリア。途中セーブはないため一気にクリアしないとダメ。
アシスト使用不可だが、本編よりは易しい。
同じ面に点在するイチゴ6つ以上を「同時に」獲得しなければならない。
移動しない安全な床に着地する(9f以上)と獲得してしまうので、アシスト設定でエアダッシュスタミナ無限やゲームスピードを初期設定より遅くすればよい。
最終更新:2020年05月23日 02:45