ミッション攻略 > 11

M10:地中駆除 ≪ 前 | M11:待ちぼうけ | 次 ≫ M12:砂の巨人

ミッション概要

巨人がこのエリアに向かっているようです!
巨人が到着するまで"待機"してください! はい!"待機"です!
いえ!だから"待機"ですって。 そうです!オンリー"待機"!
………こ、これは史上最短の任務になるかもしれません(汗)
マップ
ニューヨーク2
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル - - - -
アーマー限界 - - - -
配置ビークル 出現数 備考
第一波 - -
出現する味方 出現数 備考
第一波 ネオンちゃん 1
E551ギガンテス EDF1&2型 1
出現する敵 出現数 備考
第一波 アンドロイド 多数 攻撃モード、ミッション開始地点から見て右前方
第二波 アンドロイド 多数 攻撃モード、ミッション開始地点から見て左
第三波 アンドロイド 多数 攻撃モード、ミッション開始地点から見て右
第四波 アンドロイド 多数 攻撃モード、ミッション開始地点から見て前後広範囲

ミッション全体コメント

アンドロイド初登場。
この敵は攻撃の射程が長く、こちらもある程度の射程を確保する必要がある。近接系で挑むのは厳しい相手。
しかもマップは射線を通しにくいニューヨークシティ。
敵は全てアクティブなので釣りは使えない。
これらの情報から、どう戦うのが良いか考えていこう。

第三波の出現と同時に一度だけネオンちゃんが復活する。

オフライン

機動力がなくても安心!逃げ撃ち戦法

編成
  • クラーケンまたはレジェンド・クラーケン(必須)
  • ソードまたは日本刀(ブラザーの逃げ性能が高ければ無くても良い)
進行手順
  • クラーケンであればニューヨークの高層ビルを無視して攻撃できる。
  • 基本はマップ外周の直線道路を利用して逃げながらミサイルを撃つことになる。
    逃げ撃ちできるだけのスピードを持つブラザーがいない場合は、ソードまたは日本刀の空中レバー入れ格闘を連打すると高速移動できるため、ブラザーのムーブアビリティの性能に関係なく引き撃ちが可能。
  • 第四波が出現するとほぼ間違いなく囲まれるため、いったん逃げに徹すること。ソードまたは日本刀の空中レバー入れ格闘を連打しながら敵がいない方向へ移動し続けていれば攻撃はあまり食らわない。敵が一方向にまとまったらミサイル発射を再開する。

自動ロックオンを利用する

編成
  • スタグビートルズ、ニュー・ウィザードビートル、ビーコプターを使用。
  • できれば歩行速度が高いブラザーか飛行兵科が望ましい。
進行手順
  • マップの外周付近には移動しやすい直線道路が通っているため、そこをぐるぐる回りながら引き撃ちを敢行する。
  • 問題となるのが第四波。マップ外周広範囲に出現するため、一時的に外周戦法が破綻する。
    • ここはアドリブが求められる。攻撃は中断し、とにかくアンドロイドが少ない方へ全力で移動して逃げること。しばらく逃げていればアンドロイドがだんだん固まっていくので、攻撃を再開できる。

オフライン(IMP)

オフINF攻略「機動力がなくても安心!逃げ撃ち戦法」「自動ロックオンを利用する」どちらもIMPで実行できる。
ミニマップの赤印が●に変わったらすぐ逃げること。

オンライン




M10:地中駆除 ≪ 前 | M11:待ちぼうけ | 次 ≫ M12:砂の巨人

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月14日 17:10