ミッション概要
ブクブク!
ブークブク。ブクブ?
ブク! ブクブクブクブク!
マップ |
海岸 |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
- |
- |
- |
- |
アーマー限界 |
- |
- |
- |
- |
配置ビークル |
出現数 |
備考 |
第一波 |
- |
- |
|
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
ネオンちゃん |
1 |
|
ハサン |
1 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
インセクトネスト |
3 |
ツキサスピアン、待機モード |
ガブリット |
多数 |
待機モード |
第二波 |
インセクトネスト |
1 |
ツキサスピアン、待機モード |
ガブリット |
多数 |
待機モード |
第三波 |
インセクトネスト |
1 |
ツキサスピアン、待機モード |
ガブリット |
多数 |
待機モード |
第四波 |
インセクトネスト |
3 |
ツキサスピアン、待機モード |
ダロガ |
6 |
待機モード |
第五波 |
ガブリット |
多数 |
攻撃モード |
ミッション全体コメント
ハサン編ミッション2つ目。
まずは山岳地帯で巨大生物の巣穴を駆除しながら海岸へ進み、海岸で巣穴とダロガのセットを迎え撃つ。
敵はほとんどが待機モード。
マップが戦いにくい山岳地帯であり、敵の配置もややこしいため上手に攻略しようとするとなかなか難しい。
わりと「ゴリ押しでなんとかした」という感じになりがちなミッション。
「ガブリットは巣穴から出ているわけではなく有限である」
「インセクトネストの破壊が増援のトリガーになっている」という2点に気づけるかがポイント。
第一波のインセクトネストを全て破壊すると第二波が出現。
第二波のインセクトネストを破壊すると第三波が出現し、
第一~第三波の敵を全て倒すと第四波が出現。
第四波の敵を一定数倒すと第五波が出現する。
また、第四波の敵を一定数撃破すると、敵が全てアクティブ状態になる。
オフライン
味方と共に戦線を押し上げる作戦
編成
- 貫通系は余計な敵を起こしてしまいやすく、爆発系は味方を傷つけてしまいやすい。長射程は山岳マップでは射線を通しにくい。
諸々を踏まえると連射系・拡散系などで手堅くまとめるのが無難か。とはいえ射程が短すぎても戦いにくいので100m程度は欲しい。
- ベストはチタニア。威力、射程、殲滅力が高水準でまとまっており隙が無い。オートエイムを併用すると楽。
- エイムが面倒なら試作兵器CODE:GC2でも同じように進めることができる。
- 対ダロガ用に射程と火力を両立した武器を持ちこむと少し楽ができる(リヴァイアサンやサイブレードスラッシュなど)
進行手順
- まずは通信が終わって敵が出現するまで待機。
敵は全て待機モードなので、敵が出たからと言って焦って銃を乱射しないこと。
- 敵が出現したら、群れの中心から遠いガブリットから順に倒していく。
- 敵がアクティブになったらネオンとハサンが前進するため、彼らに囮になってもらいながら援護射撃を行う。
- ちなみにアクティブ化した敵がいなくなったら、2人はこちらへ戻ってくる(切り替えが間に合わず待機グループに攻撃してしまうこともままある)
- とにかく、まずはガブリットを全滅させることを優先する。アクティブになってしまったツキサスピアンは駆除する必要があるが、ツキサスピアンはインセクトネスト由来なので倒しても補充される。
- ガブリットを全滅させたらインセクトネストへ攻撃を開始する。
巣1つにつきツキサスピアンは5匹程度しか出現しないので、ツキサスピアンを先に倒してからじっくり巣を叩くと良い。
- 巣を全て(3つ)破壊すると増援出現。
流れは先ほどと全く同じで、まず近場のガブリットから順に駆除していき、ガブリットが全滅したら巣を叩く。
- 第二波の巣も破壊すると、海岸方面に増援出現。
- ここは少し狭い地形になっており戦いにくいが、基本戦法に変わりはない。しっかり釣りができていれば、ツキサスピアンを起こすことなくガブリットの多くを駆除できる。
- ここまでの敵を全滅させると、第四波(ダロガと巣穴)が海上に出現する。
ジャッキーも注意喚起してくれるが、こいつらも待機モードなので焦って攻撃しないこと。戦闘不能者がいたりアーマーが低下していたら一度体勢を立て直そう。
- ここからは少しアドリブが必要になってくるが、とりあえず向かって左のダロガ2機→左の巣穴、と攻撃しておく。
ここまで倒すと敵が全てアクティブ化し、同時に向かって右側からガブリットの大群が襲って来るので、ネオンやハサンに砂浜で敵を食い止めてもらいつつ、ガブリット→ダロガの順に倒す。砂浜の手前の直線道路に立ってチタニアキャノンを連射すれば、ガブリットは近づかれる前に殲滅できるはず。
- 最後に残った巣穴はツキサスピアンを駆除しながらダメージを与えていっても良いし、ネオンやハサンがツキサスピアンの相手をしてくれているなら巣穴へ空き巣戦法を敢行しても良い。
オフライン(IMP)
オフINF攻略「味方と共に戦線を押し上げる作戦」と同様で問題ない。チタニアキャノン、試作兵器CODE:GC2、どちらでも可能(GC2は2人しか持てないのでリロード短縮も併用したい)。
オンライン
最終更新:2025年06月14日 17:15