ミッション攻略 > 22


ミッション概要

えぇい、翼を持つ巨人とは! よもやあれこそが
ネロが嫌っている何とかという新興宗教の中に登場する
「天使」なるものかもしれまいな!
しかし諸君! 安心したまえ、この穴の中ならもう安全だ!
マップ
洞窟
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル - - - -
アーマー限界 - - - -
配置ビークル 出現数 備考
第一波 - -
出現する味方 出現数 備考
第一波 ネオンちゃん 1
出現する敵 出現数 備考
第一波 デカランチュラ 多数 右前方、左後方
ギサンダー 多数 左前方
ガブリット 多数 右後方
第二波 ギサンダー 多数 左後方
デカランチュラ 多数 右後方、左前方
ガブリット 多数 右前方
第三波 擲弾兵 多数 左後方、右前方
第四波 擲弾兵 多数 右後方、左前方
第五波 擲弾兵 多数 全方位

ミッション全体コメント

「安全」など油断を誘う説明文、地底マップの中央で開始し横穴から一斉に巨大生物が出現する…と、典型的な「本部の罠」ミッション。
ただし「罠です!」は言ってくれない。

この手のミッションは部屋の中央で戦うと四方八方から囲まれてしまうため、古来から「横穴の1つを一点突破し、敵が1方向から迫ってくる状況を作る」と決まっている。
が、そこに待ち構えるのが新エネミーの擲弾兵。
横穴に出現したこいつを攻撃するとたちまちあたり一面に爆弾が転がり逃げ場もないまま爆死してしまう。
どう対策すべきか考えてみよう。

オフライン

爆死してもええんやで

編成
  • 籠城戦に向いた武器。
    • とりあえず迷ったらスタグビートルズを使うと良い。
      その他の候補はウィザードビートルQ、試作兵器CODE:GC2、チタニアバトルキャノン(オートエイム)、殺虫スプレージェット(オートエイム)あたり。
    • もし手持無沙汰なブラザーが出そうなら、ワイルド・リヴァイアサンでも持たせておけば殲滅力の足しになる。
進行手順
  • 右前方か左後ろの蜘蛛の穴を目指す。すれ違いざまに蜘蛛を殲滅しつつ、穴の奥で籠城戦の構えを作る。
    • ちなみに右前の蜘蛛穴は第二波が赤蟻。左後ろの穴は黒蟻。
  • 以後、しばらくその場で巨大生物を迎撃する。
  • 第三波の擲弾兵が出現したら、部屋の中央へ戻る。そしてそのまま戦闘不能になり、ブラザーチェンジせず放置すればクリアできる
    ここから先は擲弾兵しか出現しないため、擲弾兵の自爆をサブブラザーに食らってもらうだけで敵が全滅するという寸法。
    擲弾兵が第五波まで全滅した時点で巨大生物が数匹残っていたらネオンに復活させてもらって殲滅して完了だが、10匹程度ならそのままサブブラザーに任せても倒せる。
    • ちなみに部屋の中央へ戻らずそのまま横穴で戦闘不能になってもクリアはできるが、巨大生物が広間からなかなか横穴へ入ってこないことが多いので広間に移動した方が時短になる。

何が何でも生き延びてやる

編成
  • ワイルドブラザーまたはコサックブラザー(必須)。
  • お好みでプロールライダー等機動力の高いブラザー。
進行手順
  • 爆死は嫌だという人向け。
  • 擲弾兵が出て穴を脱出するまでは上記攻略と同様。
  • 広い空間に出たらワイルドブラザーまたはコサックブラザーのアビリティを設置し、敵のいない高所へ避難する。
  • 擲弾兵がデコイの前に立つと勝手に爆散するのでしばらく眺め、寄ってこない擲弾兵や第二波までの生き残りだけ処理する。

オフライン(IMP)

オフINF攻略「爆死してもええんやで」はIMPでも有効。
サブブラザーは擲弾兵の自爆を全て受けても10万も食らわないはず。

オンライン




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月15日 11:06