ミッション攻略 > 21

M20:ダロガの補欠 ≪ 前 | M21:巨人探索 | 次 ≫ M22:退避

ミッション概要

よもや地球は四角かったとはな!
ぬははは! アリストテレスにも間違いはあるということか!
ときに、諸君らは砂の巨人を探していると聞いた。
となれば、いの一番に探すべきは砂の大地ではないのかね!?
マップ
エジプト
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル - - - -
アーマー限界 - - - -
配置ビークル 出現数 備考
第一波 バトルマシン ベガルタ 1
出現する味方 出現数 備考
第一波 ネオンちゃん 1
出現する敵 出現数 備考
第一波 アンドロイド 46 攻撃モード
第二波 トブンダー 30
ツキサスピアン 30
第三波 ジャイアント陸戦兵 8
第四波 ジャイアントペイルウイング 8 攻撃モード、倒す必要なし

ミッション全体コメント

主力級エネミーが第一~第二波に来て第三波から準主力級というミッションだが、主力級との戦いが9割ほどを占めると考えて良い。
第二波の出現条件は第一波を一定数倒すことなので、よほど殲滅力がないと第一波と第二波は合流してしまう。
出現数も多く、ここをいかに乗り切るかが勝負。

第一~第二波を全滅させると第三波が出現。同時にネオンが一度復活する。
こちらも第三波を一定数(5体)倒すと第四波が出現するが、第四波が出現した時点でクリアフラグが立っているため実質的に倒さなければならないジャイアント陸戦兵はわずか5体となっている。

オフライン

INF正攻法1

編成
  • 大群処理に向いた武器
    • オーキッド、ヘルフレイムリボルバー、ハイロゥビーム、ヘイルスティンガー、ナイル・ジェットパルサー、チタニア、ダレイオス、エメロード、ジャギリシステム、レーザーライフル、スタンホーミングガン・Micro、鎮圧用ネットホーミングガン、アタカマ改など
  • 対ジャイアント陸戦兵の武器
    • 速射砲プランB、マルチコプター、ビーコプター、スーパーアシッドガン、サイブレードスラッシュ、チタニアなど

進行手順
  • 第一波は正面から出現する。
    まっすぐ前進しておくとネオンを利用しつつ引き撃ちできる。
  • 第一波を半分ほど倒すと第二波が出現。第一波もそこそこ生き残っているはずなので、囲まれないような方向へ引き撃ちしていく。
    • ここがミッションの山場なので、スペシャル技を使っていくと良い。
    • 第三波の出現条件は第一~第二波の全滅なので、状況が厳しければ敵を少し残してアイテムを回収すると良い。
      ブラザー回収も、ここでやっておくことをお勧めする。ミッションクリア時点では巨人兵の攻撃に晒されるので回収が難しい。
  • 第三波はジャイアント陸戦兵5体を倒せばクリアとなる。
    ジャイアント陸戦兵はHP回復アクションを持つので、火力を集中して1体ずつ確実にトドメを刺していくこと。
  • 通信が入ってジャイアントペイルウイングが出現した時点でクリアフラグが立っている。楽をしたいなら、1人戦闘不能にしてそのまま放置していればよい。

オフライン(IMP)

オフINF攻略「正攻法1」を実行するなら、メンバーが2人しかいないため武器の選択肢が狭まることに注意。
オーキッドやレーザーライフルなどリロード速度の影響を受けない武器を使って1人で主力級を処理するか、チタニア2本で戦うのが良い。

それとは別にIMP用攻略の別解も紹介する。

バトルマシンベガルタ発進!!

編成
  • 武器は対主力級用のものだけでよい。オフINF攻略「正攻法1」を参考に。
進行手順
  • 第二波まではオフINF攻略「正攻法1」と同様でよい。
  • 第一~第二波の敵を1~5体ほど残してベガルタへ向かう
  • 生き残りを殲滅してジャイアント陸戦兵が出現したらベガルタに乗り、ジャイアント陸戦兵をベガルタで蹴散らす。
こちらの作戦はジャイアント陸戦兵対策の武器が必要ないため主力級に全力投球できるのが魅力。

オンライン




M20:ダロガの補欠 ≪ 前 | M21:巨人探索 | 次 ≫ M22:退避

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月15日 11:06