金刀比羅宮 東京分社

ことひらぐう とうきょうぶんしゃ


東京都文京区にある神社。
主祭神は大物主・ウカノミタマ。

讃岐の金刀比羅宮の分社。
深川にあった分社と、高松藩松平家上屋敷の邸内社を起源とする水道橋金刀比羅神社を合祀している。

所在地 東京都文京区本郷1-5-11
地図
より大きな地図で 東京都 を表示

歴史

金刀比羅宮末社
  • 1819年(文政2年):下板橋宿の板橋市左衛門が所有地内に金毘羅大権現を勧請。周囲の信仰を集める。
  • 1880年(明治13年):金刀比羅神社として公認
  • 1884年(明治17年):板橋宿の大火により社殿焼失
  • 1888年(明治21年):神田和泉町に遷座。金刀比羅宮境外末社に加えられる。
  • 1893年(明治26年):深川区古市場に移転
  • 1923年(大正12年):関東大震災により社殿焼失
  • 1930年(昭和5年):再建
  • 1945年(昭和20年):東京大空襲により焼失。御神霊は本宮の旭社に仮奉安

水道橋金刀比羅神社
  • 1793年(寛政5年):高松藩上屋敷の邸内社として勧請
  • 1871年(明治4年):下屋敷に遷座
  • 1923年(大正12年):関東大震災により社殿焼失
  • 1930年(昭和5年):現在地に再建
  • 1945年(昭和20年):戦災により焼失。御神霊は巣鴨の松平邸内に奉安

  • 1958年(昭和33年):仮殿を造営し、松平邸内の御神霊を遷座
  • 1964年(昭和39年):現社殿竣工。本宮旭社に遷座。




2022-05-21





参考サイト





関連項目





タグ「文京区」「歴史」がついた項目


タグ「神社」「東京都」がついた項目
愛宕神社(港区) / 天沼八幡神社 / 井草八幡宮 / 和泉熊野神社 / 出雲大社東京分祠 / 市谷亀岡八幡宮 / 今宮神社(文京区) / 岩走神社 / 上野東照宮 / 恵比寿神社(渋谷区) / 大塚天祖神社 / 大鳥神社(目黒区) / 大鳥神社(豊島区) / 大原稲荷神社 / 大松稲荷神社 / 大宮八幡宮 / 奥氷川神社 / 於咲稲荷神社・波除稲荷神社 / 大川町氷川神社 / 小野照崎神社 / 春日神社(日の出町) / 上目黒氷川神社 / 亀戸香取神社 / 亀戸水神社 / 亀戸天神社 / 北野神社(中野区新井) / 北野神社(文京区) / 北野神社(新宿区天神町) / ときわ台天祖神社 / 北町浅間神社 / 北谷稲荷神社 / 小足立八幡神社 / 小網神社 / 五柱五成神社 / 古壽老稲荷神社 / 小日向神社 / 子易神社 / 子安天満宮 / 幸神神社 / 佐竹秋葉神社 / 下谷神社 / 品川神社 / 島氷川神社 / 下高井戸八幡神社 / 下山八幡神社 / 出世稲荷神社(文京区) / 新町御嶽神社 / 巣鴨庚申塚 / 世田谷八幡宮 / 千住神社 / 千住本氷川神社 / 染井稲荷神社 / 多田神社(中野区) / 多摩川浅間神社 / 月見岡八幡神社 / 妻恋神社 / 天祖神社(新宿区原町) / 天祖神社(新宿区早稲田鶴巻町) / 東京大神宮 / 東郷神社 / 十日森稲荷神社 / 富岡八幡宮 / 中井御霊神社 / 中野天祖神社 / 中野氷川神社 / 中本一稲荷神社 / 中目黒八幡神社 / 七社神社 / 成子天神社 / 二宮神社(あきる野市) / 抜弁天 / 幡ヶ谷氷川神社 / 日枝神社 / 東伏見稲荷神社 / 久國神社 / 平河天満宮 / 平塚神社 / 廣尾稲荷神社 / 吹上稲荷神社 / 富士浅間神社(文京区) / 宝禄稲荷神社 / 堀ノ内熊野神社 / 本郷氷川神社 / 孫三稲荷神社 / 三河稲荷神社(文京区) / 三崎稲荷神社 / 三宿神社 / 御田八幡神社 / 南千住日枝神社 / 三囲神社 / 宮益御嶽神社 / 妙義神社(豊島区) / 明治神宮 / 明徳稲荷神社(中野区) / 元赤城神社 / 元三島神社 / 八雲神社(あきる野市) / 吉原神社 / 代々木八幡宮 / 東京の神社



最終更新:2025年01月29日 20:46