駒込富士神社

こまごめふじじんじゃ


東京都文京区にある神社。
祭神は木花咲耶姫(このはなさくやひめ)。
江戸期の富士信仰の拠点の一つ。
通称は「お富士さん」。

所在地 東京都文京区本駒込五丁目7-2
地図



富士塚は前方後円墳に近い形状で、古墳ともいわれている。
江戸時代後期には「江戸八百八講、講中八万人(えどはっぴゃくやこう、こうちゅうはちまんにん)」といわれるほど流行した富士講のなかでも、最も古い組織の一つがあり町火消の間で深く信仰された。
火消頭の組長などから奉納された町火消のシンボルマークを彫った石碑が数多く飾られている。
周辺にあった鷹匠屋敷、名産の駒込茄子とあわせて、初夢で有名な「一富士、二鷹、三茄子」がそろうことから、「駒込は一富士二鷹三茄子」と川柳に詠まれた。
縁日の山開き(現在6月30日~7月2日)では土産の茄子が人気だったが、現在では周辺の宅地化により茄子の生産は全くなく、土産の茄子も売られていない。
鷹匠屋敷跡は現在、駒込病院が建っている。
2006年(平成18年)に文京区指定民族有形文化財に指定された掛軸5幅、祭具類1式などの資料の多くは文京ふるさと歴史館にある。

歴史

  • 建立年不明
  • 1573年(天正元年):本郷村の名主の夢枕に木花咲耶姫が立ち、現在の東京大学の地に浅間神社の神を勧請。
  • 1628年(寛永5年):加賀前田氏が上屋敷となり、本郷本富士町に移す。
  • 時期不詳:現在地に合祀。


2024-02-03…














2015-03-24





河津桜が満開だった。

2012-07-09



参考サイト




関連項目





タグ「文京区」「歴史」がついた項目


タグ「東京都」「神社」がついた項目
赤城神社(新宿区) / 赤坂氷川神社 / 阿伎留神社 / 浅草神社 / 愛宕神社(港区) / 穴澤天神社 / 穴八幡宮 / 穴守稲荷神社 / 井草八幡宮 / 出雲大社東京分祠 / 市谷亀岡八幡宮 / 稲荷鬼王神社 / 王子神社 / 大鳥神社(目黒区) / 大鳥神社(豊島区) / 大宮八幡宮 / 荻窪八幡神社 / 奥氷川神社 / 小野照崎神社 / 春日神社(日の出町) / 蒲田八幡神社 / 亀戸水神社 / 亀戸天神社 / 神田明神 / 熊野神社(府中市) / 熊野神社(新宿区) / 小網神社 / 金刀比羅宮東京分社 / 駒込天祖神社 / 駒込富士神社 / 子安天満宮 / 鷺宮八幡神社 / 幸神神社 / 品川神社 / 芝大神宮 / 芝東照宮 / 下高井戸八幡神社 / 下山八幡神社 / 新町御嶽神社 / 神明氷川神社 / 水神社 / 水天宮 / 巣鴨庚申塚 / 素盞雄神社 / 諏訪神社(新宿区) / 世田谷八幡宮 / 千住神社 / 多摩川浅間神社 / 筑土八幡神社 / 東京大神宮 / 十日森稲荷神社 / 富岡八幡宮 / 虎ノ門金刀比羅宮 / 鳥越神社 / 中目黒八幡神社 / 波除稲荷神社 / 西向天神社 / 西早稲田天祖神社 / 二宮神社(あきる野市) / 抜弁天 / 沼袋氷川神社 / 根津神社 / 白山神社(文京区) / 幡ヶ谷氷川神社 / 鳩森八幡神社 / 日枝神社 / 東伏見稲荷神社 / 簸川神社 / 久國神社 / 平河天満宮 / 吹上稲荷神社 / 宝禄稲荷神社 / 三崎稲荷神社 / 三宿神社 / 御田八幡神社 / 武蔵御嶽神社 / 明治神宮 / 元赤城神社 / 箭弓稲荷神社(台東区) / 靖国神社 / 湯島天神 / 吉原神社 / 代々木八幡宮


タグ「浅間神社」がついた項目



最終更新:2024年02月26日 23:24