迎賓館赤坂離宮

げいひんかんあかさかりきゅう


東京都港区にある明治時代に建てられた建築。

「旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)」として国宝に指定されている。

所在地 東京都港区元赤坂2-1-1
地図

  • 着工:1899年(明治32年)
  • 竣工:1909年(明治42年)
  • 設計:片山東熊…
  • 施工:直営
  • 構造:レンガ造・石造、一部鉄骨補強
  • 階数:2階、地下1階
  • 屋根材:銅板葺
  • 建築面積:5150m²


明治期の日本の最大の記念建築。
本格的な西洋建築の様式を採用しつつ、彫刻等に日本独特の主題を用いている。


明治31年8月:東宮御所御造営局設置。内匠寮技師の片山東熊が設計・工事の全体統括に任じられる。
明治39年12月31日:東宮御所御造営局廃止

外観
陸屋根ではないが、バラスターの装飾手摺を廻している。ヨーロッパの宮殿ではバッキンガム宮殿で見られる。

柱・外壁は国産の白みかげの花崗岩。ヨーロッパの宮殿は石灰岩系で造られており、比較すると硬い印象。
それを和らげるため、正面のファサードが馬蹄形に湾曲している。
中央には大御車寄がある。ヨーロッパの古典宮殿では、車寄を備えたものはないが、建物の玄関を重視すること、車寄せを設けることは、日本の宮廷では伝統的である。
中心部の棟に屋根飾りがついているが、ヨーロッパの建築にこのような飾りはない。
片山東熊の師であるジョサイア・コンドルが三菱一号館



内部装飾は、ヨーロッパの古典建築はそれが建てられた時代の単一の様式になるのに対し、各部屋ごとに様々な様式が各部屋に取り入れられているのが特徴であり、貴重である。
本格的な様式の中に、日本の優れた工芸と、和風のデザインが取り入れられているのが特徴。

花鳥の間

アンリー二世式、フランスルネッサンス様式
壁面は木製の羽目板。繰型パネルはフランスでは絵画が飾られるが、花鳥の日本画の七宝焼が嵌め込まれている。
壁上部は、フランスではゴブラン織だが、日本の絵柄の綴れ織となっている。

朝日の間

バロック様式
16基の大理石の円柱が特徴。

羽衣の間

ロココ様式
天井いっぱいに描かれている。
能の羽衣を題材にしている。

彩鸞の間

アンピール式

喫煙室

ムーリッシュ式
スペインに居住したイスラム教徒ムーア人のことなので、イスラム様式のこと。




2025-06-01…

...

2024-04-06

..

2017-11-01




関連項目





タグ「港区」がついた項目


タグ「近代建築」がついた項目
出雲大社前駅 / 磯くわはら館 / 磯工芸館 / 伊東駅 / 岩村町並みふれあいの舘 / 愛媛県庁本館 / エリスマン邸 / 桜蔭中学校・高等学校本館 / 大隈講堂 / おおず赤煉瓦館 / 小笠原伯爵邸 / 外交官の家 / 旧鹿児島県立興業館 / カトリック山手教会 / 亀の子束子西尾商店本店 / 川越商工会議所 / 神田消防署駿河台出張所 / ギャラリー三田 / 旧大和田銀行金沢支店 / 旧学習院初等科正堂 / 旧小坂鉱山事務所 / 旧済生館本館 / 九州電力健康保険組合別府保養所 / 旧日新館 / 旧博物館動物園駅 / 旧花巻町役場 / 旧弘前市立図書館 / 旧福浦灯台 / 旧山形県会議事堂 / 旧山形県庁舎 / 旧山形師範学校 / 旧山邑邸 / 旧陸軍金沢偕行社 / 旧陸軍第九師団司令部庁舎 / 旧岩崎邸庭園 / 旧大隈邸守衛詰所 / 旧小田原急行鉄道本社 / 旧駒形橋交番 / 旧渋沢庭園 / 旧第一信用金庫本店 / 旧東京音楽学校奏楽堂 / 旧南豆製氷所 / 旧東村山郡役所 / 旧日比谷公園事務所 / 旧香港上海銀行長崎支店 / 旧丸山変電所 / 旧睦沢学校校舎 / 旧文部省庁舎 / 九段会館 / 九里学園高等学校 / 講談社旧本館 / 国立科学博物館日本館 / 国会議事堂 / 埼玉りそな銀行川越支店 / 札幌市時計台 / 佐原三菱館 / 三福ビル / 市政会館・日比谷公会堂 / 十思スクエア / 尚古集成館 / 西欧館 / 聖徳記念絵画館 / 仙巌園 / 築地本願寺 / 東京都慰霊堂 / 東京都庭園美術館 / 東京駅 / 東京国立近代美術館工芸館 / 東京慈恵会医科大学付属病院 / 東京女子医科大学病院一号館 / 東京若葉キリスト教会 / 東北学院大学土樋キャンパス / 東北大学片平キャンパス / 栃木市役所別館 / 西検番事務所 / 白雲館 / 博物館網走監獄 / 原宿駅 / 原宿駅側部乗降場 / 日立目白クラブ / 百十四銀行高松支店 / 美瑛駅 / 富士屋ホテル / ブラフ18番館 / ベーリックホール / 別府市児童館 / 法務省旧本館 / 松井田商工会館 / 松本市旧司祭館 / 美濃和紙あかりアート館 / 宮城華僑会館 / 明治学院大学白金キャンパス / 森のささやき / 山手111番館 / 山手234番館 / 浴風会 / 横浜市イギリス館 / 横浜税関本関庁舎 / 早稲田大学内藤多仲博士記念館 / 早稲田大学早稲田キャンパス





最終更新:2025年06月10日 21:51