Olympic Games Tokyo 2020 – The Official Video Game™
項目数:46
総ポイント:1000
難易度: ★☆☆☆☆(ただし過疎具合と談合環境によって左右される)
実績は日本語だが、ランゲージ選択に日本語の項目は無いといういつものセガ
また日本国籍では起動しない徹底ぶり
所謂ハイパーオリンピック系の連打が全ての仕様ではなく、セガ往年の「デカスリート」的なゲーム
もちろん最低限の連打を求められるが、その大半に連打と別のブースト機能がある(野球はブースト使用でHR打ちまくれる等)
早めに安定して勝てる競技を見つけられればその分解除スピードは上がる
オンラインはオリンピックの部屋で待機していると勝手に繋がり、その際ホストがクイックかメドレーかを決める
ただしセガによくある回線相性が合わないと部屋が解散になる仕様のため、マッチングは相当大変
実績自体は1日もあればコンプ可能だが、談合ができないとオン解除にかなりの時間を取られる
オンオフ共通
| 100mで初勝利 |
モード問わず、100mで初めて勝利する。 |
20 |
| 110mハードルで初勝利 |
モード問わず、110mハードルで初めて勝利する。 |
20 |
| 走幅跳で初勝利 |
モード問わず、走幅跳で初めて勝利する。 |
20 |
| ハンマー投で初勝利 |
モード問わず、ハンマー投で初めて勝利する。 |
20 |
| 100m自由形で初勝利 |
モード問わず、100m自由形で初めて勝利する。 |
20 |
| 200m個人メドレーで初勝利 |
モード問わず、200m個人メドレーで初めて勝利する。 |
20 |
| BMXで初勝利 |
モード問わず、BMXで初めて勝利する。 |
20 |
| スポーツクライミングで初勝利 |
モード問わず、スポーツクライミングで初めて勝利する。 |
20 |
| 4×100mリレーで初勝利 |
モード問わず、4×100mリレーで初めて勝利する。 |
20 |
| 野球で初勝利 |
モード問わず、野球で初めて勝利する。 |
20 |
| サッカーで初勝利 |
モード問わず、サッカーで初めて勝利する。 |
20 |
| 卓球で初勝利 |
モード問わず、卓球で初めて勝利する。 |
20 |
| テニスで初勝利 |
モード問わず、テニスで初めて勝利する。 |
20 |
| ボクシングで初勝利 |
モード問わず、ボクシングで初めて勝利する。 |
20 |
| 柔道で初勝利 |
モード問わず、柔道で初めて勝利する。 |
20 |
| ラグビーで初勝利 |
モード問わず、ラグビーで初めて勝利する。 |
20 |
| ビーチバレーボールで初勝利 |
モード問わず、ビーチバレーで初めて勝利する。 |
20 |
| バスケットボールで初勝利 |
モード問わず、バスケットボールで初めて勝利する。 |
20 |
| 全競技プレイ |
モード問わず、全20種目を1回以上プレイする。 |
25 |
| 新しい自分 |
初めて自分をエディットし、任意の競技をプレイする。 |
20 |
| 見た目は大事 |
任意の種目で、初めて自分のウェアを変更してその種目をプレイする。 |
20 |
| ほしかったもの |
初めてポイント交換を行う。 |
20 |
| 衣装コレクター |
衣装/マスコットをコンプリートする。 |
25 |
| タイプコレクター |
能力タイプをすべて入手する。 |
20 |
| 新しい仲間 |
初めてチームメンバーをエディットし、そのチームメンバーが出場する任意の競技をプレイする。 |
20 |
| コーディネート |
任意の種目で、初めてチームメンバーのウェアを変更してその種目をプレイする。 |
20 |
| TIPSコレクター |
TIPSをすべて入手する。 |
25 |
オフライン専用
| 初トレーニングモード |
初めてトレーニングモードをプレイする。 |
20 |
| 初オリンピックイベント |
初めてオリンピックイベントをプレイする。 |
20 |
| オリンピックイベント初勝利 |
オリンピックイベントで金メダルを獲得する。 |
20 |
| 初レコード更新 |
初めてオリンピックレコードを更新する。 |
25 |
| オリンピックイベントマスター |
オリンピックイベントで獲得した金メダルが合計10個に達する。 |
25 |
| 初カスタムメドレー |
初カスタムメドレーをプレイする。 |
20 |
| 初プリセットメドレー |
初めてプリセットメドレーをプレイする。 |
20 |
| メドレー初勝利 |
プリセットメドレーまたはカスタムメドレーで初めて勝利する。 |
25 |
| メドレーマスター |
プリセットメドレーまたはカスタムメドレーで勝利した回数が10回に達する。 |
30 |
オンライン専用
| 初ランクゲームス |
初めてランクゲームスをプレイする。 |
20 |
| 初クイックマッチ(インターネット) |
初めてクイックマッチをプレイする(インターネット)。 |
20 |
| クイックマッチ初勝利(インターネット) |
クイックマッチで金メダルを獲得する(インターネット)。 |
25 |
| 初カスタムメドレー(インターネット) |
初カスタムメドレーをプレイする(インターネット)。 |
20 |
| メドレー初勝利(インターネット) |
プリセットメドレーまたはカスタムメドレーで初めて勝利する(インターネット)。 |
25 |
| 初プリセットメドレー(インターネット) |
初めてプリセットメドレーをプレイする(インターネット)。 |
20 |
| メドレーマスター(インターネット) |
プリセットメドレーまたはカスタムメドレーで勝利した回数が10回に達する(インターネット)。 |
30 |
| 初オンラインレコード更新 |
初めてオンラインオリンピックレコードを更新する。 |
25 |
※ポイントに関する注意
競技をプレイするとポイントが入り、それを使ってコスチューム等を購入し解除していく
凡そ他の実績を取るまでに必要なポイント数(15万程度)は確保できるが、足りない場合はメドレーをやると稼げる
また能力も同じくポイントで買えるが、競技に合わない能力を付けているとそれだけで不利になるので、まずはそちらを優先させるべき
その上で3タイプのキャラを予め作っておき、競技に合わせてマメに変えるとよい
この二つは1度だけやればいい。よほど勝てない競技があればトレーニングモードは相手が弱いのでそちらで行う
競技数は18しかないが、テニス&卓球のシングルスとダブルスが別扱いであり、両方やらないとカウントされない
メドレー系の勝利は、全ての競技が終わって総合トップになった時のみカウントされる
最低2競技から開始できるが、同じ物を連続プレイしても可能なので、野良のオンでは自分が確実に勝てる競技を連続させた方が楽
また同点決着ならお互いトップ扱いになるため、オン談合の場合は格闘球技物にして1勝1敗で調整すると作業効率が2倍となる
各競技に決められた所定の回数プレイするとTIPSが解放され、これを全て解放されるまで行う
オリンピックイベントは1度に最高3回行うので、時間のかかる野球等はそちらでカウントさせた方が効率的
最終更新:2021年12月18日 11:29