鬼斬
項目数:42
総ポイント:1000
難易度:★★★★★
2020年7月31日でXBOX ONE版のサービス終了
2014/11/27からβテストが開始され2014/12/17から正式サービスが開始された。
ただし、挙動がおかしい、カクカクする、実績のカウントが進まないなどの不具合が起こりやすい。
北米版は2016/5/18のアップデートで江戸ストーリーおよびなかよしレベルが解放され実績コンプ可能になった。
		| ゴーストバスター | 妖怪を1000体討伐しました。 | 40 | 
		| レジェンド・オブ・鬼 | メインクエストとサブクエストを合計200個クリアしました。 | 40 | 
		| 迷宮の挑戦者 | ダンジョンを1000回クリアした! | 5 | 
		| 迷宮の探究者 | ダンジョンを難易度「神」で100回クリアした! | 10 | 
		| 迷宮の攻略者 | ダンジョンをSSランクで100回クリアした! | 10 | 
		| 鍛冶職人見習い | 武器製作を1回成功させました。 | 1 | 
		| 玉ドル見習い | 勾玉製作を1回成功させました。 | 1 | 
		| 精錬のプロフェッショナル | 過剰精錬を100回成功させました。 | 100 | 
		| デコ職人 | 勾玉装飾を100回成功させました。 | 100 | 
		| 物語の紡ぎ手 | メインクエストとサブクエストを合計50個クリアしました。 | 10 | 
		| 武器の名医 | 超絶修理を100回発生させました。 | 20 | 
		| ウェポンブレイカー | 珍修理を100回発生させました。 | 5 | 
		| 鉄壁の要塞 | 敵の攻撃を1000回ガードしました。 | 10 | 
		| 生ける屍 | プレイヤーキャラクターが1000回力尽きました。 | 30 | 
		| レベル10達成! | レベルが10になった! | 10 | 
		| レベル50達成! | レベルが50になった! | 20 | 
		| レベル100達成! | レベルが100になった! | 50 | 
		| 一般鍛冶職人 | 武器製作を10回成功させました。 | 4 | 
		| 上級鍛冶職人 | 武器製作を50回成功させました。 | 10 | 
		| 玄人鍛冶職人 | 武器製作を100回成功させました。 | 25 | 
		| 国宝鍛冶職人 | 武器製作を1000回成功させました。 | 100 | 
		| 新人玉ドル | 勾玉製作を10回成功させました。 | 4 | 
		| 売れっ子玉ドル | 勾玉製作を50回成功させました。 | 10 | 
		| トップ玉ドル | 勾玉製作を100回成功させました。 | 25 | 
		| レジェンド玉ドル | 勾玉製作を1000回成功させました。 | 100 | 
		| ウェポンマスター | 武器をレベル100まで強化しました。 | 100 | 
秘密の実績
		| 義経が仲間になった! | 義経を仲間にしました。 | 10 | 
		| 静御前が仲間になった! | 静御前を仲間にしました。 | 10 | 
		| ミロクが仲間になった! | ミロクを仲間にしました。 | 10 | 
		| 茨木童子が仲間になった! | 茨木童子を仲間にしました。 | 10 | 
		| モモタロウが仲間になった! | モモタロウを仲間にしました。 | 10 | 
		| かぐやが仲間になった! | かぐやを仲間にしました。 | 10 | 
		| スサノオが仲間になった! | スサノオを仲間にしました。 | 10 | 
		| あまてらすが仲間になった! | あまてらすを仲間にしました。 | 10 | 
		| 静御前との仲が深まった | 仲間の親密度を20にすることでアンロックされます。 | 10 | 
		| 義経との仲が深まった | 仲間の親密度を20にすることでアンロックされます。 | 10 | 
		| ミロクとの仲が深まった | 仲間の親密度を20にすることでアンロックされます。 | 10 | 
		| 茨木童子との仲が深まった | 仲間の親密度を20にすることでアンロックされます。 | 10 | 
		| モモタロウとの仲が深まった | 仲間の親密度を20にすることでアンロックされます。 | 10 | 
		| かぐやとの仲が深まった | 仲間の親密度を20にすることでアンロックされます。 | 10 | 
		| スサノオとの仲が深まった | 仲間の親密度を20にすることでアンロックされます。 | 10 | 
		| あまてらすとの仲が深まった | 仲間の親密度を20にすることでアンロックされます。 | 10 | 
仲間系実績
黄色の矢印に従い、ストーリーを進行させていけば自然と解除されていく
最後のなかよしキャラあまてらすは京ストーリークリアが条件となる
親密度系実績
メニューから「ストーリー」「なかよし」の各キャラの親密度を上げ20にすると解除。
1キャラに必要なポイントは3,327ポイント、該当アイテムに換算すると1,109個が必要となる。こまいぬ等は9ポイント。
なかよしアイテムの入手はミロクの掘り出し物や自分のLv-9までの敵ドロップなど。こまいぬ等はラッキーボックスから。ポイント達磨でポイントと交換することでも入手できる。
アップデートですべてのキャラで解除可能になった。
ストーリー進捗やアップデート前になかよしメータをMAXにしていると実績カウントが増えないことがある。
20にしたのに95%で増えなかった場合はもう一レベルあげ21にすることで解除される。
ミロクの掘り出し物を何度も利用できる方法があり、リストになかよしアイテムがあった場合、集める時間を短縮することができる。
前提条件としてゲームを終了していて4時間以上たっている状態(ミロクの掘り出し物更新から4時間以上かも?)で以下のことを行う。
- ゲームを起動しログインしたらキャラを選択しシングルモードで始める。
- ミロクの掘り出し物を確認する。ここで購入などはしないこと。
- キャラ選択へ戻りマルチモードで始める。
- ミロクの掘り出し物を確認する。ここで購入などはしないこと。(この時点で品ぞろえがシングルとマルチで違っていれば成功らしい。)
- キャラ選択へ戻りシングルモードで始める。
- 必要なものを購入する。
- キャラ選択へ戻りマルチモードで始める。
- 必要なものを購入する。
以下5から8を繰り返す。
モードを入り変えることで購入したアイテムの在庫が復活し同じ商品を何度も購入可能になる。
なかよしアイテムがリストにあれば必要な個数をそろえることが簡単になる。
これ以外のことをするとリストが更新されてしまうようなので購入し親密度上げる以外のことはしないほうがいい。
ロードを繰り返すので人の少ない小さな町で作業したい。
レジェンド・オブ・鬼
自キャラを複数作成可能なので序盤の簡単なものをクリアし
サブキャラで同クエストをクリアでも加算されるのを利用すればかなり短時間でも解除可能
迷宮の挑戦者
出雲クリア時に仲間になるスサノオの果し合いもカウントされる
短時間で少しでも稼ぎたい場合はスサノオが更新される時間にコマメにチェックするとよい
迷宮の攻略者
同じダンジョンもカウントされるので自分のLvに合ったダンジョンを100回クリアすればよい
ダンジョンを100種類クリアではないので注意
迷宮の探究者
ダンジョン難易度「神」を100クリアとなっているが、
SSランクでクリアするとカウントされないため1度は死ぬ必要がある。
Lvが高すぎると低Lvダンジョンでは死ぬのに苦労するため
ある程度自分のLvに合ったダンジョンを選ぶ必要がある。
鉄壁の要塞
序盤の一旦木綿が多段HITするため稼ぎやすい
ガード時に後ろにスライドしてしまうバグ?があるので定期的にガードははずすこと
(2015年3月12日のアップデートでもガードバグは直ってない)
レジェンド玉ドル
出雲休憩所と京の間の道に居るムスカ、福だるま、ペナンガランを街道から弓などで倒し収集
その後作成と解体を繰り返し行う事でかなり稼ぐ事が可能
武器の名医、ウェポンブレイカー
2015年3月12日のアップデートで耐久力が0の状態まで使用すると珍修理になる確率が上がる様になった
超絶修理は耐久0にせずに修理した場合での体感比率
珍修理2:超絶修理1:通常修理7
修理費用などに困らない状態なら、バックステップがある弓を4個装備して4個をローテーション
1回ずつバックステップしたら修理の繰り返しで稼ぐことが可能
国宝鍛冶職人
別の過剰精錬済みの武器を要求されない鬼野太刀を作る。だるまの欠片、禍々しい骨は、スサノオの果たし合いで倒せる首領だるま、凶骨からそれぞれドロップするので、ミロクの掘り出し物と合わせて1日1回果たし合いもチェックすると良い。
果たし合いのリセット時間は14時。
お金に余裕があるなら、同じく過剰精錬済みの武器を要求されないガーレも良い。
鬼神殿で柏の杖、無銘の刀、鉄の戦斧を集めLv10まで強化し上位武器を作成するのもいいかもしれない。
ウェポンマスター
義経のなかよしレベルによって過剰精錬に制限があるため、ある程度義経のレベルを上げる必要がある。
義経の研磨レベル6が必要。
あまてらすのさきみたまによる研磨レベルの補正を取得するには現段階ではあまてらすのなかよしレベル上限が足りないので、義経のなかよしレベル20で研磨レベル6になる。
2015年3月12日のアップデートで50レベルまでは失敗しても武器消滅はしない様になった。
上記国宝鍛冶職人で作った鬼野太刀に過剰するとコストが低く済む。
武器レベル80を越える辺りから、ラッキーボックスで手に入る過剰精錬のお守りを使えば無課金でも解除はさほど難しくない。
レベル100達成!
鬼ヶ島の広場に坂田金時がいるので話しかけると高レベルのイベントダンジョンに行くことができるのでこれを利用する。
Lv100のダンジョンで坂田金時を操作でき、経験値、お金、なかよしアイテムなどが多く入手できる。
1回挑戦するのに気力を10必要とする。
最終更新:2020年06月05日 23:38