解説
凶ランク~下位神?というバランスが大崩壊(?)したような狂ランク大会。
この大会には無双(4連勝)しても脱落となってしまうルールが存在するため、神キャラ勢といえど油断ならない内容になっている。
その一方で凶ランクが明らかに格上に当たった場合は、阿鼻叫喚の惨事になることに間違いないだろう。
だが、ルールがルールなだけに凶キャラ側にも優勝する可能性が存在するということでもある。
ルール
- 「3敗」か「4連勝」したら脱落。
 3勝ごとにボーナス(負け数-1)。ボーナス獲得は3回まで(9勝まで)。
 つまり2回目のボーナスを獲得するためには最低1回負けないといけない。
- 引き分けは両者1敗となる。従って負け方次第では詰む恐れもある。
- 10戦ごとにタッグ戦あり。これを最後まで繰り返し最後まで生き残ったキャラが優勝になる。
出場選手
    
    
        | + | 追加選手 | アドベントチルノ12P 製作:プレート氏A‐はぁと7P 製作:aaa氏 AILv11 喰らい抜け50 ステ抜け ダメキャン800Aジェダ12P 製作:aaa氏アグレッシブジョンス2P 製作:英霊エミヤ氏アドベントレティ12P 製作:プレート氏フィオナ・メイフィールド7P 製作:匿名スマブラー氏 AI:ミマァ氏 AILv6 メイ道烈火系成功率50 超反応での技使用12フリーダムガンダム11P 製作:hyuga氏 AI:リュウセイ氏 空中コンボ100普通京1P 製作:黒い鳩氏ハメテリー7P 製作:A,c,c氏 AILv10 ディフェンス・ボム2 永久ON本気京1P 製作:黒い鳩氏 AILv10R_茜2P 製作:rakuri氏 AILv4 リコイル5 ファイナルメモリー1イアリ・ヴェグルレスフ5P 製作:プレート氏隠者1P 製作:プレート氏 世紀末モード コンボ補正なし 喰らい抜け50イオリミックス5P 製作:黒い鳩氏 AILv11 ループ回数20 ヘックラ8ラビリンス6P 製作:プレート氏 死亡条件回数8ジャガーノート1P 製作:Kamekaze氏 AI:うんこまん氏ホワイトファング7P 製作:あろぼ氏鬼ミノリコ4P 製作:ni-san氏 防御力巨PMA1P 製作:熄癈人氏 デフォレギン・ヴェグルレスフ5P 製作:プレート氏恋12P 製作:紅八氏 AI:ホルン氏 設定MAX 12P微強化有りスーパーメカ翡翠1P 製作:kari氏殺人姫12P 製作:プレート氏シシーL2P 製作:黒い鳩氏闘士1P 製作:プレート氏 コンボ補正無し 鋼体1 ジャグル無視15 喰らい抜け50ワンダ1P 製作:way-oh氏 AI:カオス同盟氏傭兵1P 製作:プレート氏 永久有り コンボ補正無し 喰らい抜け50ゼニア・ヴァロフ7P 製作:匿名スマブラー氏 AILv5
 Part.14で追加十五漢ジョンス・リー11P 製作:humi氏 デフォブール・ブール1P 製作:TekinoTeki氏シャルロット1P 製作:masquer氏 AILv8シエスタ410 12P 製作:シュウ氏 AILv11 無想転生1 バスケONエレシュキガル12P 製作:EINZBERN氏H‐扇奈1P 製作:材木氏K'12P 製作:葉桜氏 AILv12リミカゴッドエディション12P 製作:かませ氏 通常リミカとは別キャラ扱いにします。MCS12P 製作:ヤンマー氏司波深雪6P製作:rajurai氏各種スイッチ全ONEXジャネンバ製作:雑魚氏(※諸事情により上記選手の代役で登場)Ouranos7P 製作:nyorochi氏ちづるの可能性10P 製作:蜘蛛蜥蜴氏瑞麗12P 製作:kayui uma氏 AI:yuki氏炎邪7P 製作:A,c,c氏 AI&ガードレベル最大 怒り爆発2 永久ON 絶命奥義使用許可1葬志貴1P 製作:STYM氏世紀鬱覇者ラオウ12P 製作:雑魚氏 自殺時判定ONウザク1P 製作:萃香の夫氏 AI:柊・竹・梅氏超外道ウィップ7P 製作:SAMSARA氏 AILv&コンボ精度5 外道スイッチ1
 | 
関連大会
コメント
    
    
        | + | ネタバレ注意 |  記事作成乙。この大会であったら、ジャミラやガッツ星人、ストロンガー、改変ブレイドも参戦しても問題がないと思うが。  -- 名無しさん  (2015-01-26 17:45:05) よく見るキャラが多いな。↑と同じくマイナーなキャラも参戦してもいいと思う。  -- 名無しさん  (2015-01-26 17:58:51) 有名ところが多すぎて、誰が勝つかわかっちゃう。神キャラくらいマイナーなやつがいてもよかったと思う。  -- 名無しさん  (2015-02-23 14:41:57) 最強設定でも上位陣には入らないキャラが微妙な自重設定で出されてる謎。全員1Pか全員最強設定でいいのに  -- 名無しさん  (2015-02-23 15:55:43) 謎じゃない。上位陣(狂最上位以降)より一段劣るくらいの連中が、実は一番四連勝と三連敗を招きにくい大本命であったりする。準神以降は基本参加者を狩るだけ狩って撤収するギミック要員で、微妙な自重設定で格落ちしてる狂上位~狂中位陣がルール上結構な優遇調整なんだぜ。弱いのは勿論、つえー奴も優先的に脱落するってのは面白いルールだよな  -- 名無しさん  (2015-02-24 08:09:25) 全開設定で狂上位のキャラが狂下位設定で参加させられてるんですがそれは…。っていうか概要の説明と反して虐殺される要員としてしか機能してない凶や狂下位のキャラは無視かい  -- 名無しさん  (2015-02-24 08:47:37) 無視してるわけじゃないけど、事実どうしようもない。だって下限はどこへいっても虐殺されているから。ボスハルクDIOでは凶中位前半で爆発力にも欠けるキャラが蹂躙されて落ちていったし、金ラオウ前後では金ラオウを超える連中が早々に上がっていく中で、金ラオウより一段劣る狂中位下限組が早くも死にかけているし、始まったばかりの新世紀末台パンでの凶上位前半数名やニューイヤーでの凶下位前半数名はもはや当たる相手がもれなく格上で餌になるのを待つばかりだ。はっきり言うが、あれらがボーナス取ったり活躍する見込みは皆無に等しいぞ。この大会に限らずどこでも下限はそんなもん。ランクを狂下位だけに絞っても、金グロレベルの上限と狂の入り口程度しかない下限では相性抜きで7:3~8:2以上の優劣が付く。餌や虐殺を防ぐならキャラ数しぼって、ランクを狂下位の前半だけとかごく狭い範囲にして、ステータスも微妙に弄って全員均一に揃える以外に方法はない。五年以上MUGEN見てきてもそこまでしてくれた大会は数える程度だがな。大会開く以上どうにもならないから、その辺に関しては俺はもう諦めてる  -- 名無しさん  (2015-02-25 02:52:03) その前提で、今大会は強すぎる連中は省かれていくからまだいいなってこと。普通の大会なら、強すぎるキャラはそのまま5勝でも10勝でも積み上げて優勝候補に名乗りを上げるんでな。大会始まった後も上限と下限が優先的に消えて勝手にランク幅が狭くなってくんだからその点じゃ自浄作用が働くってわけだ  -- 名無しさん  (2015-02-25 02:54:44) 想定ランクの中でちゃんと調整してもどうしてもできてしまう上下の幅と神から凶まで何も考えずに放り込んでるだけのこの大会を一緒にするのはさすがに失礼だわ。上限と下限が省かれたところで狂最上位vs狂下位で後者に勝ち目なんかないし  -- 名無しさん  (2015-02-25 08:46:35) うん? 餌要員として蹂躙される下限の存在が気に食わんって話じゃなかったのか。調整しようとした跡が見受けられれば実際に上と下で結構な格差が生まれていても納得できちゃう感じ? 狂最上位vs狂下位といわずとも、凶上位安定vs凶中位安定でもまともにぶつかれば後者の勝ち目は相当薄いぞ。勝ち目が存在するならそれでいいって話なら、狂下位でも相性勝ちかつごく低確率の事象で狂上位~最上位相手にワンチャンあったりするんだが(ちょうど希望絶望のように) つーか、もうチョイ調整すれば中堅枠としてでも上位枠としてでも参加できたはずの下限キャラなんて他の大会でも散見されるしな。俺だって実際「なんでそんな微妙な設定で」って思うよ。上げれるキャラで上限付近にならない程度に強化できるキャラは上げてやれと  -- 名無しさん  (2015-02-25 18:54:44) 同ランクの大会なら上限勢だけでやればいいじゃんとなるから、こういうのもありだとは思うけどな…  -- 名無しさん  (2015-05-05 13:14:37) バランス崩壊ってタイトルなのに、何故バランスについて文句をいう人がいるのか?w  -- 名無しさん  (2015-05-22 00:32:49)
 | 
マイリスト
最終更新:2021年10月21日 17:23