2018年10月27日(土)
高円寺駅に16時集合。
小杉湯。ずっと来てみたかった憧れの銭湯。
元の入り口左右が増築されて、現・入り口と、ロビーになっている。
屋根は
入母屋に
千鳥破風付。
横から。
浴室の湯気抜きが高く、幅が広くて開放感が高かった。
さすがの人気でかなり混んでいた。
熱めの風呂があるので、交互浴が捗った。水風呂気持ちよくて、かなり整った。
いったん丸田の家で休憩してから、お待ちかねのビール。
商店街から離れて、住宅街に入る。
こんなところに店があるの?って雰囲気。
高円寺麦酒工房。ここで醸造したビールが飲めるブリューパブ。
外観ほぼ民家。
メニュー
順番に飲んでいく。
まずは、ペールエールで乾杯。フルーティーでうまかった。
サニーゴールド
ヘビーリッチIPA。
アルコール9%だけど飲みやすくて危ない。
スダチエールは売り切れ。
気になっていたのに。残念。
ココアスタウトは、スタウトがあんまり好きではないので飛ばした。
ハーモニーIPA
こっちの方が苦い。
ジンジャーペールエールは写真撮り忘れ。あんまりジンジャー感はなかった。
秋味ブラウン
パンプキンエール
ほのかにかぼちゃの甘い香り。
オイスタースタウト
2軒目は、高円寺らしいところ、ということで、
大将三号店。
焼き鳥とビール、ホッピー。
銭湯に入ってからだと、飲むだけより充実感が大きくて良かった。
またやりたい。
関連項目
最終更新:2018年11月03日 04:26