「Rugby 15」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
「Rugby 15」(2021/12/26 (日) 14:20:25) の最新版変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
Rugby 15
項目数: 20
総ポイント: 1000
難易度:★☆☆☆☆
コンプまで4~5時間程度。
北米版とPAL版で別実績。xbox 360版と別実績。
ラグビーのルールの知識がは多少は必要だが、選手の能力(Stats)が編集可能で
すべて100のチームとすべて1のチームを作成すれば実績解除が非常に容易。
実績解除には2コントローラー必要
同メーカー作成の[[Rugby World Cup 2015]]と実績が大多数が同じ。
|First Try|Score a try|20|
|Break On Through|Run and score a try directly after breaking out of a tackle, vs CPU (Hard)|20|
|Bonus Worthy|Score four tries in a match, vs CPU (Hard)|20|
|With The Breeze|Score a penalty goal or conversion from 55+ metres, vs CPU (Hard)|20|
|Place Kick Perfection|Score on 5 place kick attempts in a row during a match, vs CPU (Hard)|20|
|Big Touch Finder|Punt into touch for a territorial gain of 50+ metres|20|
|Team Work|Successful lineout throw by human-controlled players on same team|20|
|Long Droppie|Score a drop goal from 40+ metres|30|
|100 Metre Dash|Score a try after running the ball directly from behind your own goal line|40|
|Best Behaviour|Do not concede any penalty infringements in a match|40|
|Ruck Raider|Win 5 ruck turnovers in a match, vs CPU (Hard)|40|
|Serious Rugger|Win a match against an international team rated 90+, vs CPU (Hard)|50|
|Try Haul|Score 10 tries in a match, vs CPU (Hard), 10 min halves|50|
|Winning Streak|Win 10 matches in a row, vs CPU (Hard) as lead profile|50|
|Premiership|Win the AVIVA Premiership title.|120|
|Top 14 Champs|Win the Top 14 title.|120|
|Pro D2 Champs|Win the Pro D2 Title.|120|
|Total PRO|Win the RaboDirect PRO12 Title.|120|
|Customary|Create and win a competition in Custom Cup featuring 20 teams or more|70|
秘密の実績
|Serial Pest|Get awarded two yellow and/or red cards in a match|10|
----
・実績解除全般について
まずStatsを弄り、すべて100のチームとすべて1のチームを作成。
その後CPU(Hard)10連勝の実績を解除するのを推奨。
連勝カウント時には他難易度の試合をしない、Statsを弄らないなどの対策が必要な模様。
連勝進捗はゲーム内と実績状況のところには表示されない。
難易度Hardであるが能力全て1のチームは非常に弱いため
10戦勝利の間に他の技術的な実績を解除することが可能。
リーグ戦の実績関係は試合をせずにすべてシミュレーションで解除できる。
参戦チームを全てプレイヤーにしておけば必ず解除できる。
・With The Breeze
ペナルティーゴールか、トライ後のコンバージョンゴールを55mで決める。
試合設定の風の設定をなしにすると安定しやすい。
キック最高値のキャラクターでほぼまっすぐでパワー96以上だと決まる可能性が高い。
ペナルティーの場合はフィールドのど真ん中でファールを貰うことで解除しやすい。
・Place Kick Perfection
トライ後のプレースキックを5回連続100%で成功させると解除。
キックの開始位置はトライした位置によるので、ど真ん中にトライしキックすると非常に容易。
・Team Work
2コンが必要な実績。
最強チームで2コン味方に入れて難易度ハードで開始、開始のキックを最大値にすると相手はフォールド外にパントをして
スローイングの機会が確実に得られる。
スローイングで投げる側、受け取る側でボタンを押して受け取りが成功すると解除される。
・Long Droppie
ドロップゴールとは、セットプレーではなくインプレー時にAの長押しキックで得点する。
能力MAXの選手がハーフライン後ろぐらいから相手のゴールからまっすぐ走って
スティックそのままで最大値のキックをするとうまくいきやすい。
・Serious Rugger
international teamでStats90以上のチームに勝つと解除。デフォルトではニュージーランドが90である。
ニュージーランドがプレイヤー、オーストラリアがCPUで開始。CPUに得点をされ続ける。
得点され続けるためにはボールを自陣ゴール前まで持っていくと得点されやすい。
試合終了間際にCPUとプレイヤーをのコントロールを入れ替え、試合終了を迎えると解除。
・Serial Pest
2コン戦でも解除可能。
もみくちゃのボールの奪い合い(ラック)の発生時に右スティックを動かさずRTを押すと
即ファールになる。プレイ再開時にRUNを選択、ラック>ファールを繰り返すとカードがで出る。
5~7回ファールすると出る模様。
・Big Touch Finder
自陣のゴール近くでボールをフィールド外出す>スローイン>ラックにてボールを味方にパス。
フィールド中心部まで運びスティックをフィールド外に出るように傾けつつAボタン最大値にて大キック。
Rugby 15
項目数: 20
総ポイント: 1000
難易度:★☆☆☆☆
コンプまで4~5時間程度。
北米版とPAL版で別実績。xbox 360版と別実績。
ラグビーのルールの知識がは多少は必要だが、選手の能力(Stats)が編集可能で
すべて100のチームとすべて1のチームを作成すれば実績解除が非常に容易。
実績解除には2コントローラー必要
同メーカー作成の[[Rugby World Cup 2015]]と実績が大多数が同じ。
|First Try|Score a try|20|
|Break On Through|Run and score a try directly after breaking out of a tackle, vs CPU (Hard)|20|
|Bonus Worthy|Score four tries in a match, vs CPU (Hard)|20|
|With The Breeze|Score a penalty goal or conversion from 55+ metres, vs CPU (Hard)|20|
|Place Kick Perfection|Score on 5 place kick attempts in a row during a match, vs CPU (Hard)|20|
|Big Touch Finder|Punt into touch for a territorial gain of 50+ metres|20|
|Team Work|Successful lineout throw by human-controlled players on same team|20|
|Long Droppie|Score a drop goal from 40+ metres|30|
|100 Metre Dash|Score a try after running the ball directly from behind your own goal line|40|
|Best Behaviour|Do not concede any penalty infringements in a match|40|
|Ruck Raider|Win 5 ruck turnovers in a match, vs CPU (Hard)|40|
|Serious Rugger|Win a match against an international team rated 90+, vs CPU (Hard)|50|
|Try Haul|Score 10 tries in a match, vs CPU (Hard), 10 min halves|50|
|Winning Streak|Win 10 matches in a row, vs CPU (Hard) as lead profile|50|
|Premiership|Win the AVIVA Premiership title.|120|
|Top 14 Champs|Win the Top 14 title.|120|
|Pro D2 Champs|Win the Pro D2 Title.|120|
|Total PRO|Win the RaboDirect PRO12 Title.|120|
|Customary|Create and win a competition in Custom Cup featuring 20 teams or more|70|
秘密の実績
|Serial Pest|Get awarded two yellow and/or red cards in a match|10|
----
・実績解除全般について
まずStatsを弄り、すべて100のチームとすべて1のチームを作成。
その後CPU(Hard)10連勝の実績を解除するのを推奨。
連勝カウント時には他難易度の試合をしない、Statsを弄らないなどの対策が必要な模様。
連勝進捗はゲーム内と実績状況のところには表示されない。
難易度Hardであるが能力全て1のチームは非常に弱いため
10戦勝利の間に他の技術的な実績を解除することが可能。
Statsを弄るときには、十字キーとスティックを同方向に押せば高速に能力を上げ下げできる。
リーグ戦の実績関係は試合をせずにすべてシミュレーションで解除できる。
参戦チームを全てプレイヤーにしておけば必ず解除できる。
・With The Breeze
ペナルティーゴールか、トライ後のコンバージョンゴールを55mで決める。
試合設定の風の設定をなしにすると安定しやすい。
キック最高値のキャラクターでほぼまっすぐでパワー96以上だと決まる可能性が高い。
ペナルティーの場合はフィールドのど真ん中でファールを貰うことで解除しやすい。
・Place Kick Perfection
トライ後のプレースキックを5回連続100%で成功させると解除。
キックの開始位置はトライした位置によるので、ど真ん中にトライしキックすると非常に容易。
・Team Work
2コンが必要な実績。
最強チームで2コン味方に入れて難易度ハードで開始、開始のキックを最大値にすると相手はフォールド外にパントをして
スローイングの機会が確実に得られる。
スローイングで投げる側、受け取る側でボタンを押して受け取りが成功すると解除される。
・Long Droppie
ドロップゴールとは、セットプレーではなくインプレー時にAの長押しキックで得点する。
能力MAXの選手がハーフライン後ろぐらいから相手のゴールからまっすぐ走って
スティックそのままで最大値のキックをするとうまくいきやすい。
・Serious Rugger
international teamでStats90以上のチームに勝つと解除。デフォルトではニュージーランドが90である。
ニュージーランドがプレイヤー、オーストラリアがCPUで開始。CPUに得点をされ続ける。
得点され続けるためにはボールを自陣ゴール前まで持っていくと得点されやすい。
試合終了間際にCPUとプレイヤーをのコントロールを入れ替え、試合終了を迎えると解除。
・Serial Pest
2コン戦でも解除可能。
もみくちゃのボールの奪い合い(ラック)の発生時に右スティックを動かさずRTを押すと
即ファールになる。プレイ再開時にRUNを選択、ラック>ファールを繰り返すとカードがで出る。
5~7回ファールすると出る模様。
・Big Touch Finder
自陣のゴール近くでボールをフィールド外出す>スローイン>ラックにてボールを味方にパス。
フィールド中心部まで運びスティックをフィールド外に出るように傾けつつAボタン最大値にて大キック。