風紀委員(ジャッジメント)

学園都市における警察的組織その2。
学生によって形成され、基本的に校内の治安維持にあたる。
特別な許可を取った場合等、状況によっては管轄は校外にも及ぶことも。
メンバーは各学校から選出されるが、正式に風紀委員になるには、
九枚の契約書にサインして、十三種の適正試験と4ヶ月に及ぶ研修を突破しなければならない。
風紀委員活動の際には、盾をモチーフにした腕章をつける。

腐敗を防ぐために警備員とは別組織になっている。
「子供を危険にさらす訳にはいかない」「危険を蹴散らすだけの力を子供に持たせない」
という二つの理由から、基本的に重要な任務には就かない。
暴走した能力者を捕縛する際には、ゴム弾を使用した遠距離狙撃で意識を刈り取るとか。

風紀委員と言う名が示すように、主に学校内での事件を管轄する。
生徒によって形成されるため、基本的に最終下校時刻以後は閉店となる。

作中で登場した人物では白井黒子初春飾利固法美偉(以上第一七七支部)、
柳迫碧美四葉木原那由他(四九支部)が所属。

とある魔術の禁書目録 Indexより引用(ただし原作とアニメでの相違点は割愛)
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/94.html

※★がついている人物はその支部のリーダー

※原作に出ている第四九支部、第一七七支部のリーダーおよびエース格のキャラは
今後登場する可能性もあるため原則禁止となっている。

※学校名がついている支部において、他校生がリーダーやエース格に就任している支部も存在するが
違和感があったり好ましくないという意見も出ており、よほどの事情がない限りは避けた方がいい。


























その他
  • 風紀委員 特別部隊
    • 東波瑞紀
    • 詩行実坏
    • 小鳥遊麗一★
    • 水崎園生
    • 神山一心
    • 最上来愛
    • 重羽美鳥
    • 赤堀凪子
    • 山笠水前
    • 静波束乃
    • 霧戸巧牙
    • 木岡隆興

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月05日 20:07