新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-10-06 01:35:47 (Mon)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
異教徒ポケ対策/第8世代の最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
Pokémon Champions
SV幻禁伝2体解禁後議論
レギュレーションJ用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
異教徒ポケ対策
>
第8世代
ここでは異教徒ポケの中で、特に注意が必要なポケモンや戦法を簡単な対策と共に紹介しますぞwww
ヤケモンの略称がわからない方は
ロジカル用語集
を見る以外ありえないwww
個別対策ページが欲しいなら自分で作る以外ありえないwww
日々変化する環境によって異教徒ポケの型やパーティの構成が変化し、このページに載っている対策が時代遅れになる場合もありますなwww
鵜呑みにするのではなく自分で環境を確認することと、文句言うのではなく自分で編集することが大切ですなwww
+
※個別対策ページを作成・編集する方へお願いですなwww
対策ヤケモンはヤケモン候補・チョッキヤケモン候補からのみ記載するようお願いしますぞwww
記載する際は「ヤ○○」の表記にする以外ありえないwww
ページを作成したらこのページの一覧、該当するポケモンの個別ページに対策ページのリンクを追加する以外ありえないwww
「その他の異教徒ポケモン」やこのページに載っていないポケモンの個別対策ページを作成する際は一度
このページ
で相談する以外ありえないwww
個別対策ページを作成した際や個別育成論への対策を書いた際には「#include(一覧テンプレート/対策考察用)」も書いておけば「
異教徒ポケ対策/対策考察一覧
」のリストに反映されますぞwww
■論理で戦う際に注意しておきたい技・特性
■剣盾特殊シリーズ下において使われる伝説・幻ポケモン
■環境に繁茂しかつ対策が困難とされる異教徒ポケモン
■一定の構築に入っている対策が難しいポケモン
■環境に繁茂する対策必須級ポケモン
■その他の異教徒ポケモン
■異教徒メタ性能の高いor異教徒メタ特化の技・特性を持つヤケモン一覧
■パーティ単位での構築
■最終手段
■第9世代
■第7世代
■第6世代
[
部分編集
]
■論理で戦う際に注意しておきたい技・特性
かげふみ……ハチマキ・メガネ持ちは特に警戒する以外ありえないwwwただし今作ではボーナンスとボチルゼル、ボグトリオ(ありじごく)だけですがなwww
ボルトチェンジ……電気無効ヤケかボルチェン以外の技を誘えて後続にも強いヤケなんかがいるといいですなwww
とんぼがえり……上からダメージ蓄積されないよう迅速に処理する以外ありえないwww
つるぎのまい/わるだくみ……隙を与えない他素早く役割持てるヤケモンへの交換、(剣舞の場合)威嚇の入れ直しなど正しい判断が必要ですなwww剣盾では積みポケモンには役割を持てるヤケモンをダイマックスさせるのが有効ですなwww
きあいのタスキ……天候で崩せれば楽ですが交換戦に持ち込むか襷込みで交換から倒せるのがベストですかなwww
ステルスロック……撒いてるターンにサイクルぶっ壊す以外ありえないwww岩弱点ヤケを出さないという選択肢もありますぞwww
おにび……炎・根性・特殊ヤケを無償降臨させることができますが、物理ヤケしかいない場合はまずいですなwww攻撃技の追加効果・炎の体で焼けるのはありえないwww
先制技……低リスク降臨ができるボーナス技ですなwwwこれで抜かれるまで過労させると先制技とか関係なく上から殴られて負けますなwww
リサイクル/しゅうかく
この2つは道具を奪うことで道具復活が失敗するようになりますなwwwつまり「
はたきおとす
」で対策可能ですぞwww
あくまで『道具を奪った』という実績が必要であり、相手が持ち物を持っていないタイミングで対策技を使っても対策にならない点には注意が必要ですぞwww
+
それ以外でリサイクル収穫を無力化する方法はヤケモンには実用性がありませんなwww
むしくい以外にも一応「ついばむ」「やきつくす」でも復活阻止可能ですぞwww
特性「きんちょうかん」持ちだと対面中は木の実消費を不発にできますぞwww緊張感持ちが交代するとその瞬間消費可能になってしまいますがなwwwただしこの特性を採用する候補以上はいませんなwww
現在、役割論理では自発的に道具を消費することはありえないため対策になりませんが、手ぶらの「ほしがるorどろぼう」でも道具復活を阻止できますなwww相手に叩き落とされている前提で対策になるとか勝率を疑うwww
それ以上にありえないシチュエーションですが、特性「ものひろい」により相手が道具回収する前に拾ってこれた場合、元々の持ち主が道具復活できなくなりますぞwwwどうでもいいですなwww
特性「わるいてぐせ」でも復活阻止可能ですぞwww手ぶらが条件なので狙うのは無理ですなwww
言うまでもないですが補助技()で道具を奪っても復活阻止可能ですぞwww役割論理では補助技は絶対にありえないwww
[
部分編集
]
■
剣盾特殊シリーズ下
において使われる伝説・幻ポケモン
強力すぎる性能ゆえに、対策していないと容易に全抜きされる可能性がありますなwww
すべての伝説ポケモンを対策するのは不可能ですが、よく見かける伝説ポケモンには対抗できるようにしておきたいですなwww
各シリーズ毎の主要な技構成や持ち物は、
こちら
にある各シリーズの個別ページに記載されていますなwww
イベルタル
/
対策
…ヤシアンやヤルネアス、ヤンギ、コケコ辺りですかなwwwヤンギは気合玉や蜻蛉が痛く、コケコは熱風が痛いですなwww
カイオーガ
/
対策
…ヤルキアやWヤュレム、ゲロゲ、ヤキノオー、ヤリジオン辺りですかなwww
ホワイトキュレム
…ダイマされなければ勇者ヤシアンが安定、スカーフor珠ダイマ抜群技以外には剣王ヤシアンも出せますなwww気合玉や大地がなければヤンギラスやチョッキヤンデもやkですが採用率的に微妙ですなwww
グラードン
…オリジンヤラティナが安定ですが岩技連打は痛いので地面技に出したいですなwww他の浮遊竜ヤケやB振りヤンドロス、加えて上取れるなら特殊ヤリジオンやヤーマンダなども悪くないですかなwww以前はチョッキが最多でしたがシリーズ13以降は麻痺ステロ撒きが増えましたなwww
ザシアン
/
対策
…火力が非常に高く不一致抜群を耐える耐久もありますぞwwwヤウオウやヤクロズマ、ヤァイヤー、ヤラヤラで遂行出来ますが、事前のステロに注意ですなwww
ジガルデ
…蛇睨み無効のレヒレが安定ですがHDベースが多く眼鏡ムンフォ1発は耐えられますなwww一致抜群突けるヤケでやkですが流星群は身代わりで受けられ、FC前でもとぐろ1回でヤシアンのじゃれつく耐えますなwww高火力技を温存し特性発動させない立ち回りもありですなwwwなおFC判定は残飯回復後ですぞwwwシリーズ12以降は竜舞AT型もいますなwww
ゼクロム
/
対策
…ヤィアルガや物理高耐久の地面ヤケでやkですが、珠逆鱗は痛いので竜技を半減以下に出来るヤケも欲しいですなwwwヤシアンは珠竜舞雷撃耐えませんぞwwwヤットレイのじならし+棘ダメは弱保持ち以外ある程度有効ですかなwww
ゼルネアス
/
対策
…ヤウオウか闘電等倍の物理鋼ヤケが安定ですなwww容易にジオコンを積ませない立ち回りも重要ですなwww
ディアルガ
/
対策
…氷炎地闘の技範囲を全考慮すると受け出し出来るヤケモンはいませんがシーズンによって採用率は大きく変動しますなwww特殊耐久高いヤケモンで対面処理をするか、削りを入れて後続で上から叩くのも良いですなwww
日食ネクロズマ
/
対策
…安易な抜群技は弱保発動を招きますなwwwヤウオウやヤベルタルが安定ですが、ヤァイヤーやカグヤでも見れますなwww
黒馬バドレックス
/
対策
…ヤベルタルやヤンギラスなど特殊耐久の高い悪ヤケでやkですが、役割破壊技に注意ですなwwwバークアウトもあればみがわり貫通出来ますなwww
白馬バドレックス
/
対策
…ヤシアンやヤクロズマ辺りですなwww高耐久ですが鈍足なので、弱保に注意しながら上から複数体で殴るのもありですなwww
パルキア
…ヤシアンやヤビゴン、水技にはヤィアルガなども出せますかなwwwただしヤシアンはスカーフ文字ドロポンが確2、ヤビゴンは珠ドロポンが乱2、ヤィアルガはチョッキ相手は厳しいですなwww
ホウオウ
/
対策
…物理ヤラティナ、ヤクロム、ヤャラドス、ヤンギラス、ギガドレインなければヤサイドンでやkですが、珠持ちの対処は難しいですなwww不一致岩技で遂行する場合は火傷引いても押せる鉢巻推奨ですなwww
マーシャドー
/
対策
…ヤベルタル、ヤンドロス、ヤッシブーンなど霊闘どちらかを半減に出来る物理耐久高めのヤケモンでやkですが、出来れば連続技やゴツメなどタスキ貫通手段が欲しいですぞwwwダイマなどで上昇した能力を取られないよう注意ですなwww
ムゲンダイナ
/
対策
…一致抜群取れる禁伝鋼ヤケがいると良いですが、AT型ならヤンギ、ドラン、ヤジ(メテビ持ち除く)でも遂行出来ますなwww耐久型なら地面ヤケの地震連打で再生連打に追い込むのもありですなwww
ルギア
…ヤベルタル、ヤクロム、ヤンギラスなど一致高火力で弱点突けるヤケモンなら遂行可能ですが、瞑想弱保ダイアースには注意ですなwww物理ヤラティナはシャドクロも採用すればアッキ持ち以外有利気味ですなwww
ルナアーラ
…黒バドレックス対策が通用しますが、メテオやムンフォも覚えますなwww特性込みH振りルナアーラはヤベルタルの珠悪波で丁度確1レベルの硬さですぞwww月の光は悪天候で回復量が落ちますがヤイオーガは万能笠瞑想で起点にされますなwwwちなみに黒バド抜き想定のスカーフ持ちにはヤシアンでも抜かれますなwww
レシラム
…ダイマされなければ勇者ヤシアンやヤンギラス、加えて流星群以外にならヤイオーガも出せますが、ダイソウゲンは注意ですなwwwヤードランやヤビゴンは特性貫通されますが抜群突かれなければ対面有利気味、ヤクロズマは特性貫通されないので雨天下では有利ですなwwwSを上げられる物理型もいますなwww
+
シリーズ13で採用率が30位未満の伝説・幻ポケモンですなwww
ブラックキュレム
…大体珠竜舞でしたがシリーズ13以降は弱保やチョッキも増えていますなwww電等倍氷半減以下かつ物理耐久高めの鋼ヤケが理想ですが、竜技持ち少ないので氷等倍竜なども氷柱針のヒット数次第で勝てますなwwwヤラヤラはシャドクロ、ヤードヤリュヤンデヤバコなどはボディプレに注意ですなwww
ギラティナ
…オリジンは瞑想、アナザーは弱保で火力上げますなwwwD振り眼鏡ヤベルタルでも後出し時に瞑想されると悪波を耐えられ白金玉流星群で9割前後削られますなwwwダイマなしルールでは残飯鬼火持ちの物理受け型も多かったですなwwwシリーズ12以降はSを上げられる物理型が急増しましたなwww
ゲノセクト
…DLで火力上昇する上に攻撃範囲が広く、弱点も炎しかありませんなwww炎氷鋼の3タイプの技は持つ可能性が高いですぞwww持ち物はフリーズカセット、スカーフ、珠、襷など様々ですなwww物理も特殊もいますが、特殊のほうが多めですぞwwwヤウオウ、ヤクティニ、ヤシラム、ヤバヒ持ちヤィアルガでやkですなwww
ケルディオ
…攻撃範囲が広い高速特殊アタッカーですなwwwヤラティナ、ヤゲンダイナは一致技両方に耐性がありますが、こごえるかぜに注意ですぞwww
ザマゼンタ
…一致技と両壁以外は気にする必要ないですなwwwS高いのでメタバはボーナスですなwww稀にいる鉢巻持ちの使用者はほぼ論者ではないですかなwww
ジラーチ
…麻痺ステロ撒きから天恵アイヘの怯みゲーを仕掛けてきますなwwwヤクロム、ヤンドロス、ヤマゲロゲなどでやkなほか、最悪ダイマで怯み無効に出来ますなwww消耗させられた後の癒しの願いには注意ですなwww
ゼラオラ
…技範囲は電闘炎竜(+飛)ですなwwwヤンドロス安定ですがヤッシブーンやヤラヤラもやkですなwwwヤラティナ/ヤゲンダイナ/ヤクロム/ヤシラム/ヤティ姉妹などで逆鱗を誘って鋼で処理するのもありですかなwww
セレビィ
…草超が弱点ではないヤケモンでゴリ押しすればやkですが、電磁波、ステロ、いやしのねがいといった変化技には注意ですなwww襷持ちが約半数なので何らかの仕事をされる可能性が高いですなwww
ソルガレオ
…日食ネクロズマ対策が通用しますが、フレドラがあるので鋼は投げにくく、Sがあるので上は取られやすいですなwwwシリーズ12以降は後攻確定で対面操作可能なテレポート持ちも一定数いますなwww
ディアンシー
…ヤイオーガ、ヤシアン、ヤルガレオ、日食ヤクロズマ、ヤルキアあたりで余裕ですが、特殊型ヤベルタルをほぼ完封する複合タイプであることに注意ですなwww持ち物は襷がやや多めですなwww
月食ネクロズマ
/
対策
…黒バドレックス対策が通用しますが、メテオや大地も覚えますなwww瓦割り持ちもいますが、ヤンギラスなら1発耐えて叩けますぞwww
ビクティニ
…炎1/4勢や命懸けトリック無効蜻蛉半減のヤラティナ、ヤクロムが安定ですなwww炎1/2勢だとH164B36振りヤマゲロゲで丁度Vジェネ確3ですぞwwwヤーマンダやヤマゲロゲなどはVジェネでBD下がれば珠でもギリ遂行可能ですなwwwVジェネはSも下がりますがスカーフ持ちかトリル始動役だと上取るのは厳しいですなwww
ボルケニオン
…地面等倍以下の竜ヤケでやkですがチョッキ持ちが多くWヤュレムの眼鏡流星群でも1発では落とせませんなwww弱保やソクノで不一致電気技はカバーされていますぞwww
マギアナ
…自滅技が超高火力なトリル張りですなwwwマギアナ自身も重火力ATになりえますなwwwザシアン対策がある程度通用しますが弱保ダイマは注意ですなwww
ミュウ
…比較的多いのは麻痺ステロ撒きと封印変身ですなwww安易に悪ヤケを出しても封印変身で悪足掻きに固定されて一旦流されステロダメを稼がれるため、ダイマせず対処するのであれば読みが要りますなwwwバトンやトリルも出来ますなwww
ミュウツー
…黒バドレックス対策が通用しますが氷炎飛闘の技範囲に注意ですなwwwヤオガエンは珠暴風でも確2、ヤードランは珠ブレイクが確3なので半減サブ技に出したいですなwww鬼火再生持ちはB下降引くまで噛み砕くのもありですなwww
メルメタル
…ヤシラムやヤィアルガやヤクティニなどの鋼半減勢で焼き払えばやkですが、鉢巻氷電地の技範囲に注意ですなwwwヤルキアの眼鏡文字はチョッキ持ちだと1発耐えますが遂行可能ですなwww物理耐久が高く、ヤッシブーンは鉢巻ならギリ勝てますが霊獣ヤンドロスは対面でも怪しいですなwww
レックウザ
…シリーズ12以前は竜舞AT型が主流でしたが以降は特殊型も増えていますなwww対策は基本的に一般竜飛勢と同様ですが、火力が一寸高い点やメテビを覚える点のほかヤンギの砂嵐が効力を失う点にも注意が要りますなwwwヤシアンは後出し時に珠バーンかジェットから入られると無理ですなwww
コスモウム…ソルガレオとルナアーラの進化前ですなwww輝石適用可能で耐久は輝石サマヨール並にありますが、覚える技がはねる、テレポート、コスモパワーだけなので対策するまでもありませんなwwwただしテレポートでの対面操作には注意する以外ありえないwww
コスモッグ…コスモウムの進化前ですなwww種族値がコイキング並に低いですぞwww当然対策不要ですが、コスモウム同様にテレポートには注意ですなwww
[
部分編集
]
※以降の記述では、禁止級伝説・幻なしの環境を想定していますなwwwただし、禁止級・幻ありの環境でも対策をそのまま流用できることが多いですなwww禁止級・幻ヤケモンを入れることで対策することも可能ですぞwww
■環境に繁茂しかつ対策が困難とされる異教徒ポケモン
ウーラオス(
いちげき
)(
れんげき
)/
対策
…火力・範囲共にトップクラスで、一撃・連撃の二つの型の存在から受けが非常に難しいですぞwww明確に有利を取れるヤケモンは限られますが、ヤッシブーンは比較的安定している方ですなwww連撃相手にはすいりゅうれんだを読める場面で水半減ゴツメ持ちを繰り出すといったプレイングも重要ですなwww
ウオノラゴン
/
対策
…スカーフはヤットレイやヤプ・ブルル等で余裕www30%ほどいる鉢巻はヤマゲヤリトがいないと受けられないので注意ですなwww有利ヤケによる対面対策も大事ではありますなwww
エースバーン
/
対策
…リベロにより交代からの受けが困難ですぞwwwヤンド、山田、ヤャラが安定ですなwwwダストシュート持ちが増えており、水妖ヤケで見るのは難しくなりましたので注意ですなwww技選択を予測して刺す以外ありえないwww
サンダー
/
対策
…ヤジ、ヤンギ、AD野菜、ヤッチラゴン、チョッキヤンデが安定ですなwwwダイマぶっぱされると受けが難しいため序盤からダイマ安定みたいな対面を作らないように注意ですなwww
テッカグヤ
/
対策
…主に宿守型とパワフルメテオビーム、弱保ATの型がありますなwww物理軸、特殊軸で見れるヤケモンも変わって来るので注意ですぞwww現状は特殊優勢なのでコケコミトムヤードあたりが欲しいですなwww
ドラパルト
/
対策
…ダイマックスとの相性がよく、型も非常に豊富で明確な有利を取りづらいですなwww型の流行の変化が激しいボケモンですが、単独で比較的安定するのはレヒレやヤジ、ヤンギですなwww相手のパーティーにもよりますが、可能なら威嚇ヤケとDの高いヤケモンというふうに物理特殊両方に対応した選出をするのが良いですなwww水妖ヤケでも見やすいですが、特殊ドラパの電気技には注意ですぞwww
ポリゴン2
/
対策
…はたきおとす持ちの激減と飛行技の大流行で突破が困難になりましたなwww格闘ヤケモンで力押しが基本ですが、いないならヤバコやヤラミなどの特殊超火力にメガネを持たせてもいいですなwww有用なはたきおとす持ちヤケモンとしてはヤットレイが挙げられますが、ハチマキを持たせたいのにハチマキだとはたきが使いづらく、他のヤケモンと2匹体制でポリ2を見ることになりますぞwww
[
部分編集
]
■一定の構築に入っている対策が難しいポケモン
アーゴヨン
/
対策
…相変わらずのサイクルブレイカーですなwwwヤード、チョッキヤンデ、D振りヤンギくらいでしか役割を持てない厄介なボケモンですぞwwwヤジもダイマ合戦には勝てますなwww
カミツルギ
/
対策
…ちゃんと役割を持ちに行くにはヤッカグヤくらいしかないですなwww相手の技や持ち物を読んで対策ヤケを受けだしすることが重要ですなwww
バシャーモ
/
対策
…高いACと広い抜群範囲で受けが難しいですぞwww浮いてる龍が安定ですなwww
パッチラゴン
/
対策
…でんげきくちばしは威力が高すぎて半減でも受けが成立しませんぞwwwヤンド、野菜等がいいですがダイドラグーンに注意ですぞwww妖鋼と合わせて一致技の一貫性を落とすことも重要ですなwww
フェローチェ
/
対策
…役割を持てない方のゴキブリですなwww冠初期環境ではほぼ物理ですなwwwヤャラでいいですなwwwあとはヤッシ、ヤァイヤー、ヤラヤラですぞwww
ボーマンダ
/
対策
…1体で物理特殊両方を見るのは不可能ですなwwwレヒレがいると処理しやすいですなwww
メタグロス
/
対策
…ワンパンするのはかなり難しいですぞwww特殊でもヤァイヤーの眼鏡ヤバヒ級でないとダイマ貫通出来ませんなwww一撃ヤーラ、ヤッカグヤがよいですかなwwwコケコは上をとれるので対面したらボルチェンがいいですなwww
ラプラス
/
対策
…最安定はD振りヤビゴンですなwww二軍候補ではモスノウ、チョッキダルマ等も有力ですぞwwwこいつ自体の強さもさることながら、キョダイセンリツにより裏のポケモンへの遂行に支障をきたす点が特に厄介ですなwww
[
部分編集
]
■環境に繁茂する対策必須級ポケモン
ウツロイド
/
対策
…ほぼパワフルメテオビーム+毒+草結び+10万ですなwwwヤット、ヤタグロス、ヤビ、チョッキヤンデ、ヤリュウズあたりですなwwwヤビヤタヤリュはダイマ択に持ち込まれるのが厄介ですなwww
対策枠が居れば余裕ですがいなければ壊滅させられるので注意ですぞwww
オーロンゲ
…一致技の範囲は広いですが補助主体で悪技はふいうちやイカサマしか無い場合も多いですぞwwwこいつ自体の対策というより壁や後続のエースに強い選出が必要ですなwww
カイリュー
/
対策
…ヤタ、ヤンギ、野菜、ヤンデ、ヤードあたりですかなwww事前にいかくがあればヤジアイスの繰り出しも行けそうですなwww
カバルドン
/
対策
…一致特殊抜群ヤケでワンパン、できれば上まで取れると最低限の仕事しかさせずに済みますなwww
カプ・コケコ
…ダイジェッターですがその型はマイナーでほぼ特殊ですなwwwヤジ、ヤビ、ヤリュ、ヤンド、ブルル、ヤラヤラでいいですなwww
カプ・テテフ
/
対策
…ヤード、チョッキヤンデ、ヤンギ、ヤットですなwww7割近く拘ってるので技を読んで受け出しを決めるのが重要ですぞwwwこれが出来ればヤッカグヤ、悪、ヤジ、ヤビも出せますなwww
ガブリアス
/
対策
…相変わらずの異教徒の象徴ですなwwwヤンド、ヤッシ、カグヤなどでいいですなwwwダイマ安定にさせないように構築・選出することが大事でしょうなwww
カプ・レヒレ
/
対策
…技範囲的にヤットが最安定ですなwwwあとはヤジ、コケコ、ブルル、ヤンダーあたりですかなwwwゴリゴリのアタッカーはほとんどいませんなwww残飯>スカーフ>オボン>メガネですなwww
ギャラドス
/
対策
…最安定はヤッチラゴンですかなwwwありえない話なんですが野菜、ヤンギをダイジェットに後投げして次ターンにダイマックスしてダイストリームを耐えるという最終手段もありますぞwww
キュウコン(アローラ)
…オーロラベールの壁張り要員ですなwwwヤラヤラかヤンギの後投げなら壁も張らせずに処理できますぞwww
クレセリア
/
対策
…アッキと瞑想で要塞化しますなwww積み切ったらアシパで破壊してきますぞwwwつきのひかりをゴミに出来るヤンギが安定ですなwww高火力で抜群技が撃てるヤラヤラもいいですなwww一撃ヤーラでもいいですが4割ほどムンフォ持ちがいるのが厄介ですなwww
ゴリランダー
…竜飛や鋼飛が安定ですなwwwあとはヤット、ヤンダー、ヤッシ、ヤァイヤーですなwww馬力馬鹿力叩きがメジャーなためヤンデヤードは無理ですなwww
ジバコイル
/
対策
…ヤッチラ、ヤリュ、ヒトム、ヤラヤラですなwww今作から鉄壁ボディプレ型もいますなwww
ドサイドン
/
対策
…竜ヤケのダイドラグーンか水ヤトムが安定ですなwwwヤャラのダイストリームですら耐える上に弱保持ちが多いのでダイドラグーン無しの物理で突破するのは無謀ですぞwww
ドヒドイデ
…電気ヤケモンでいいですなwww地面ヤケは熱湯が入りますなwww一応2倍程度なら大したダメージにはなりづらいですがなwww
ドリュウズ
/
対策
…ヤャラ、ヤッカグヤ、ヤンドですなwww山田、ヤッシもある程度対策になりますぞwww
ナットレイ
…炎ヤケや格闘ヤケ、その他炎技持ちをブン投げる以外ありえないwww
バンギラス
…ドラゴンヤケのダイドラグーンで誤魔化すか鉢巻格闘でぶん殴るのが安定ですなwwwヤサイドンのダイスチル連打もありですが、ダイスチルや龍舞ダイスチルへの繰り出しは厳しいですなwww
ヒードラン
/
対策
…こいつ単体は無茶苦茶なサイクルブレイカーという程ではないのですが、安定はヤャラ、ADヤビくらいしかないんですなwwwチョッキ持ちで無ければ水ヤトムやヤァイヤーでも見れますなwww
ピクシー
…物理受けですなwwwヤードやチョッキヤンデ等が安定ですぞwww4割弱と多くはありませんが炎技持ちが居るので注意ですなwww
ヒヒダルマ
/
対策
…鉢巻持ちに対して不利対面を作るとサイクル崩壊ほぼ確定ですので注意ですなwwwスカーフ型ならば水妖組、ヤビ、水火ヤトムあたりで役割持てますなwwwABヤサイドンなら鉢巻でも対面前提で必然力の範囲内で勝てますなwwwなるべくごりむちゅうのロックを生かした受けをできるとよいですなwww
ガラルファイヤー
…わるだくみ特殊ATですなwwwヤンギ、ヤジ、野菜、ヤッチラで良いですなwwwダイマ択が発生する点が厄介ですぞwww
ブリザポス
…ヤケモンでも上から殴れるほど遅いですが氷地闘鋼の範囲があり意外と受けられるポケモンが少ないですなwww打点はあまり高くないので馬力インファを誘っていかくを入れてダイマをごまかすなど立ち回りで気を付ける必要がありますなwww
ヤドキング(ガラル)
…大半がチョッキの特殊受けですぞwww野菜、ヤンギ、ヤビゴン等が安定ですなwww
霊獣ボルトロス
/
対策
…ヤラミ、ヤジ、ヤラヤラなどですなwwwただし旧世代と違い悪波持ちも一定数いますぞwww
マンムー
/
対策
…8割タスキ持ちですなwwwヤッシ、Wヤトム辺りが安定ですなwwwどんかんが6割なのでヤャラでは厳しいですなwww
ミミッキュ
/
対策
…相変わらずの異教徒の象徴ですなwww野菜、ヤンデ、ヤリュウズ等を剣舞に合わせてダイスチルを撃てば勝てますぞwwwダイホロウぶっぱは厳しいですがなwww
ラグラージ
…草をぶつければいいですなwwwヤグ以外の水地組はクイックターンをゴミにして繰り出し可能ですぞwwwレヒレコケコはあくびをゴミに出来ますなwww
霊獣ランドロス
/
対策
…山田、ヤャラ、ヤッカグヤがいいですなwww
レジエレキ
…地面やヤラヤラで両壁を張られる前に倒す以外ありえないwww壁に対応できる選出・構築を心掛けるのが重要ですなwwwどうしても対策するなら瓦持ち地面・ヤラヤラですなwwwヤラヤラ、ヤリュはヤトリックでも瓦割り採用がアリエールwww
ウォッシュロトム
/
対策
…安定はヤラミドロですなwww後はヤビ、ブルル、ヤット、ヤッチラなどですなwww物理は鬼火が怖いので出来れば特殊で見たいですなwww
ヒートロトム
/
対策
…ヤラミが安定ですかなwww野菜、ヤンギ、ヤッチラなどでも対策できますが、鬼火持ちが3割ほど居るので注意が必要ですぞwww
[
部分編集
]
■その他の異教徒ポケモン
+
開きますなwww
■準伝説系
エンテイ
…炎地岩鋼の範囲を持っており特性でいかくが効かないので意外と面倒ですぞwwwヤドランが安定しますかなwww
カプ・ブルル
…大半が物理受けですなwwwゴリランダー対策がほぼ流用できますぞwww
ガラルサンダー
…まけんきのせいでヤンダーくらいしか安定して受けられないですなwww対面で行けるのはコケコ、ヤタですなwww
スイクン
/
対策
…草や電気を投げればよいですぞwwwしかし必然力が足りないと火傷させられたり粘られたりしますなwww
デンジュモク
…電気草フェアリーの範囲ですのでヤンギ、ヤットですかなwww無効に出せればヤンドとかでもいいでしょうなwww
化身ボルトロス
/
対策
…過半数がまけんき物理ATですなwwwヤティ、コケコ、ヤレベ、野菜がいいですなwww
ユクシー
…あくびをゴミにできるコケコレヒレが有効な他、ヤンギでいいですなwww
ライコウ
…ねっとう習得で後出しが難しくなりましたなwwwはどうだん持ちはほぼいませんぞwwwヤンギ、ヤマゲ、ヤッチなどですなwww
ラティアス
…マジフレ習得したのでヤットは無理ですなwwwヤンギ、悪波ヤードあたりですかなwww
ラティオス
…これまたマジフレ習得でヤットでは突破出来なくなってしまいましたなwwwヤジ、ヤンギ、ヤタ、悪波or竜波ヤードなどがいいですかなwww
レイスポス
…高速紙アタッカーですなwwwヤンギでやkwww
レジスチル
…鉄壁とド忘れで要塞化してきますぞwww積まれる前にヤラヤラやヤァイヤー等で焼き払いたいですなwww
■アタッカー系
アイアント
/
対策
…鋼・格闘はほぼ確定、あとは岩・電気が多めですなwwwたまに地面の範囲を持っていますぞwww最安定は特殊ヤルガルドですが、ヤッチラゴンの炎牙やヤャララの放射などでもいいですかなwww
アシレーヌ
…ヤット、ヤズレですなwwwウィップ持ちヤャラも一応出せますかなwwwムンフォ以外への受け出しならヤリジやブルルでもいいですなwww
イエッサン
…眼鏡タスキ考慮だと役割持てるのはヤンギとガエンくらいですが、ほぼスカーフなので妖技炎技を誘わないようにして悪ヤケ鋼ヤケを投げても良いですなwwwスカーフ相手にはヤリランダー投げ等でフィールド変更するのも有効ですぞwwwオスの眼鏡フォースはH252D4ガルドでギリ確3ですなwww
インテレオン
…気合溜め採用のスナイパー型かドロカノ採用の激流型ですなwwwヤット、ミトム、D振りゲロゲが安定ですが、ダイマックス相手にはこちらもダイマックスする必要がありますなwww
ウォーグル
…野菜、ヤッチラですかなwwwまけんき持ちなので能力低下ダイマ技を安易に当てないよう注意ですなwww
ウルガモス
/
対策
…ヤャラ、ヤンギ、ヤキタンザン、ヤオガ、ヤビゴン等ですかなwww
オノノクス
…火力が高くかたやぶり持ちで範囲も広いので受けるのが難しいですなwwwヤレベ、ヤマガあたりですかなwwwほぼアインテ持ちなのでスカーフが割れるまでフェアリー投げは厳禁ですなwww
ガオガエン
…トドン、ゲロゲ、ミトム、ヤサイ、ズキン、ヤャララでやkですなwwwヤャラは雷パン持ちが怖いですなwww
カビゴン
/
対策
…安定は物理ヤャララ、ヤルズキンですかなwwwいないならヤッチラゴンやヤサイドンなどでゴリ押しですなwww
ガマゲロゲ
…ヤャラ、ヤットが安定しますなwww
カメックス
…から破アタッカーですなwww壁まで考慮した最安定はウォッシュヤトムですなwww壁が無ければヤシレ、ヤジアイスでも遂行できますぞwww
キリキザン
/
対策
…剣盾では安定して受けられるヤケモンがいませんなwww特性がまけんきな上にダイワーム以外耐性があるので能力下降ダイマ技読み後出しには注意ですなwwwメタバ不意打ち等の効果がなくなるのでダイマは切られにくいですかなwww
ギルガルド
/
対策
…襷であれば高確率で先発で出てくるのでヤャラ等の高耐久で対抗する以外あり得ないwww後発で出てくる保険残飯は炎ヤケヤザンドラヤリュウズ等でいいですなwww
アローラガラガラ
…ヤオガ、B振りヤビ、ズキン、ヤンギあたりですかなwww瓦割りに注意ですなwww
キングドラ
/
対策
…ヤリルリかヤシレですなwww交代際にダイジェット撃たれなければヤットでもギリ押せますなwww旧世代と異なりほぼ暴風持ちなのでヤキノオーやヤリジオンは厳しいですなwww
サザンドラ
/
対策
…A.珠サザンどうすんの?Q.
こいつ
で余裕ですぞwwwヤゲキヤンフでもいいですが、ラスターカノンが一貫すると大変な事になるので選出時には注意ですなwww
ジュラルドン
…竜・鋼・電の範囲は受けが非常に難しいですぞwwwヤットを投げればいいですかなwww後はトドンで対面で殴る等ですがダイソウゲンは厳しいですなwww
ストリンダー
…攻撃範囲は主に電・毒・ノーマルですなwwwたたりめ採用のキョダイカンデン型もメジャーですなwwwヤサイやヤリュやヤンギあたりですが、D振りヤリュやヤンギでないと眼鏡爆音波への後出しは厳しいですなwww
タチフサグマ
…ヤマガが安定ですなwwwブロッキングに合わせて妖ヤケ闘ヤケを投げるのもありですなwwwインファがなければ空元気半減の悪ヤケでも良いですかなwww
トゲキッス
/
対策
…ヤードラン、ヒートヤトム、ヤビゴン、ヤキタンザン、耐熱ヤータクン等が安定ですかなwwwダイジェットが読めたらヤンギとかでもいいですなwww
ドラミドロ
…鈍足なので上から弱点突けるヤケモンで見るのもいいですが、ダイマまで考慮するとヤリュウズが最安定ですかなwwwただしドロポン持ちが増えたので交代読みに注意ですなwwwチョッキ持ちが多いので出来れば物理で見たいですなwww
ニンフィア
…物理ヤルガルド、ヤキタンザン、耐熱ヤータクンあたりですかなwww
ハッサム
…鉢巻型か剣舞型ですなwwwガルドが安定なほか、ヤャラ、ヤラヤラ、B振りヤルンゲルならウイング以外、Hヤトムなら鉢巻orS振り剣舞馬鹿力以外に出せますなwww
パルシェン
/
対策
…ダイロックを切れば止めること自体は難しくありませんなwwwダイマなしで後出し効くのはヤンギ、ヤンデ、グロスくらいしかいませんなwww
ポリゴンZ
/
対策
…珠ダイアタックですなwww先に悪巧みされるとヤンギかヤキタンザンでダイマしないと受かりませんぞwwwほぼ悪波かシャドボを採用しているので霊ヤケは危険ですなwww
ホルード
/
対策
…技範囲が広いですなwwwヤレベがある程度安定しますが、2体の受け回しでダイマを何とかやり過ごしてからミトムやヤマガなどの浮いているヤケモンで遂行するのもよいでしょうなwww
マリルリ
/
対策
…素早さ高めの草タイプや水か妖耐性持ちの電気が有効ですが、チョッキ持ちが多いので一撃で消し飛ばすのは困難ですなwww
ルカリオ
/
対策
…いかく無効かつ襷カウンター持ちが多く、また雷パン持ちもいなくはないのでヤャラを投げるのは微妙ですなwwwブルンは雷パン持ち以外には出せますなwww安定するのはヤャンや両刀ヤクデくらいしかいないですなwww
リザードン
/
対策
…ヤャラ、ヤンギ、ヤキタンザン、ヤビゴンあたりですなwwwヤャラ、ヤキタンザンは腹太鼓型が厳しいですなwww
ルガルガン(たそがれのすがた)
…タスキカウンターやがむロックで1:1交換+αを狙ってくるので、タスキ貫通する連撃ヤーラオスやカウンター受け付けない特殊ヤケモンがいいですなwww連続技は倒せなくてもカウンターに強めなのでロクブラ野菜でちまちま削ってやってもいいですぞwwwまたろくな岩技を持っていないことも多いのでヤラヤラのブーメランもアリエールwwwがむしゃら・インファ・カウンターが無効ですなwww
ルチャブル
…受け出しは出来ないポケモンなのでフェアリーを大事に立ち回るんですぞwww珠型破りが多いですが軽業も一定数いますなwww
ローブシン
…フェアリーで余裕www役割破壊技の採用率がかなり高いためひこうヤケは注意ですなwww
カットロトム
/
対策
…ヤザン、ヤャララ、ヤメル、ヒートヤトム等で余裕www
スピンロトム
/
対策
…ほぼ悪巧みダイジェットですなwww野菜ヤンギで余裕ですなwww
■受け系
アーマーガア
…きっちり対策するならヒートヤトムなどの電気ヤケですなwwwヤザン、ヤゲキ等で燃やすのもいいですが、サイクルに割り込んでくるタラプ型や保険アタッカー型にはダイマックスを吐かされますぞwww
ウインディ
…ヤサイドン、ヤリトドン、B振りヤビゴン、ヤャンデラ、ヤラヤラあたりですなwww水ヤケはダイサンダーに注意ですなwww
サニーゴ
/
対策
…ヤザンドラ等の特殊を投げるのが良いですが僅かにいるド忘れミラコなどには注意ですなwww
トリトドン
…草技持ちを投げるのが安定ですぞwww特殊方面はそこそこ硬いので注意ですなwwwミラコやカウンターもありますなwwwあくび()対策出来るヤズレイドや、後続のキッスなどを安易に受け出しさせないカットヤトムがいるとよいですなwww
ヌオー
…トドンとほぼ同様ですなwww特殊が脆いのでそちらでの突破もお勧めですなwww
ハピナス
…ヤーラ、ヤャララといった高火力一致物理格闘技持ちですなwww中途半端な物理技ではタマゴうみで粘られてジリ貧になりますぞwww
マホイップ
…要塞になられる前にさっさと超火力で落とす以外ありえないwww火力は低いのでヤッチラゴン、ヤュラルドンあたりも繰り出せるチャンスがありますなwww
ラッキー
…耐久はハピナス以上ですがどくどく没収により攻撃手段はちきゅうなげぐらいになりましたなwwwハピと同様高火力物理格闘技で押す他に輝石をはたくのが有効ですなwww
■その他
オニゴーリ
/
対策
…すり抜けヤャン、ヤタドガス、ヤスノウ、ロクブラ持ち岩ヤケが安定ですかなwwwヤビゴンのDDラリアットでも身代わりは破壊できますなwww
バタフリー
…カットヤトムやヤメルゴン、ロクブラ持ち岩ヤケでいいですなwwwヤメルは岩雪崩があるとよいですぞwww
ブリムオン
…トリックルーム始動要因ですなwwwナットは燃やされる上にジャイロがゴミになるので危険ですなwww
■異教徒メタ性能の高いor異教徒メタ特化の技・特性を持つヤケモン一覧
ウーラオス(一撃)
…あんこくきょうだは確定急所なので自身の攻撃ダウン、相手の防御上昇、壁を無視して攻撃できますぞwwwまた、特性ふかしのこぶしでまもる貫通ですなwww
カプ・コケコ
…エレキフィールドでねむけ、ねむりを無効化できますなwww
カプ・レヒレ
…ミストフィールドで状態異常を無効化できますなwww
ガラガラ(アローラ)
…かわらわりで壁を破壊できますなwww
ドリュウズ
…かわらわりで壁を破壊できますなwww
バンギラス
…オーロラベールを不発にでき、砂嵐で襷を潰せますなwwwただしヤンギラスは襷を持っていることが多いウーラオス、エースバーンに不利ですなwwwマンムーはそもそも砂嵐が無効ですなwww
■
パーティ単位での構築
受けループ
……広範囲両刀ヤケが有効ですなwwwサイクルが崩壊すると受けが回らなくなり一気に弱体化しますなwwwバンギなど無償再生技に乏しい相手に重点して負担をかけると崩しやすいですなwww
起点構築
……起点作り要員を仕事する前に倒すかアタッカーを行動させないようターン調整したいですなwww壁構築も含まれますがページは分けていますなwww
壁構築
……壁張り要員を倒すヤケと後続を倒すヤケの物理と特殊を分けて光の壁しか張らせずに後続を物理で倒すような選出をすればいいですなwww物理特殊逆も然りですぞwww瓦割りはヤケモン次第ですなwwwすり抜けもアリですなwww
バトンパ
……実質3対2の上に2ターンも猶予くれるとか親切すぎますぞwwwとはいえ積み役とアタッカー(+起点作り要員)を把握してしっかり読む必要はありますぞwww
積みサイクル……サイクルといいながらその実はボケモン積み積みリレーですぞwww相手にとって対面不利な場合はあっさり捨ててくるのが特徴ですなwww定番の組み合わせが居る場合は警戒した方がいいですなwww
重力催眠……寝言の出番ですかなwww数いないので無視でもいいですなwww
トリルパ……トリル役がミミッキュかたまにポリ2、殴り役がドサイかブリザポスかたまにウオノラですなwww殴り役は物理が多くを占めるため物理に厚い選出がいいですなwwwチョッキヤンデ有りヤーティの場合タダ乗りできてしまうのでかなり選出を縛れますなwww
■最終手段
後出しから遂行することが困難な相手を倒す場合の最終手段があるんですなwww
それは、後出ししなければいいんですなwwwつまり対面でなら勝てるヤケモンを3体選出すればいいんですぞwww
もちろん他の相手がしにくくなる諸刃の剣ですぞwww
珠サザン対策としては割と有効でしたなwww
■第9世代
異教徒ポケ対策
■第7世代
異教徒ポケ対策/第7世代
■第6世代
異教徒ポケ対策/第6世代
厄介だと思ったポケモンは意見要望に報告すればいいですなwww
異教徒ポケ対策/コメントログ
異教徒ポケ対策/コメントログ2
異教徒ポケ対策/コメントログ3
異教徒ポケ対策/コメントログ4
異教徒ポケ対策/コメントログ5
異教徒ポケ対策/コメントログ6
タグ:
第8世代の考察
+ タグ編集
タグ:
第8世代の考察
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「第8世代」をウィキ内検索
最終更新:2022年11月16日 12:42