トキ

使用条件 スカウトモード
属性
状態異常耐性(%)
病気 30 不発 20
忘却 30 束縛 0
混乱 80 呪詛 20
煩悩 10 鈍足 0

概要

ヒーラーとしては平均的だが、ステータスは全て低め。全体回復スキルで常にセーフゾーンにHPを保つ必要がある。
状態異常耐性は混乱に強い耐性がある。行動不能になる状態異常に耐性があるのはヒーラーにとって大きなメリットになる。
スキルはいずれも他に類をみない特殊なものになる。
「魅惑の大激震ボイス」はLV1スキルとしては唯一の全体回復スキル。全体攻撃を多く使用してくる敵に対抗するのに役に立つ。特にLV19以下のHCP戦では出番が多くなる。
「魅惑の大激震ボイス」は戦闘不能のフレンズを復活させるスキル。倒されてしまったら基本リセットのゲームで、倒されることを前提にした新たな戦術が生まれる、かもしれない。
光属性はヒーラーが多いため、トキ一人でHP回復を全て賄うよりも他のヒーラーとコンビを組ませて、強みを分け合うことで固有のスキルの効果を最大限発揮できるだろう。

レベルとステータス

LV HP ATK DEF TOA
1 49 16 2 1
1 魅惑の大激震ボイス修得
10 160 22 6 1
20 420 27 13 1
20 ハートに響くソウル 修得
50 2158 42 36 1
50 ホワイトアウトリサイタル 修得
LV HP ATK DEF TOA

覚える技

魅惑の大激震ボイス 消費KP:11
全体のHPを小回復する。
  • 貴重な全体回復スキル。LV1スキルとしては唯一。回復量は少ないため、1発が重い敵より、全体攻撃が多い敵に向いている。
  • レベルが低いうちは回復量も相対的に少なく、実用レベルに達していない。
    • 回復量はLV1・光属性で平均6ほど。これはトキの最大HPの12%。
    • LV10では光属性で平均39ほど。トキの最大HPの24%。
    • LV20で光属性で平均176ほど。トキの最大HPの42%。
    • 光属性以外の回復量は約2/3。

ハートに響くソウル 消費KP:15
単体を50%の確率で戦闘不能から復活させる。
復活後のHPは最大HPの25%になる。
  • 他に復活スキルを持っているのはマーコールがいる。そちらのスキルと比べると、属性に関係なく使用できる、KP消費量が少ないという点がメリットになる。
  • 復活に成功してもHPは25%しかない。すぐに他のフレンズで回復するか、コマンドを最後尾にセットするなど工夫がいる。

ホワイトアウトリサイタル 消費KP:18
全体にダメージを与え、
超高確率で束縛1を付与する。
  • ダメージ量は通常攻撃と同程度。束縛の追加効果がメイン。
  • 超高確率というのは耐性0に使った時の話。耐性持ちにはしっかり防がれるので、字面ほどの信頼感はない。
  • 単体相手だとKP18を使って束縛1が関の山と考えるとコスパは微妙。ハクトウワシシヴァテリウムなどの束縛の専門家を採用してなおKPが余るようなら群れに加える、という程度か。その場合もオグロプレーリードッグフェネック等との選択になる。
    • 対複数なら束縛付与手段として悪くないのだが、如何せんLv50以上のHCPで束縛が有用な複数相手が少ないのがネック。


コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月06日 15:41