出会えた奇跡に感謝を

対戦相手:ウォーターティルセル×2&ウィンドティルセル

ウォーターティルセル
Lv 14 HP 26800
ATK 54 DEF 27
TOA 1 属性
状態異常耐性(%)
病気 50 不発 100
忘却 50 束縛 100
混乱 75 呪詛 100
煩悩 100 鈍足 50

ウィンドティルセル
Lv 14 HP 30000
ATK 75 DEF 31
TOA 1 属性
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 100
忘却 100 束縛 50
混乱 50 呪詛 100
煩悩 100 鈍足 50

その他のポイント
  • 先手番は味方側。
  • HCP:Lv26
  • 難易度:76
  • 規定ターン数:19

使用する技

ウォーターティルセル
使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 ランダムで使用
テイルアタック 単体にダメージを与える。
テイルスピン・縦 単体に大ダメージを与える。
ウィークウォーター 単体の水属性耐性を3ターンの間大きく減少させる。
ウィンドバリア 単体の風属性耐性を3ターンの間大きく上昇させる。
ウィンドティルセル
使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 ランダムで使用
テイルアタック 単体にダメージを与える。
テイルスピン・横 全体にダメージを与える。
ウィークオールマイティ 全体の全属性耐性を3ターンの間減少させる。
オールマイティバリア 全体の全属性耐性を3ターンの間上昇させる。
スピードアップ 自身のTOAを1増加させる。
効果はたたかい終了時まで永続する。
残りが自身のみになると一度だけ使用。
タワーの最下段に強制的にセットされる。

アドバイス概要

  • ウォーターティルセルが2体、ウィンドティルセルが1体出現する。
  • 全てのティルセルを倒せば勝利だ。
  • ティルセル達は動きが素早く、全ての単体攻撃を回避してしまうので、全体攻撃を使う必要がある。
  • ウオーターティルセルは単体攻撃のほか、単体の水属性耐性を3ターンの間大きく減少させる「ウィークウォーター」や、単体の風属性耐性を3ターンの間大きく上昇させる「ウィンドバリア」を使用する。
  • ウィンドティルセルは単体・全体攻撃のほか、全体の全属性耐性を3ターンの間減少させる「ウィークオールマイティ」や、全体の全属性耐性を3ターンの間上昇させる「オールマイティバリア」を使用する。
  • また、自身のみになると「スピードアップ」で、TOAを1上昇させてくる。
  • また、ティルセル達は状況に応じて戦法を変えてくるので注意しよう。
    • 例えば、弱っているフレンズがいると集中攻撃してきたり、こちらのアタッカーが通常攻撃以外の技をセットするとチェインさせないようにしてきたり、こちらが回復に徹すると、防御を固めてきたりと色々なことをしてくる。
  • これまで以上に、どう動くのかを慎重に考えないといけませんね!

攻略

  • 相手の攻撃回避の仕様はパンサーカメレオン(スカウトモード)と同じ。全体攻撃だけでなく、病気やカウンターを利用してもダメージが与えられる。
  • 攻撃技から設置しようとするとチェインを妨害されてしまう。先に「防御」などの相手の行動に影響を与えないコマンドから設置していこう。
    • ミナミコアリクイの「ポーズ・オブ・カウンター」も攻撃技判定でないためチェインを邪魔されずに置ける。相手の「テイルスピン・横」「テイルスピン・縦」は4回連続攻撃なので、カウンターも4回発生するという点でも相性がいい。
  • 相手の単体攻撃はHPが一番少ないフレンズを狙う。防御してやり過ごそう。
  • 全体攻撃の豊富さを考えると風属性のフレンズ主体で攻めるのがやりやすい。「ウィンドバリア」を使われると通常相性と同程度のダメージしか通らなくなるが、チェインの稼ぎやすさで誤魔化していける。

メンバー候補
  • 全体攻撃できるフレンズを主力に置こう。攻撃役以外は基本防御しているはずなので、ヒーラーは1人でも間に合う。
    • ハクトウワシ:強力な全体攻撃「ファストイーグルアロー」の使い手でTOA2。このフレンズを採用するなら、他は回復やサポートに徹しているだけでも十分だ。
    • サーバル:TOA2の全体攻撃持ちだが、何よりハクトウワシの火力を底上げする属性強化バフが強力。
    • オナガラケットハチドリ:ハクトウワシのチェイン用に。高耐性だが一応相手全員に混乱が通るので、KPに余裕があるなら「全力ばたばたストーム」で補助に回ってもいいかもしれない。
    • アルパカ・スリ:属性相性を考えると全体回復ヒーラーの第一候補となる。
    • アライグマ:風属性が弱点なのが気になるが、「アグレッシブヒーラー」で回復ついでにダメージが与えられる。
    • リムガゼル:「光波収束薙ぎ払い」「光槍三閃」 と全体攻撃技を2つ持っている。属性相性がニュートラルなので、3匹を均等に削れるのが強み。
    • ミナミコアリクイ:前述したように「ポーズ・オブ・カウンター」で沢山カウンターできるので攻撃手段として強力。水属性が弱点なので「テイルスピン・縦」の集中攻撃にはくれぐれも注意。
    • オグロプレーリードッグ:「地盤沈下」「連続頭突き」と2種類の全体攻撃技を持ち、ウィンドティルセルの弱点がつける。相手が3匹いるうちは「地盤沈下」で、残り1匹になったら「連続頭突き」で沈めてしまおう。

クリア後に解放されるステージ


私にとっての未来 ←前ページ 次ページ→ 砂に眠る輝き

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月22日 21:50