揺るがぬ決意

対戦相手:ヒョウ&クロヒョウ

ヒョウ
Lv 23 HP 189000
ATK 91 DEF 30
TOA 2 属性
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 100
忘却 60 束縛 80
混乱 70 呪詛 90
煩悩 50 鈍足 100
クロヒョウ
Lv 22 HP 161000
ATK 83 DEF 35
TOA 2 属性
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 100
忘却 60 束縛 70
混乱 90 呪詛 50
煩悩 80 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv49
  • 難易度:148
  • 規定ターン数:20

使用する技

ヒョウ
使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 1ターン目のみ使用
金色の旋風 味方全体に、2エレメントチェイン以上の
地属性攻撃以外を無効化するバリアを張る。
効果は自身が倒されるまで継続する。
1ターン目のみ使用
単体にダメージを与える。 HPが80%以上で使用
一閃 全体にダメージを与える。 HPが80%以上で使用
かみつき 単体に大ダメージを与える。 HPが40%以上で使用
かみつき【本気】 単体にDEF無視の大ダメージを与える。 HPが80%未満で使用
一閃【本気】 全体に大ダメージを与える。 HPが80%未満で使用
スピードアップ 自身のTOAを2増加させる。
効果は戦闘終了時まで永続する。
クロヒョウが倒されると
カウンターで使用
クロヒョウ
使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 1ターン目のみ使用
シャドウハイダー 味方全体への単体攻撃に対して、
50%の確率で全体攻撃でカウンターする。
効果は自身が倒されるまで継続する。
1ターン目のみ使用
ヒョウ撃破後はカウンター率100%
単体にダメージを与える。 HPが80%以上で使用
一閃 全体にダメージを与える。 HPが80%以上で使用
かみつき 単体に大ダメージを与える。 HPが40%以上で使用
かみつき【本気】 単体にDEF無視の大ダメージを与える。 HPが80%未満で使用
一閃【本気】 全体に大ダメージを与える。 HPが80%未満で使用

アドバイス概要

攻略

  • 強敵という訳ではないがストーリーの詰みポイントとなりかねないステージ。地属性のフレンズが育っていないと攻撃が通らない
    • 地属性のフレンズは全体的にTOAが低く、育成の優先度が下がりがち。ここまでのストーリーは病気付与のコアラとカウンターのミナミコアリクイあたりが育っていれば十分進められたこともあり、ここで足踏みを食らいやすい。
  • 初挑戦時なら、ミナミコアリクイ入りの「ハトラッケ」で挑むのがサンドスターの節約になる。
    • Lv50になればラッケはカウンター技「いばらの護り」を習得する。カウンターのダメージは無効化されないので、ミナミコアリクイと合わせて削っていける。相手の全体攻撃の頻度にもよるが、ギリギリ規定ターンまでに倒しきれるはず。
  • HCPの場合はミナミコアリクイのカウンターだけでは火力が足りず、地属性のフレンズを揃えて地道に戦うしかない。
    • 倒す順番としては先にヒョウを倒すことを心がけるといいだろう。クロヒョウの方は相方が倒されてもカウンターの頻度が高くなる程度であまり強くならないが、ヒョウは1人だとTOA4となり、相手の行動回数を減らせない上に「金色の旋風」も解除されない。
メンバー候補
  • HCPだとLv50で解放される技が使えない。地属性4人+全体回復役という構成が基本となるだろう。
    • ユキヒツジ:地属性アタッカーで、単体強打技を持つ。クロヒョウのカウンターに注意。
    • オグロプレーリードッグ:覚えるのがいずれも全体攻撃技で、カウンターされずに削れる。相手が1人なら「連続頭突き」で大ダメージが狙える。
    • スナネコ:不発が有効な相手ではないが、HCPでもTOA2であることを活かしてエレメントチェインを稼げる。 
    • ミナミコアリクイ:「ポーズ・オブ・カウンター」によりエレメントチェイン関係なくダメージが与えられる。
    • シロサイ:DEF低下が特徴の地属性アタッカー。DEFが高い相手ではないゆえ、KPのコスパはあまりよくない。
    • マーゲイ:「ミミッキングコーラス」でエレメントチェインを繋ぐことができ、風属性で耐性もある。ただし設置順を地→マーゲイ→地と地属性で挟まないとエレメントチェインが繋がらないので、普通に地属性のフレンズを採用した場合と攻撃できるフレンズの数は変わらない。
    • アルパカ・スリ:風属性で耐性のある全体回復役。HCPだと地属性には全体回復持ちがいないため、エレメントチェインはできないが採用するほかない。

クリア後に解放されるステージ


最後のちほー大会 ←前ページ 次ページ→ 星夜に上がる火の手

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月21日 15:02