湯の花香りすぎる温泉郷

対戦相手:ミドルパープルx12

Lv 7 HP 333
ATK 8 DEF 10
TOA 1 属性
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 0
忘却 100 束縛 80
混乱 80 呪詛 80
煩悩 50 鈍足 50
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv7
  • 難易度:21
  • 全てのフレンズに病気1が付与された状態で戦闘開始 (病気耐性100%のフレンズのみ除外)

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 ランダムで使用
巻き込み 体にダメージを与える。 ランダムで使用
押し潰す 単体に、DEF無視の大ダメージを与える。 ランダムで使用
毒ガス 全体に高確率で病気1を付与する。 4体目以降の個体が使用
ローリングポイズン 全体にダメージを与え、低確率で病気1を付与する。 7体目以降の個体が使用
バイオドロップ 単体に大ダメージを与え、中確率で病気2を付与する。 10体目以降の個体が使用
硬質重金属皮膜 3ターンの間、全ての攻撃を無効化する。 10体目以降の個体が出現直後に必ずセット
発動中は体の色が変化

アドバイス概要

  • このたたかいは、病気耐性が100%でない全てのフレンズに病気1が付与された状態で始まる。
  • ミドルパープルは3体で出現し、3体全て撃破すると、新たなミドルパープルが3体出現する。
    計12体のミドルパープルを撃破すれば勝利だ。
  • ミドルパープルは3体撃破するたびに、使用する技が増えていく。
    • どの技にもこちらを病気状態にする追加効果がある。
  • また、10体目以降のミドルパープルは自身を3ターンの間無敵にする「硬質重金属被膜」を、出現直後に使用する。

攻略

  • 3体同時に出現し、 3体倒すたびに3体追加される。前ステージとは増援の出現条件が異なる ので注意。
  • ストーリーやスカウトを開放順に進めているならば、この時点で病気耐性100のフレンズは存在せず、病気状態での戦闘を余儀なくされる。
  • 病気のダメージは、ターン経過時ではなく行動直後に受ける。つまり、TOAが2ならば1ターンで2回ダメージを受けるため、衰弱が早い
  • 最後の群れをどう処理するかが攻略の鍵。抑えておきたいポイントは以下の通り。
    • そこに至るまでに病気を受けないこと。特に、毒ガスを喰らいすぎると毎ターンの病気ダメージが致命的になってくる。
    • 最後の群れが出現した直後に可能な限りダメージを与えること。そのためには7~9体目の群れをターンの始めに倒し、そのターンの残りの攻撃を10体目以降の個体にヒットさせる立ち回りが必要。「硬質重金属皮膜」を使われる前に1体でも多く倒しておけば、3ターン耐久するのが楽になる。
    • 回復役を多めに確保すること。 特に、病気を回復できるコアラは重要 。ただし、パップは単体回復のため、全員の病気を完全に治癒し終えることはあまり期待せず、受けるダメージを軽減させられるくらいの認識でいいかもしれない。であれば、無理にコアラに執着せずともアライグマ等でも十分代用できる(マジカルウォーターハンドによる毎ターン回復で病気によるダメージを相殺できる)。

クリア後に解放されるステージ


吹雪の銀嶺 ←前ページ 次ページ→ 誰がためのチカラ

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年03月25日 01:23