トムソンガゼル(スカウトモード)


トムソンガゼル

属性

スカウト戦

発生条件 ストーリーモード>クリア
LV HP ATK DEF TOA
7 1750 25 10 1
状態異常耐性(%)
病気 50 不発 100
忘却 50 束縛 50
混乱 75 呪詛 25
煩悩 0 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv7
  • 難易度:22
  • 規定ターン数:17

使用する技

使用する技 効果 備考
飛び跳ね開始! 1ターンおきに行動するようになる。

コマンドがタワーに存在しない時は、
全ての攻撃を回避する。
1ターン目に使用
ガゼルリープ 単体にDEF無視で特大ダメージを与える。 HPが50%未満の場合
タワー最下段に配置
天からの槍撃 全体にダメージを与える。 HPが50%未満のとき
ターン終了時に使用

アドバイス概要

攻略

  • 偶数ターン目は攻撃が通らない。防御や回復に徹しよう。
    • 次のターンに使う「ガゼルリープ」は高威力。相手のコマンド後に行動するようにして、防御状態で相手の攻撃を受けるようにしたい。
  • HCPでも弱点の地属性のフレンズで攻めていけば、2回目の「ガゼルリープ」のターンには倒せる。タワー下に詰めて配置してくるので、けもプレッシャーで対処して先手を取って倒してしまおう。



本気のたたかい

発生条件 ストーリーモード>クリア
LV HP ATK DEF TOA
13 38400 58 27 2
状態異常耐性(%)
病気 50 不発 100
忘却 75 束縛 75
混乱 75 呪詛 25
煩悩 0 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv24
  • 難易度:73
  • 規定ターン数:17

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 1ターン目のみ使用
タワー最下段に配置
飛び跳ね開始! 1ターンおきに行動するようになる。

コマンドがタワーに存在しない時は、
全ての攻撃を回避する。
1ターン目に使用
タワー最上に詰めて配置
ガゼルリープ 単体にDEF無視で特大ダメージを与える。 HPが60%以上で使用
ガゼルリープ【本気】 単体にDEF無視で超特大ダメージを与える。 HPが60%未満で使用
HPが35%未満の場合
タワー最下段に配置
天からの槍撃 全体にダメージを与える。 HPが80%未満のとき
ターン終了時に使用
天からの槍撃【本気】 全体に大ダメージを与える。 HPが35%未満のとき
ターン終了時に使用

アドバイス概要

攻略

  • スカウト戦の純粋な強化といった趣のたたかい。
    • 偶数ターン目は防御に徹するとよいのは変わらないが、相手のTOA2に対抗するため、回避される前提で攻撃技を使っていかくゲージを溜めるというのは作戦のひとつ。TOA2のフレンズなら攻撃技→防御と使えば防御状態を維持できる。
  • 病気耐性に穴がある。コアラで病気を付与できれば、あとは耐久しているだけで勝利できる。
  • スピード撃破狙いなら、あえて弱点の水属性で挑むのも手だ。2ターン目にカバの「チャージ&ストライク」を準備できるため、効率よくダメージを与えられる。



野生解放のたたかい

発生条件 ストーリーモード>クリア
LV HP ATK DEF TOA
24 316000 95 60 2
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 100
忘却 75 束縛 75
混乱 75 呪詛 25
煩悩 0 鈍足 100
その他のポイント
  • 先手番は相手側。
  • HCP:Lv55
  • 難易度:167
  • 規定ターン数:17

使用する技

使用する技 効果 備考
ガゼルリープ 単体にDEF無視で特大ダメージを与える。 1ターン目のみ使用
タワー最下段に配置
飛び跳ね開始! 1ターンおきに行動するようになる。

コマンドがタワーに存在しない時は、
全ての攻撃を回避する。
1ターン目に使用
タワー最上に詰めて配置
ガゼルリープ【本気】 単体にDEF無視で超特大ダメージを与える。 HPが80%以上で使用
【解放】エクストリームダイブ 単体に9999ダメージを与える。 HPが50%~80%で使用
アタッカーを狙う
助走 何も行動しない。 HPが50%を切った
最初のターンに必ず使用
【解放】兵法ドジっ娘注意報 全体に耐性無視で煩悩5を付与する。 HPが50%未満で使用
1ターンに1回使用
百裂槍【本気】 ランダムな単体に16回ダメージを与える。
この攻撃は全体攻撃として扱われる。
HPが50%未満で使用
旋風突き【本気】 単体に大ダメージを与える。 HPが50%未満で使用
【解放】抉り取る槍嵐 全体に現在HPの75%のダメージを与える。 HPが50%未満で使用
天からの槍撃【本気】 全体に大ダメージを与える。 HPが50%以上のとき
ターン終了時に使用
全力エスケープ&カウンター 相手からの攻撃にカウンターするようになり、
自身が配置したコマンドの周囲一階層に
配置されたコマンドの攻撃を回避する。
HPが50%を切るとカウンターで使用
ジグザグダッシュ 飛び跳ね状態を解除し、TOAを2増やす。 HPが50%を切るとカウンターで使用
強力な刺突 単体に大ダメージを与える。 HPが50%未満のとき
1,4,7…回目のカウンターで使用
貫通する刺突 単体にDEF無視でダメージを与える。 HPが50%未満のとき
2,5,8…回目のカウンターで使用
必中の刺突 単体に必中でダメージを与える。 HPが50%未満のとき
3,6,9…回目のカウンターで使用

アドバイス概要

攻略

  • 1ターン目から「ガゼルリープ」と「天からの槍撃【本気】」のセットで攻め立ててくる。
    • 耐性の影響なしでそれぞれ2000、1000ダメージ程度食らう。特に「ガゼルリープ」は最下段に設置してくるので防御して耐えることもできず、Lv50のフレンズのみだとこのターン内に犠牲者が出やすい。野生解放済フレンズが揃っていないなら、防御重視で風属性フレンズ中心に立ち回るとよい。
      • 最初の味方のコマンドを最上段に設置すれば「飛び跳ね開始!」から「天からの槍撃【本気】」にチェインが繋がらなくなって多少耐えやすくなる。また、最大HPが2600程度あれば防御でどうにか耐えられる。
  • Lv50に到達して偶数ターン目にできる準備が色々と増えた・・・ように思えるが、多くの補助技が無効化されてしまう。素直に回復といかくゲージ溜めに徹しよう。
    • リョコウバトの「ツアーガイドの避難誘導」に加え、TOA上昇系の技も無効化される。使えるのはシンプルなATK・DEFバフくらい。ストーリー4-8の「砂塵壁」と同様の仕様。
      • おそらく一部の補助技は相手を対象に「何もしない」という行動をし、その追加効果として補助効果を発動する、という実装になっているのだと思われる。相手対象の行動をすべてミスさせてしまうため、追加効果である補助効果も働かないのであろう。
  • 確定9999ダメージの「【解放】エクストリームダイブ」だが、対ヒグマを経験しているなら対処法は浮かぶはず。
    • 攻撃技持ちを優先して狙うので、リョコウバトの「ツアーガイドの避難誘導」で回避させるのが楽。次ターンは「天からの槍撃【本気】」以外の攻撃をしないので蘇生に頼るのも手ではあるが、ややKPが勿体ない。
    • 「【解放】エクストリームダイブ」を相手が使ってくるのはHPが50~80%の間と限定的。80%以上から一気に削るのも手だ。攻撃チャンスの少なさもあってか相手の耐久は脆い。
  • HPが50%を切るとけものスペシャルを発動するが、次ターンは「助走」のみでカウンター以外の行動をしない。相手が本格的に攻撃に移る前にできるだけHPを削っておきたい。
    • 相手コマンドに隣接して配置した攻撃は確定回避される。けものスペシャルはカウンターで発動するので、HP50%を切ったターンにはコマンド配置時に意図していなかった回避が発生しやすい。コマンド配置には早めのうちに気を付けたい。
  • 「ツアーガイドの避難誘導」を自然と採用できる「ハトラッケ」はやはり有効。ただし、HP50%を切ると煩悩効果の「【解放】兵法ドジっ娘注意報」を使って避難誘導が効かなくなるので、工夫が必要だ。
    • 「百裂槍【本気】」は16回連続攻撃なので、カウンター技が有効。ラッケの「いばらの護り」に加え、ミナミコアリクイも避難誘導して「ポーズ・オブ・カウンター」を使わせよう。さらに「フラワーワール」で削れば煩悩の影響が出る前に倒せるが、「必中の刺突」だけは食らってしまうのでHPには余裕を持たせたい。
    • 前半戦も偶数ターン目には避難誘導が無効化されてしまう点に注意。回復要因が別途必要になる。後半のカウンターの存在も考えると、クロトキの「いたわりの調べ」で回復するのがHPを保ちやすくオススメ。



限界突破のたたかい

発生条件 ストーリーモード>クリア
LV HP ATK DEF TOA
0 0 0 0 1
その他のポイント
  • 先手番は相手側。

使用する技

使用する技 効果 備考
通常攻撃 単体にダメージを与える。 ランダムで使用


































コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月04日 13:55