マーコール

使用条件 スカウトモード
属性
状態異常耐性(%)
病気 100 不発 0
忘却 0 束縛 0
混乱 70 呪詛 80
煩悩 75 鈍足 0

概要

ステータスはHP・ATKが低く、DEFが高い。一般的なヒーラータイプのステータス。特にHPが低いため、強力な攻撃を喰らうとあっさり倒されてしまうこともよくある。
状態異常耐性は数値の高いものが多く、特に病気に対しては完全耐性を持つ。対病気のヒーラーとしてはバップが使えるコアラが一番目に候補になるだろうが、二人目のヒーラーとしてなら出番がある。
LV20までのスキルはパフィンによく似ており(属性は違うが)、強力な地属性の敵が相手の時は真価を発揮できるだろう。
LV50で地属性のみではあるが、復活スキルを覚える。地属性で統一し、防御・回復に重点を置いた編成というのも試してみれば面白いかも。

レベルとステータス

LV HP ATK DEF TOA
1 45 13 3 1
1 ヒーリングホーン 修得
10 148 19 9 1
20 417 27 17 1
20 アマルティアの加護 修得
50 2149 44 45 1
50 ライブリーアース 修得
65 5300 54 57 1
65 慈愛に満ちた安らかなる祈り 修得
80 13323 66 70 1
LV HP ATK DEF TOA

覚える技

ヒーリングホーン 消費KP:7
単体を中回復し、地属性耐性を2ターンの間少し上昇させる。

アマルティアの加護 消費KP:8
単体に地属性攻撃を1回無効化するバリアを付与する。
バリアは重ね掛けすることができない。
  • パフィンと同じ、無効化バリアのスキル。
  • 強力な攻撃をうまく防ぐことができれば、単純に回復するよりも効果が大きい。
  • 状態異常は防げない。(ダメージは0になるが、状態異常付与はされる)

ライブリーアース 消費KP:40
地属性のフレンズ単体を確実に復活させる。
復活後のHPは最大HPの40%になる。
コミュニクエストの場合、地属性のフレンズ単体の
精神剥離状態を確実に解除する。
  • KP消費が大きい、地属性にしか効果が無いなどデメリットも多いが、確実に復活できる(いまのところ)唯一のスキル。
  • 基本的には回復が間に合わない時のリカバリーとして使用することになるだろう。
  • もし、どうやっても相手の攻撃に耐えられない、という敵が出てきた場合、このスキルを使用して、計画的に復活する作戦を試してみれば光明が見えるかもしれない。

慈愛に満ちた安らかなる祈り 消費ゲージ:2
全体のHPを全回復し、状態異常を全回復し、
全ての攻撃を2回まで無効化するバリアを張る。
  • 全体回復系のけものスペシャルの中ではピカイチの性能。けものスペシャルで超火力の攻撃技を使ってくる相手に攻撃無効バリアが刺さる。野生解放戦の仕様と噛み合った効果と言える。
    • 一部の野生解放の戦いでは、この技のためだけにマーコールを採用する価値が十二分にある。



コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月27日 02:46